400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 8エントリー
  • NEW

最新のAngularを使ってごりごり新規開発したいフロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア
中途
NEW

on 2024/11/21

38 views

8人がエントリー中

最新のAngularを使ってごりごり新規開発したいフロントエンドエンジニア

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

今西 良光

今西良光 CEO 新卒で日立製作所に入社。IT基幹システムの営業に従事した後、ファーストリテイリングにてユニクロ店舗のマネジメント業務を経験。その後、早稲田大学大学院を経て、2013年3月に株式会社エモーションテック(旧 wizpra)を創業。 ユニクロでの実務経験から、サービス・小売の現場では属人的な業務が多く、データを活用した仕組み化の余地が多分にある事を痛感。早稲田大学大学院にて当該課題に関する最新の論文や海外事例を研究した後、実務・アカデミック両面から業務効率化と企業価値向上を図る独自のソリューション「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」を構築。

Sho Yoshida

エモーションテック 執行役員 CPO 通信インフラおよびキャリア系の基幹システム、業務システムの開発を経験。その後、SORABITO株式会社を共同設立、CTOとしてサービス開発全体をリード。2017年12月にJapanTaxiへサーバーサイドエンジニアとして参画。その後VP of Engineeringを経て、2019年10月より執行役員を兼務、CS、カスタマーサクセス部門の管理も担当。

門田見 侑大

GMOインターネット次世代システム研究室(CTO室)に2017年新卒入社。 ポイントサイトのリニューアル開発運用を担当し、オンプレ環境にて社内初のkubernetes本番環境構築、グループ横断決済基盤の作成、フロントエンド速度改善に従事。 インターンからの入社第一号ということでインターン採用も担当。 学生時代は様々な企業で開発を行った。wizpra(現EmotionTech)では共同創業者兼フロントエンドエンジニアとして自社サービスの企画やAngularJS, Railsを用いた開発を行い、cocotrekでも共同創業者兼エンジニアとして開発業務に従事。 GMOインターネット, Yahoo!Japan, Recruit, NAVITIMEでもインターンとして研究や開発を行った。 興味関心 ・煩雑業務の自動化 ・非エンジニアへの技術勉強支援 ・職種の境界線をなくしていくこと ・コード品質向上

岡崎 知也

大学院卒業後、2012年より通信系SIerに7年間勤務。 グループ企業システムにおけるNW運用業務支援システム、共通基盤システムにおいて、インフラチームの一員として設計、構築、移行、運用を担当。また、顧客への施策提案及びプロジェクトの計画策定を担当。 2019年7月より、株式会社Emotion Techにてインフラエンジニア/社内システム/セキュリティ担当として勤務。 メインデータベースのAurora移行、Infrastructure as Codeの導入を始めとしてサービス安定化のために取り組んでいます。 *現職での取り組みを現職テックブログに寄稿 しました。 https://tech.emotion-tech.co.jp/entry/2021/03/30/165425

株式会社エモーションテックのメンバー

今西良光 CEO 新卒で日立製作所に入社。IT基幹システムの営業に従事した後、ファーストリテイリングにてユニクロ店舗のマネジメント業務を経験。その後、早稲田大学大学院を経て、2013年3月に株式会社エモーションテック(旧 wizpra)を創業。 ユニクロでの実務経験から、サービス・小売の現場では属人的な業務が多く、データを活用した仕組み化の余地が多分にある事を痛感。早稲田大学大学院にて当該課題に関する最新の論文や海外事例を研究した後、実務・アカデミック両面から業務効率化と企業価値向上を図る独自のソリューション「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」を構築。

なにをやっているのか

モノ消費からコト消費へ。消費者が企業のサービスや商品に関連する一連の「体験の価値」を重視するようになった昨今、その体験の価値をいかに向上させるか?は、企業の大きなミッションとなりつつあります。 私たちは「エモーション × データで、三方よしの社会を実現する力になる」ことをパーパスに掲げ、大きく2種類のサービスを提供しています。 顧客体験価値を向上させる活動(CXM)の支援サービスである「EmotionTech CX」と、従業員の自社に対するエンゲージメントを向上させる活動の支援サービスである「EmotionTech EX」。 ■EmotionTechのサービスの流れ ・顧客体験/従業員体験の流れを整理した上でアンケートを実施 ・感情データ(ロイヤルティデータ)をシステムやアナリストが分析して可視化 ・その結果を基に課題を特定し、顧客体験/従業員体験の改善へつなげます また最近では、生成AIを活用し顧客の声(VoC)を意思決定において使えるデータにするテキスト分析サービス「TopicScan」の提供も開始しました。膨大なテキストデータから、重要な話題を抽出、カテゴライズ、要約することで定性情報を定量化して分析。お客様の声を真に経営に活かす支援をします。 【参考情報】 ・サービス紹介動画:https://youtu.be/fpcdEAITjM0?feature=shared ・導入事例:https://www.emotion-tech.co.jp/case
感情データを分析し、顧客体験・従業員体験の改善へつなげます。
約600社の実績を基にCXMのノウハウをご提供しております。
代表の今西です。イキイキしている人であふれる世の中にしていきます!
感情データと体験価値というキーワードで、社会を変えていきます!

