400万人が利用する会社訪問アプリ

  • ソフトウェアエンジニア
  • 2エントリー

柔軟な働き方が可能!東大発AIスタートアップでソフトウェアエンジニア募集!

ソフトウェアエンジニア
中途
2エントリー

on 2024/11/21

134 views

2人がエントリー中

柔軟な働き方が可能!東大発AIスタートアップでソフトウェアエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

園田 亜斗夢

株式会社lightblue代表取締役。1993年生まれ。 東京大学工学系研究科システム創成学専攻 鳥海研究室 博士課程在籍。 メディア、ネットワーク分析、自然言語処理、推薦システムなどに対して機械学習の応用研究を行う。 Lightblueでは、安心して人間らしく働ける環境を支援するプロダクト開発に従事。 2020/7に第一子誕生。Lightblueでは子育てしながら働きやすい環境を目指している。

「自分の手でプロダクトと関わりたい」と大手SIerから転職。大企業出身者がスタートアップで発揮できる価値とは―。

園田 亜斗夢さんのストーリー

谷口 俊一

株式会社Lightblue取締役。1996年生まれ。広島県出身。 東大在学中の2018年より創業すぐのLightblueでエンジニアとしてインターンを開始。2022年東京大学大学院卒業。 Lightblueでは機械学習を用いた画像解析の実装や、Reactを使ったフロントエンドの作成、AWSでのデプロイなど幅広くエンジニア/PMとして業務を経験。 現在は取締役として受託開発のマネージメント・技術開発の統括を実施。

金子 文美

株式会社Lightblue採用担当。1993年生まれ。福岡県出身。 新卒で株式会社ワークスアプリケーションズに入社し、法人営業に従事。その後株式会社セールスフォース・ジャパンに入社し、営業/プリセールスを経験。2023年よりLightblueに採用担当としてジョイン。

株式会社Lightblueのメンバー

株式会社lightblue代表取締役。1993年生まれ。 東京大学工学系研究科システム創成学専攻 鳥海研究室 博士課程在籍。 メディア、ネットワーク分析、自然言語処理、推薦システムなどに対して機械学習の応用研究を行う。 Lightblueでは、安心して人間らしく働ける環境を支援するプロダクト開発に従事。 2020/7に第一子誕生。Lightblueでは子育てしながら働きやすい環境を目指している。

なにをやっているのか

株式会社Lightblueは、「デジタルの恩恵を全ての人へ」をビジョンに、自然言語処理、映像・画像解析AIなど先端デジタル技術を扱い、大衆化を目指す東大発のAIスタートアップです。 現在は、国内組織トップの評価を得ている独自LLMモデルの開発や同モデルを活用したパーソナルアシスタントサービスの開発などを行っています。弊社は、AI技術の活用範囲を広げ、社会にポジティブな変革をもたらすことを目指しています。 主な弊社ソリューションは以下のとおりです。 <国内トップクラスの性能の独自LLM 『Karasu』シリーズ> 「ao-Karasu」は2024年3月にローンチした国産LLM(日本語言語モデル)です。 日本最大級のLLM日本語能力ランキングJapanese MT-Benchの自動評価において 720億パラメータモデルで国内組織トップの評価となりました。 <独自データ活用を支援するLLMアプリケーション 『Lightblue Assistant』> Lightblue Assistantとは、社内の様々なデータをもとに、AIが業務を支援するパーソナルアシスタントサービスです。 LLMの技術者と、検索・推薦に強い技術者が組んで、独自データの活用に強みを持ったAssistantを簡単につくれるサービスとして開発しています。 <画像解析 『Human Sensing』> Human Sensingは人の姿勢・顔の向きなどを解析し人の行動や状態をデータ化する技術です。主に現場の業務改善や事故防止にご利用いただいています。
「Qarasu」は2023年12月29日にローンチした国産LLMです。 日本最大級のLLM日本語能力ランキングにおいて、国内組織トップの評価を得ました。
20代の若いメンバーが多く、非常にコミュニケーションが取りやすい環境です。社員もインターン生も隔てなく、気軽に会話ができる雰囲気です。
リモート×出社を組み合わせて働ける環境です!フルリモートや時短勤務で活躍している社員もおり、子育てや通学との両立を目指すエンジニアも歓迎です。
社内会議は30分まで。効率を重視しつつ、フラットな組織で闊達な意見交換が行われています。
日経新聞主催のAI/SUMアイデアソンにて、食品ロスをAIで解決するアイデアでインターンが表彰されました!
コロナ禍の社会に対し、マスク着用の有無を判定するシステムを提供しています。

