ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
PM | PdM
中途

on 2025/02/21

150 views

0人がエントリー中

接客のあたり前を変える、遠隔接客サービスのプロダクトマネージャー募集!

タイムリープ株式会社

東京
中途

タイムリープ株式会社のメンバー

望月 亮輔

その他

小路 龍太郎

コーポレート・スタッフ

折下 洋介

Chief Growth Officer

郷 直美

ディレクター

タイムリープ株式会社で代表をしています。最も大切なことに時間を使える世の中の実現を目指しています。 元々4年半ほど日本最大のロボット専門メディアで編集長をしていたので、最新のテクノロジーにはとても興味があります。ロボットやAIとサービスを掛け合わせることにより、これまでにない新しいサービスを生み出し、世の中をより自由で平等な社会になるように貢献していきます。

なにをやっているのか

■事業内容 ・遠隔接客サービス「RURA」 サービスページ:https://timeleap-rura.com/ イメージ動画:https://youtu.be/BjCzqX1n_IM ■RURAとは? 遠隔接客サービス「RURA」は、インターネットを通じて店舗の接客を遠隔地から行なうことができるサービスです。対応スタッフが画面に表示される対面接客や、アバターを通しての接客などを選択することができます。少人数で多拠点の接客ができる点が特長で、この機能によって約30店舗の受付を3名で実施しているクライアントもいらっしゃいます。 店舗経営は、労働人口の減少という社会的な背景により、人手不足や採用難、採用コストの高騰など様々な課題を抱えているのが現状です。 私たちは「RURA」によってそれらの課題を解決していき、また働く側にとっても、接客業における新しい働き方を実現できるような世の中を目指しています。

なぜやるのか

VISION

MISSION

VISION:最も大切なことに時間を使える世の中 MISSION:労働をなくす 人類は、年間2000時間もの時間を、働くことに費やしています。何百年もの間、当たり前のように。 最も大切なことに時間を使える世の中というビジョンを実現するにあたり、この「働く」という構造の中に、大きな課題があるのではないかと考えました。 私たちは、「働く」をふたつに分類しました。 ひとつ目がやりたいという意思の元に働く「仕事」、ふたつ目が生活のために仕方がなく働く「労働」。 もしも、ロボティクスなどのテクノロジーで労働を置き換えることで、労働そのものをなくすことができれば、そしてそこで働いていた方々にお金が循環する仕組みを構築することができれば、多くの人を労働から解放しもっと大切なことに時間を注げるような世の中を実現することができます。 私たちは「労働をなくす」をミッションに掲げ、 最も大切なことに時間を使える世の中というビジョンの実現を目指します。

どうやっているのか

みんなでRURAについてわいわい考えるワークショップをしたり

年に1回合宿を実施してます!

タイムリープでは、いちばん大切なこととして、「たのしむ」ということをコア・バリューとしています。 そして、その「たのしむ」について、3つのバリューを定めています。 1, 「チームで働く」ことをたのしむ 好きな人と働くから、仕事がもっと楽しくなる。ひとりじゃないから、補い合える。いい伝播が生まれて、モチベートし合える。 だから、タイムリープはチームで働くことを大切にしています。 そんなチームであるために、多様性や新しい発想を受け入れるやわらかさと、周りへの敬意を持つことが重要だと考えています。 2, 「常識にとらわれない」やり方をたのしむ 常識や、今までのやり方にとらわれずに「どうやったら達成できるか?」と考えることで、新しい方法が見つかる。速度が上がる。 速度が上がると、もっとたくさんの経験ができる。こうやって、チームも個人も一緒に成長していきたいと考えています。 世の中を変えていくチームなんだから、常識にとらわれずに行こう。 3, 「ひとりひとりが作る」ことをたのしむ ポジションや職種に関係なく、会社もプロダクトもみんなで作る。誰かが作ってくれるわけでなく、全員が「作っているひとり」です。 いろんな意見が出るからこそ、もっと良いものになっていく。そして良いものは、作るのも広めるのも楽しい。 そうあるために、ひとりひとりが作るという考え方を大切にしていきます。