なにをやっているのか

感情データを分析し、顧客体験・従業員体験の改善へつなげます。

約600社の実績を基にCXMのノウハウをご提供しております。

モノ消費からコト消費へ。消費者が企業のサービスや商品に関連する一連の「体験の価値」を重視するようになった昨今、その体験の価値をいかに向上させるか?は、企業の大きなミッションとなりつつあります。 私たちは「エモーション × データで、三方よしの社会を実現する力になる」ことをパーパスに掲げ、大きく2種類のサービスを提供しています。 顧客体験価値を向上させる活動(CXM)の支援サービスである「EmotionTech CX」と、従業員の自社に対するエンゲージメントを向上させる活動の支援サービスである「EmotionTech EX」。 ■EmotionTechのサービスの流れ ・顧客体験/従業員体験の流れを整理した上でアンケートを実施 ・感情データ(ロイヤルティデータ)をシステムやアナリストが分析して可視化 ・その結果を基に課題を特定し、顧客体験/従業員体験の改善へつなげます また最近では、生成AIを活用し顧客の声(VoC)を意思決定において使えるデータにするテキスト分析サービス「TopicScan」の提供も開始しました。膨大なテキストデータから、重要な話題を抽出、カテゴライズ、要約することで定性情報を定量化して分析。お客様の声を真に経営に活かす支援をします。 【参考情報】 ・サービス紹介動画:https://youtu.be/fpcdEAITjM0?feature=shared ・導入事例:https://www.emotion-tech.co.jp/case

なぜやるのか

代表の今西です。イキイキしている人であふれる世の中にしていきます!

感情データと体験価値というキーワードで、社会を変えていきます!

代表の今西です。 私たちエモーションテックは、「好き」「キライ」「お気に入り」「あまり好きじゃない」「苦手」といったような、人が企業や商品、サービスに抱く様々な感情をテクノロジーを使って分析します。 今まで捉えきれなかった感情が可視化されることで、企業とお客様・従業員との間に新しいコミュニケーションが生み出されていく。 少し想像しづらいかもしれませんが、エモーションテックは人々の感情と向き合うことで、人や企業の”幸福度を上げたい”と考えています。 私は前職、ユニクロの現場で店舗マネジメントの仕事をしていました。その経験の中で痛感したのは、サービスの現場はまだまだアナログな要素が根強く残っているということ。売上やコストなど、収益に直結する項目についてはITを使った緻密な管理がされているものの、組織のマネジメントや接客品質の向上などについては、往々にして ”感覚” や”勘”といった属人的な要素によって成り立っているということでした。 しかし、サービス業をはじめとして、人が事業の価値の源泉となっているような多くのビジネスにおいては、人のマネジメントや人が提供するサービスの品質改善こそが、企業の収益に直結する必要不可欠な要素であり、より正確に捉えるべき対象であると我々は考えています。このような思いから、アナログに行われていた従業員と企業、お客様と企業の間のコミュニケーションを独自の技術を使って正確に捉え、改善し続けていくことができるソリューションを提供しています。我々のソリューションが世界中の企業のインフラとなり、従業員・お客様・企業の三方よしの世の中をつくることが我々のパーパスです。

どうやっているのか

◆エモーションテックメンバー 現在80名ほどのメンバーがいます。 ともに会社を成長させていく仲間を募集しています! ◆働く環境・制度 - 自己成長・学習支援 - 書籍購入制度、検定受験補助制度、社内有志による勉強会・共有会 - コミュニケーション活性・相互理解 - シャッフルランチ、ウェルカムランチ、チーム・全社懇親会、1on1、ファミリーイベント(任意) - 柔軟なワークスタイル - コアタイムのないフレックス制、リモートワーク可(出社・リモートのハイブリッド)、他拠点のWeWork利用可能、時短勤務選択可能、ベビーシッター利用補助制度

