■バリュー(5-Be)
Be of DRONE Mind.
常に高い視座で物事を捉える
Be a Learner
全ての事は学び
Be Humble
常に相手を思いやる気持ちを
Be Strong and Swift
常に力強くスピード感を意識する
Be a Team
背中を預け合う
DRONEFUNDでは経営者の成長が会社の成長に直結すると考えています。
成長を支援する中で、投資先と対峙する場面では常に謙虚さを大切にする姿勢、ファンドとしての立場でだからこそできる高い視座を大切にしています。
そして、ファンドとしての幅広い取り組みの中ですべてから学びインプットしていくこと、学んだことを次の業務へ活かしアウトプットしていくことで、メンバー自身の成長スピード、そして関係者への提供価値の最大化を目指しています。
また、チームとしては、一人ひとりのメンバーが自律的に業務を行いながらもお互いの強みを活かし、助け合うことでチームとしての価値を提供していける体制を構築。
自分の業務に責任を持ち、事業会社や投資先など社外の関係者へ価値を提供していれば、働き方や仕事の進め方、業務上での裁量は非常に高いです。
その中でも公共政策、財務、事業開発など様々なバックグラウンドを持つメンバーがそれぞれの視点からフラットに議論を行い、連携を行うことでDRONEFUNDとしての可能性を広げています。