なにをやっているのか

「Qarasu」は2023年12月29日にローンチした国産LLMです。 日本最大級のLLM日本語能力ランキングにおいて、国内組織トップの評価を得ました。

20代の若いメンバーが多く、非常にコミュニケーションが取りやすい環境です。社員もインターン生も隔てなく、気軽に会話ができる雰囲気です。

株式会社Lightblueは、「デジタルの恩恵を全ての人へ」をビジョンに、自然言語処理、映像・画像解析AIなど先端デジタル技術を扱い、大衆化を目指す東大発のAIスタートアップです。 現在は、国内組織トップの評価を得ている独自LLMモデルの開発や同モデルを活用したパーソナルアシスタントサービスの開発などを行っています。弊社は、AI技術の活用範囲を広げ、社会にポジティブな変革をもたらすことを目指しています。 主な弊社ソリューションは以下のとおりです。 <国内トップクラスの性能の独自LLM 『Karasu』シリーズ> 「ao-Karasu」は2024年3月にローンチした国産LLM(日本語言語モデル)です。 日本最大級のLLM日本語能力ランキングJapanese MT-Benchの自動評価において 720億パラメータモデルで国内組織トップの評価となりました。 <独自データ活用を支援するLLMアプリケーション 『Lightblue Assistant』> Lightblue Assistantとは、社内の様々なデータをもとに、AIが業務を支援するパーソナルアシスタントサービスです。 LLMの技術者と、検索・推薦に強い技術者が組んで、独自データの活用に強みを持ったAssistantを簡単につくれるサービスとして開発しています。 <画像解析 『Human Sensing』> Human Sensingは人の姿勢・顔の向きなどを解析し人の行動や状態をデータ化する技術です。主に現場の業務改善や事故防止にご利用いただいています。

なぜやるのか

日経新聞主催のAI/SUMアイデアソンにて、食品ロスをAIで解決するアイデアでインターンが表彰されました!

コロナ禍の社会に対し、マスク着用の有無を判定するシステムを提供しています。

<情報革命を終わらせる> 昨今の生成AIに関する盛り上がりは技術の観点ではファンダメンタルなものであると考えています。産業革命が18世紀半ばから19世紀に起こったように、1990年以降の情報革命が2023年の生成AIの普及で歴史的には一区切りとなるような出来事であるはずです。 この状況下、まだまだ、情報革命を完了させられるようなアプリケーションは国内では出てきていない認識です。 弊社は、生成AI業界において、国内でもトップクラスの技術力や現場ニーズを拾い上げる営業力を持っています。つまり、情報革命を終わらせるアプリケーションを開発・普及できる最前線にいる状況です。 このチャンスを最大限に活かし、社会にポジティブな変革をもたらすことを目指しています。 < Lightblueのビジョンと人材育成 > Lightblueの社員が目指すのは、変化を見据えて社会の成長に寄与し続けられる人材です。それぞれのポジションで必要なスキルを身につけるだけでなく、各人がプロフェッショナルとして、すべての関係者に利益をもたらすことのできる人材になるための成長機会があります。