こんなことやります

エモーションテックは、顧客体験マネジメント(CXマネジメント)を通じて、企業が顧客のニーズを理解し、顧客に最適なサービスを提供できるよう支援するスタートアップです。CXマネジメントとは、顧客が商品やサービスを認知してから購入、利用、そしてアフターサービスに至るまでの一連の体験を向上させる取り組みのことです。例えば、私たちのサービスを使うことで、企業は顧客の感情や行動を分析し、最適なタイミングで最適な体験を提供できるようになります。プロダクトチームではこの顧客体験を向上させるためのウェブアプリケーション「EmotionTech」を開発しています。「EmotionTech」を使って、顧客の声を収集・分析をすることで、企業が顧客中心のサービスを提供できるよう支援しています。 急成長中のCXマネジメント市場で、顧客体験を進化させるプロダクトを、企業の課題やニーズを理解した上で開発を進めていただける方をお待ちしています。 ◆主な業務内容 エモーションテックが提供するウェブアプリケーション(EmotionTech)の開発を行っていただきます。 ・EmotionTech の新機能開発、機能改善 ・運用・保守のためのエラー監視の強化 ・プロダクトチームの技術力向上 ◆ワークスタイル ・現在は週3以上の出社を目安に、テレワークと出社を併用してプロダクト開発を行っています。 ・スクラムを導入しており、2週間単位のスプリントで開発を行っています。 ・技術力向上のための就業時間中のカンファレンス参加や登壇のサポートも行っています。 ・副業なども許可しており、一部競合他社でなければ原則問題有りません。 ◆技術スタック ▼バックエンド ・Rust / Actix Web / NestJS / Python / FastAPI ▼フロントエンド ・TypeScript / Angular / Jest / Highcharts ▼AI関連・分析基盤 ・Python / Pandas / Polars / pandera ▼インフラ ・Docker / Terraform / GitHub Actions ・GCP (BigQuery, Cloud Run, Cloud Tasks, Cloud Pub/Sub, CloudSQL, AlloyDB) ・AWS(Route53, Cloudfront, S3, ECS, Aurora) ・Azure (Azure OpenAI) ▼運用監視、信頼性向上 ・New Relic ・k6 ◆この仕事の魅力 1. CXマネジメントの未来を創る CXマネジメントはまだ発展途上の領域です。業界のスタンダードがないからこそ、新たな発想と技術で新しいスタンダードを創り出し、企業と顧客の関係をより良くしていくことができます。 2. 大きな裁量と成長機会 少人数精鋭チームの一員として、企画から開発、運用まで幅広い業務に携わり、自身のスキルを大きく伸ばすことができます。 3. より良いプロダクト体験が、顧客企業のCX改善を加速させる より良いプロダクト体験は、多くの顧客企業のCX改善を加速させ、まだ誰も見たことのない最適なCXマネジメントを創り上げていくことができます。 ◆必須スキル ・Web アプリケーションの開発経験3年以上 ・TypeScript を用いた開発経験 ・Angular / React などのフロントエンドフレームワークを用いた開発経験2年以上 ・自動テストの経験 ・レイヤードアーキテクチャなどを利用したアプリケーション設計経験 ・Git / GitHub などを用いた Pull Request ベースの相互レビューを含むチーム開発の経験 ◆歓迎スキル ・Angularを用いた開発経験 ・HighchartsやChart.jsなどのデータビジュアライゼーションツールを使った開発経験 ・Playwrightなどを使ったE2Eテストの導入、運用経験 ・GitHub Actionsなどを使ったCI活用経験 ・アプリケーションの多言語対応の導入、運用経験 ・New RelicやSentryなどのエラー監視ツールを用いた運用・改善経験 ・B2B SaaS領域のサービス開発経験 ・アジャイル開発のプロジェクトにおけるチーム開発経験 ◆求める人物像 ・パーパス・ビジョンに共感できる方 ・ユーザー視点のサービス企画、開発、運用に強い想いを持っている方 ・問題を見つけ、自ら解決までできる方 ・積極的に意見の発信、議論のできる方 ・Slack などのテキストコミュニケーションで簡潔に情報伝達・リアクションできる方 ・テックブログの執筆やエンジニア系イベント登壇などの情報発信にポジティブな方
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/03に設立

80人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 11F(受付 10F)