こんなことやります

▼このポジションについて プロダクトマネージャーとして、エンジニアチーム/プロダクトデザインチーム/経営陣と連携し、より付加価値の高いプロダクトにするための企画・開発をリードする仕事です。 プロダクト全般の思想設計、エンドユーザーのUXまでを考えた設計と実装、クライアントから得たインサイトの開発へのフィードバックなど、プロダクトをグロースするために広いフィールドでご活躍いただけます。 詳細はこちらのストーリーもぜひご覧ください👇 https://www.wantedly.com/companies/company_9191819/post_articles/957766 ▼主な仕事内容 ・開発ロードマップの策定 ・要件定義・仕様作成 ・定性、定量リサーチ(ログ分析、問い合わせ分析、ユーザー調査など)の企画遂行 ・クライアントの動向や声から新機能、機能改善企画の立案 ・スケールに向けた開発オペレーションの構築・最適化・自動化 ・プロジェクトの遂行 ・各種ステークホルダー(クライアント・ビジネスメンバー・開発メンバー)との連携・円滑なコミュニケーションの実現 など ▼このポジションの魅力 ・まだ全体で30名弱のスタートアップなので、経営層をはじめ幅広いレイヤーや職種のメンバーと一緒にプロダクト作りに向き合えます ・出来上がった仕組みを動かす役割ではなく、「仕組みを作る」ところから経験できます ・スタートアップフェーズから自分が携わっているプロダクトが街なかに増えていく、その喜びや達成感はぜひ味わってみてもらいたいです! ▼ご入社後のイメージ まずは既存メンバーと並走しながらサービスへの理解を深めることからスタートしてもらいます。 徐々に関わるステークホルダーの範囲を広げながらサービスの課題を把握し、課題解決とグロースに向けた企画段階からリードいただくことを想定しています。 ▼こんな人と働きたい! <必須スキル・経験> ・プロダクト企画に携わったご経験(2年以上) ・関係するステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトをリードした経験 <歓迎スキル・経験> ・プロダクトの追加機能を立案した経験 ・要件検討・仕様検討の経験 ・チームマネージメント(チームリーダー)の経験 ・エンジニアとしての開発経験 <こんな方、大歓迎> ・自分の領域に縛られず、未経験領域でも学習しながら柔軟に対応できる方 ・客観的な視点を持ち、自分の行動を説明できる方 ・誠実なコミュニケーションを取れる方 ・悲観的に足を止めず、ポジティブに行動に移せる方 少しでも気になる方、興味を持ってくださった方、ぜひお気軽にご応募ください。 まずはカジュアルにお話しいたしましょう!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    望月 亮輔さんの性格タイプは「マスター」
    望月 亮輔さんのアバター
    望月 亮輔その他

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    これを読めばだいたいわかる、「タイムリープってどんな会社?」

    中薗 希和子
    人事

    《TimeLeap Story #1》営業、ニート、メディア編集長を経て起業。社長の望月はどのようにしてタイムリープを創業したのか!

    hara takanobu
    その他デザイナー

    2023社内合宿@伊東 を振り返ってみた。

    井上 さくら
    その他

    タイムリープ株式会社の他の募集

    もっと見る
    • カスタマーサクセス

      課題を解決する遠隔接客のカスタマーサクセスに挑戦しませんか?

    • 法人営業|エンプラ営業

      ◤エンタープライズセールス◢人手不足という社会課題に取組む遠隔接客サービス

    • カスタマーサクセス

      ◤カスタマーサクセス◢ クライアントの本質課題に向き合い、成功に導くCS

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    タイムリープ株式会社
    https://timeleap.co.jp

    2019/06に設立

    26人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都千代田区岩本町1-9-1 アイアンビルヂング

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.