どうやっているのか

リモート×出社を組み合わせて働ける環境です!フルリモートや時短勤務で活躍している社員もおり、子育てや通学との両立を目指すエンジニアも歓迎です。

社内会議は30分まで。効率を重視しつつ、フラットな組織で闊達な意見交換が行われています。

Lightblueでは、以下3つのバリューを設定しています。また、リーダーシップについても明確に定義しています。私たちはビジョンを達成するための基本となるバリューを非常に重要視しています。そこで、バリューとリーダーシップに関する考え方から私たちの価値観を理解していただきたいと思います。 1.主体性を持つ Lightblueでは、「デジタルの恩恵を全ての人へ」というミッションの実現を最優先に置き、主体的に動くことが求められます。 主体的に動くということは、ミッションの実現のために最善の選択をするということです。 ミッション実現のためには、自分が会社に求められている期待(Expectation)と、自分の行動や結果が見合っているかを認識し、それに近づこうと努力しているかが重要です。そのためには、自身の認知活動を客観的にとらえ(メタ認知)、自分がいまどうすべきかを常に考えることが求められます。 また、少数精鋭組織を目指すために、これらの行動には各メンバーが責任感を持って取り組み、最後までやり抜く必要があります。 Lightblueはこの主体性をバリューの土台と考えます。 2.自分の仕事に一番詳しくなる 私たちのミッションは、「先端デジタル技術で社会の課題を解決し、顧客のニーズを満たすこと」です。ミッション達成のためには、自分の仕事に一番詳しくなることが非常に重要です。請けた仕事の成果はどこの企業にも負けない、そういった自負を持ちながら日々の業務にあたっています。日常の業務の中でも、常に一定水準以上を安定して満たす必要があります。 メンバー全員がこうした専門家として振る舞えることが理想の集団であると考えています。 3.成果にこだわる 成果物は、「給与の対価を残す・自分の行動を振り返る」という意味で重要です。 他者から観測可能かつ再現性を持つ成果物は、長期的に個人・組織の価値を高めていくために必要不可欠です。 成果物は、他者からフィードバックを得る機会を提供し、個人・組織のパフォーマンスをさらなる高みへ導くきっかけを生み出します。 また、自分の成果を明確に共有することで、自分以外のメンバー、そして未来のメンバーの行動まで変化させることができます。同じ作業が不要になるだけでなく、次のレベルに成果を引き上げることにも寄与します。 弊社では、以下のようなメンバー・働き方を重視しています。 ・代表をはじめ東大・京大修士卒を中心とする優秀なAIエンジニア陣 ・助け合いやチームワークを大切にするワークスタイル ・平均年齢29歳の割に落ち着いた雰囲気 ・年齢・経歴よりも実力・成果志向 ・実績はチームの話し合いに基づき公正に評価され、賞与やSOに反映されます。 ・実務経験の薄いポテンシャル層の採用も積極的に行っています! ぜひ、実際の働き方は弊社ストーリーなども参考にしてみてください。

こんなことやります

バックエンドの開発が主な業務となります。 具体的には、新規事業開発(dev)のバックエンドの開発や、機械学習プロジェクト(delta)を行う上でのデータ基盤やAPIの構築です。 顧客視点でUXを考えプロトタイプを作成する上流の部分からプロダクションレベルで実装する下流の部分まで幅広く担当いただきます。 全ての開発において、Restfull APIによるマイクロサービスで構築することで、スケーラブルかつ汎用的な開発を実現していきます。 コンテナ上にアプリケーションを構築するため、高い自由度で最適な技術を選択できる環境です。 【業務内容】 ・Python・Golang・Nodeを用いたAPI・Webアプリケーションの設計・開発・運用 ・新規プロジェクト(dev)の企画および技術的な実現性の提案・検証 ・機械学習プロジェクト(delta)におけるAPIおよびデータ基盤の設計・開発・運用 ・チーム開発のマネジメント 【必須スキル】 下記のいずれか ・Golang 経験2年以上 ・Python 経験3年以上 【歓迎スキル】 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発・運用経験 ・スタートアップでの開発・設計経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 →スクラム開発の場合なおよい 【その他】 ・現場の声を拾い上げ、分析ニーズを理解し、データの取得方法などを自ら考え、開発を進めていくこと ・devの開発において、ビジネスメンバー・デザイナー・アルゴリズムエンジニアと連携しながら開発を進めていくこと ・コンピュータサイエンスへの深い理解 ・アルゴリズムへの深い理解と複数の言語・技術への理解 ・チームとプロダクトに対する積極的なコミット 少しでもご興味いただけたら、まずはお話しませんか? お気軽に「話を聞きたい」ボタンでエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/01に設立

    15人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/
    • 海外進出している/
    • 社長が20代/

    東京都千代田区神田駿河台2丁目 3−6 CIRCLES御茶ノ水 5階