400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 製品プロセス開発エンジニア
  • NEW

循環型社会の実現を目指して!カーボンニュートラルに挑む仲間を募集中!

製品プロセス開発エンジニア
中途
NEW

on 2024/12/19

21 views

0人がエントリー中

循環型社会の実現を目指して!カーボンニュートラルに挑む仲間を募集中!

オンライン面談OK
大阪
中途
大阪
中途

廣末

文化、分野、構造の間に流れるエネルギーに元気をもらいます。 やりたいこと、を意識的に形にするのに時間がかかったからこそ、今が大事。 押し揉まれながら、無意識にやりたいことを築いてきたから、今が大事。 無意識と意識の焦点が合った今、 未来の夢を一緒に見て創って行く人たちと仕事がしたい。

築城 修治

居関

採用・広報コミュニケーション・ICT担当。

北山 善也

製品プロセス技術部門 部門長

株式会社大阪鉛錫精錬所のメンバー

文化、分野、構造の間に流れるエネルギーに元気をもらいます。 やりたいこと、を意識的に形にするのに時間がかかったからこそ、今が大事。 押し揉まれながら、無意識にやりたいことを築いてきたから、今が大事。 無意識と意識の焦点が合った今、 未来の夢を一緒に見て創って行く人たちと仕事がしたい。

なにをやっているのか

大阪鉛錫精錬所(ONS) は、鉛と超硬合金のリサイクルを柱として、循環型社会の構築を目指す事業を展開する会社です。ESG,SDGsと言われる以前から、ここ大阪で100年にわたり地域と、環境と、社会への貢献を考え続けてきました。 使用済鉛バッテリー、超硬工具を回収し、鉛、タングステンとコバルトの再生、精錬を行い、それを加工してバッテリー製造業界、超硬工具製造業界に再生原料として供給しています。 資源回収・リサイクルの分野で循環型社会の一端を担い、さらに効果的、効率的なサーキュラーエコノミーのモデルケースへ貢献しようと私たちは取り組んでいます。 ■事業内容■ ▍鉛リサイクル事業 トップクラスの高純度を実現したフォアナイン(純度99.99%)の再生船を中心に、お客様のニーズにマッチした各種合金鉛の製造。他にも使用済み鉛バッテリーの回収システムの構築にも取り組んでいます。最新設備とともに鉛リサイクルの先端モデル工場を目指し稼働中です。 ▍超硬リサイクル事業 国内でも数えるほどの企業しか行っていない、タングステン・コバルトなどで構成される超硬合金のリサイクルを実施。ブラッシュアップし続けるリサイクル技術で、レアメタルの再生に取り組み、より効率的な回収システムを構築します。
ONSの資源循環ビジネス
酉島事業所

なにをやっているのか

ONSの資源循環ビジネス

酉島事業所

大阪鉛錫精錬所(ONS) は、鉛と超硬合金のリサイクルを柱として、循環型社会の構築を目指す事業を展開する会社です。ESG,SDGsと言われる以前から、ここ大阪で100年にわたり地域と、環境と、社会への貢献を考え続けてきました。 使用済鉛バッテリー、超硬工具を回収し、鉛、タングステンとコバルトの再生、精錬を行い、それを加工してバッテリー製造業界、超硬工具製造業界に再生原料として供給しています。 資源回収・リサイクルの分野で循環型社会の一端を担い、さらに効果的、効率的なサーキュラーエコノミーのモデルケースへ貢献しようと私たちは取り組んでいます。 ■事業内容■ ▍鉛リサイクル事業 トップクラスの高純度を実現したフォアナイン(純度99.99%)の再生船を中心に、お客様のニーズにマッチした各種合金鉛の製造。他にも使用済み鉛バッテリーの回収システムの構築にも取り組んでいます。最新設備とともに鉛リサイクルの先端モデル工場を目指し稼働中です。 ▍超硬リサイクル事業 国内でも数えるほどの企業しか行っていない、タングステン・コバルトなどで構成される超硬合金のリサイクルを実施。ブラッシュアップし続けるリサイクル技術で、レアメタルの再生に取り組み、より効率的な回収システムを構築します。

