400万人が利用する会社訪問アプリ
Yumiko Kajiyama
◆営業 2015年入社・中途◆ 営業課に所属しています。 毎日、新しい問い合わせを頂いている状態で忙しい日々を送っています。 仕事はデスクワークで運動不足になりがちなので、最近ホットヨガに通い出しました。滝汗をかき、筋肉痛になりながらボチボチ継続中です。 仕事は、お客様の作りたいものをカタチにしていくものなので、難しい部分や大変なこともありますが、やりがいのある仕事だと思ってます! 製品が完成し、量産が軌道にのったときはやっぱりうれしいです( *´艸`)
角居 裕史
株式会社Braveridgeで、広報を担当しています。 ハードウェア業界〜ソフト業界〜フォント業界で、企画、マーケティング、営業、事業企画、事業提携、新規事業立ち上げ、MD兼ECサイト運営などなどを経験して、Braveridgeに入社。 昨年から新設の広報部門で、対外的な情報発信を行っています。 業務範囲は広く、オフィシャルな発信はもちろん、BLOGやSNSによる情報発信、Webや紙の印刷物の制作全般も行っています。 これらの発信を通じ、会社やサービスの認知向上はもちろん、企業価値を高め、今後のビジネスの土台を作るという長期的な視点で活動しています。
吉崎 翔
SEになりたくてSIer企業にて新卒で入社するも、研修を通じて配属されたのは、なぜか「人事部」。そこから奇しくも人事としてのキャリアをスタート。 労務管理、給与計算、人員計画、採用、人事対応、組合対応、組織設計、人事制度企画・設計、法改正対応、経営理念の検討・浸透、、、気づけば人事に係る業務は色々と経験してきたなぁと振り返る。 学びも反省も後悔も数多く、ヒトと直接触れてきたからこそ、温かさも喜びも悲しみも痛みも歯がゆさも経験してきたつもりです。 この経験があるからこそ出来ることがあるはず。そこを愚直に挑戦していきたい。
【IoT】BLEやLoRaなどの無線技術を用いた様々な製品を開発・製造しています。
第36回 中小企業優秀新技術・新製品賞において『BravePI』が奨励賞と産学官連携特別賞を頂きました。
福岡から世界を狙っている当社。IoTの分野で、展示会にも多数出展しています。イノベーションの牽引役として日本のものづくりに貢献しています。ぜひ、会いにきてください!
年数回、関東・関西・九州と展示会に出展しています。営業だけではなく、電気・機構・ソフトエンジニア、そして社長も一緒にお待ちしています。
2017年、糸島に自社工場を竣工しました。企画から納品まで一貫して責任もって取り組める体制になっています。
2024年4月 自社背品として、現場のIoT化/DX化を担う “IoT職人” のための治具(ジグ)、プロフェッショナル IoT ツール『BraveJIG(ブレイブジグ)』を製品化
0人がこの募集を応援しています
会社情報