ネイチャーインサイトでは、お客様だけではなく一緒に働く仲間を大切にする文化が根付いています。
そこで『未経験からでも安心の手厚い研修制度』や『働きやすい環境』をご紹介させていただきます!
■研修制度
====================
当社ではこれまで7〜8割の社員がIT未経験で入社し、研修を受けて市場価値の高い【SAS】のエキスパートとして活躍しています。
約3カ月の研修期間中、専任の講師がオリジナルのテキストや問題集を使って、SASの基礎知識から実践的な内容までしっかり指導します。苦手な箇所は個別で補修も行っています。
そして、日本国内に800人ほどしか取得していない希少価値の高い『SASベンダー資格』の取得を目指します。当社では最終的に100%全員が取得。
加えて、研修後も部内研修やOJT制度があるため、少しずつ一人前のエンジニアとして成長していける環境が整っております。
また、入社6年目まで続く年次ごとの「スキルアップ研修」や社内勉強会など、常に最新・最先端のスキルを身につけられます!
【具体的な研修イメージ】
研修①(1~2週間)
座学でテキストを見ながらITの基礎をレクチャーします。
PCを触りながら、まずは慣れることからスタート!
研修②(1ヶ月)
応用研修
テキストで学んだ知識を生かして問題にチャレンジ。
解答に対するフィードバックも受けながら、着実にスキルアップ!
研修③(3週間)
実践演習
開発現場に近い仕事を想定し、より実践的な研修。
インプットした経験をより、具体的にアウトプットします。
研修④(3週間)
これまでの経験で学んだことを生かし、資格取得に挑戦。
▼【社長に聞いてみた!】ネイチャーインサイトの研修ってどんな感じなの!?
https://www.wantedly.com/companies/n-insight/post_articles/899284
■働きやすい環境
====================
データエンジニアは技術知識だけでなく、担当クライアントの深い業務知識も必要になるため、社員にできることなら定年まで働き続け、知見を高めて欲しいと考えています。
そこで当社では、社員全員がプライベートも充実させながら、長く働き続けられるような環境づくりが行われています。
【テレワーク支援体制】
・お客様都合を除き、業務上可能な限り、在宅勤務可能
・会議や研修はオンラインと対面のハイブリッド
【産前産後休暇・育児休暇】
・産前6週間、産後8週間の休暇
・子どもが1歳を迎える誕生日の前日までの休暇
(保育園入園不可の場合、最長で子どもが2歳を迎える誕生日の前日まで延長可能)
【住宅取得補助制度】
・一戸建てを購入もしくは新築する場合、またはマンションを購入する場合に対し住宅取得補助手当として5年間支給
【奨学金返済支援制度】
・奨学金の被貸与者(主に新卒入社対象)に、月々の返済額の半額を奨学金返済支援手当として5年間支給
▼社内カルチャーや働き方がマルっと分かる「数字で見るネイチャーインサイト」
https://www.wantedly.com/companies/n-insight/post_articles/916119