なぜやるのか

地球の限られた資源を大切にするということはどういうことか、 を実行するのが100年かけて続けてきた私たちの毎日です。 モノをつくる、ということはつくる源の原料が必要です。 つくる、という作業を人間が産業革命によって加速させる前は、社会と自然が永い時間をかけゆっくりと分解し、それらを原材料に戻してきました。 寿命が短いモノをたくさん、効率よくつくり、 新しい需要を生み出すことを”成長”と呼んでいる今の社会で、モノが循環する、資源が循環する、ということは、 つくるプロセスと同じペースで分解が進まなくてはなりません。 資源を循環させ、 地球を守るために、 何をどのようにデザインしなくてはならないか。 このチャレンジに立ち向かうために、 循環型社会の進化を夢見、実現するタイミングに今私たちは立っています。 「モノを捨てない社会」「無駄がない社会」とはどのようなものか? を常に問い続け、モノの循環を、社会と手を組んで進化させることを目指します。

どうやっているのか

■ONSの行動指針「共に創る」 ▍オープン いつでも、誰でも、意見を述べて議論する。学びも失敗も共有する。 ▍アクティブ チャレンジすることを尊重する。最後までやり遂げる。 ▍リスペクト 思いやりと敬意を持って接する。ありがとう、感謝の気持ちを声にする。 ONSでの仕事において必須の心構えです。 異なるバックグラウンドを持つ人が集まるニッチな中小企業。 一人ひとりの個性を最大限輝かせる場所にする為に、 そして社会と手を組んでいく為に、 共通用語を話そう、と言うことで、 数字と事実もヴィジュアルで物語が語れるチームに変身中。 ■100年企業が循環型社会をデザインする 100年後を見据えた、金属リサイクル、製造プロセスを考えています。循環ループ全体を考え、カーボンニュートラルを精錬プロセスでどう実現するか? 今までの100年のモノづくりの信頼と歴史がある中小企業だからこそ、 やったことがないことばかりの奇抜な新しいことに向かいます。 内部の発想力、知識と経験の連帯力、足が地についた検証力、 そして色々な外部のプロと磨き上げていく。 そのような仕事の進め方でノウハウを次のレベルに持っていきます。 ■都会の真ん中で金属リサイクルを続ける意義 大都市大阪の真ん中で、金属リサイクルを100年以上続けてきたONS。これからも資源の循環をこの大阪で進めていきたいと考えます。私たちが捨てたモノがどこに行くのか、どのように社会はモノを循環させているのか、SDGsの真の現場を一人でも多くの人に見てもらえる機会を作る。私たちのミッションの1つです。 私たちの仕事を多くの人に見てもらいながら、これからも社会と共に、循環型社会の未来を考えていく企業でありたいと考えています。

こんなことやります

■仕事内容 鉛・超硬合金製品の生産プロセスの改善、新規技術開発のできるエンジニアを募集します。化学工学系(冶金学、材料化学/工学、金属工学、環境工学、化学工学など)の技術的知見を活かし、さらに効果的・効率的な資源循環のモデルケースを作る私たちの取り組みを推し進めていただきます。 ・ 環境(大気・水質)に関する法対応及び管理改善 ・ 製造プロセス改善における研究実験開発から実装  ■仕事の醍醐味 会社全体を眺めながら、業種の垣根を超えてさまざまな経験を積むことができます。スキルアップの為のサポートは惜しみません。好奇心とチャレンジ精神のある方には最高の環境です。 ■このような方と働きたい! ・モノ創りが好きな方 ・冒険心・好奇心・探求心がある方 ・行動力のある方 ・私たちの想いに共感して、私たちと一緒に会社を作っていきたいと思ってくれる方 最後に、私たちはモノをつくる会社です。モノを触って、機械のハーモニーを聞いて、五感を研ぎ澄まし、製造の現場、モノが動く現場が好きな人、であることが全ての源です。 私たちの想いに共感していただけたなら、 興味を持っていただけたなら、 ぜひ一度お話ししましょう。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1919/04に設立

    104人のメンバー

    大阪府大阪市此花区酉島5丁目11番117号