400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 目利きのプロ「選魚職人」
  • 1エントリー

北海道らしい面白い仕事を始めよう。目利きのプロを目指す仲間、大募集!

目利きのプロ「選魚職人」
中途
1エントリー

on 2024/11/06

877 views

1人がエントリー中

北海道らしい面白い仕事を始めよう。目利きのプロを目指す仲間、大募集!

オンライン面談OK
中途
中途

本間 雅広

一鱗共同水産株式会社 常務取締役 一般社団法人DOFORFISH 代表理事 札幌観光大使 大学卒業後、高校教員を務めたのち、家業である一鱗共同水産に入社。 営業だけではなく、仲卸の価値を発信していくことに注力し採用や広報も行う。

一鱗共同水産株式会社のメンバー

一鱗共同水産株式会社 常務取締役 一般社団法人DOFORFISH 代表理事 札幌観光大使 大学卒業後、高校教員を務めたのち、家業である一鱗共同水産に入社。 営業だけではなく、仲卸の価値を発信していくことに注力し採用や広報も行う。

なにをやっているのか

「仲卸としての本質を極め、水産業界のスタンダードをガラリと変えてやる。」 海の貴重な資源を1つ1つ丁寧に選び、ニーズに沿って提案する僕たちの仕事は、単なる流通業務ではありません。市場の流通全体を統括し、海の命を守ります。 ▼一鱗共同水産 Movie https://youtu.be/U9xTA1Lv6xs ▍魚を「選ぶ」、目利きの力。 札幌近郊230万人の台所「札幌市中央卸売市場」にて、海の未来を左右するといっても過言ではない「選ぶ」という価値を提供しています。 質も量も値段も日々変動するなか、良い魚を瞬時に選別し、需給バランスを見極め、正しい価格を設定し、いい値段で買う。魚の仲卸には、高度な技術と知識、人間関係のマネジメントが必要です。 市場で日々魚と向き合う僕たちだからこそ持つプロの目利きで、全国の魚屋さん・スーパー・飲食店といった各お客さまの需要に応えています。「選ぶ」ことで、適正価格でいいものが消費者の方たちに届く仕組みを守り続けます。 ▍新時代の水産業界へ。仲卸×〇〇をもっともっとやっていきたい。 ◾️居酒屋「一鱗酒場」をオープン! 「一鱗酒場」は(株)GAKU × 一鱗共同水産(株)の異色のコラボで誕生した居酒屋です。 「厳選した魚を、若い方が気軽に食べられる場所って少ない。自分たちが作りたい。」 「仲卸ってかっこいい!と思う人が増えてほしい。」 「卸した魚を目の前で食べてもらえる機会があったら...。」 やりたいことだらけの思いを、リゾットや夜パフェの専門店の運営で知られる株式会社GAKUにお伝えする機会があり、面白いからやろう!とスタートすることに。水産業界にアーティスティックな世界観を掛け合わせた新たな挑戦。海の資源を守り、次の時代へ残していくという使命を胸に、私たちができることはなんでもやります! ▼「一鱗酒場」Instagram 選魚職人が厳選する鮮魚を、炉端やイタリア料理の調理法で居酒屋メニューにアレンジした料理が魅力です! https://www.instagram.com/ichiurokosakaba/ ◾様々な飲食店とのコラボメニュー 居酒屋「一鱗酒場」の取り組みを起点としてオファーが来るように。一般的な飲食店では魚の知見がないことも多いので、作りたいメニューを聞いて、仲卸としての目利きを活かした提案をしています。 ・彩色ラーメンきんせいさんと中村商店さんの秋刀魚を使ったラーメン ・スープカレーGARAKU千歳店さんとのコラボスープカレー などなど。
「選ぶ」をかっこよく。
(株)GAKU  × 一鱗共同水産(株)の異色のコラボで誕生した居酒屋「一鱗酒場」
心のこもった美味しい食事を、当社の食堂で!
NoFish NoFuture
「仲卸としての本質」を胸に、業界を変えるチャレンジを一緒にしよう。

なにをやっているのか

「選ぶ」をかっこよく。

(株)GAKU × 一鱗共同水産(株)の異色のコラボで誕生した居酒屋「一鱗酒場」

「仲卸としての本質を極め、水産業界のスタンダードをガラリと変えてやる。」 海の貴重な資源を1つ1つ丁寧に選び、ニーズに沿って提案する僕たちの仕事は、単なる流通業務ではありません。市場の流通全体を統括し、海の命を守ります。 ▼一鱗共同水産 Movie https://youtu.be/U9xTA1Lv6xs ▍魚を「選ぶ」、目利きの力。 札幌近郊230万人の台所「札幌市中央卸売市場」にて、海の未来を左右するといっても過言ではない「選ぶ」という価値を提供しています。 質も量も値段も日々変動するなか、良い魚を瞬時に選別し、需給バランスを見極め、正しい価格を設定し、いい値段で買う。魚の仲卸には、高度な技術と知識、人間関係のマネジメントが必要です。 市場で日々魚と向き合う僕たちだからこそ持つプロの目利きで、全国の魚屋さん・スーパー・飲食店といった各お客さまの需要に応えています。「選ぶ」ことで、適正価格でいいものが消費者の方たちに届く仕組みを守り続けます。 ▍新時代の水産業界へ。仲卸×〇〇をもっともっとやっていきたい。 ◾️居酒屋「一鱗酒場」をオープン! 「一鱗酒場」は(株)GAKU × 一鱗共同水産(株)の異色のコラボで誕生した居酒屋です。 「厳選した魚を、若い方が気軽に食べられる場所って少ない。自分たちが作りたい。」 「仲卸ってかっこいい!と思う人が増えてほしい。」 「卸した魚を目の前で食べてもらえる機会があったら...。」 やりたいことだらけの思いを、リゾットや夜パフェの専門店の運営で知られる株式会社GAKUにお伝えする機会があり、面白いからやろう!とスタートすることに。水産業界にアーティスティックな世界観を掛け合わせた新たな挑戦。海の資源を守り、次の時代へ残していくという使命を胸に、私たちができることはなんでもやります! ▼「一鱗酒場」Instagram 選魚職人が厳選する鮮魚を、炉端やイタリア料理の調理法で居酒屋メニューにアレンジした料理が魅力です! https://www.instagram.com/ichiurokosakaba/ ◾様々な飲食店とのコラボメニュー 居酒屋「一鱗酒場」の取り組みを起点としてオファーが来るように。一般的な飲食店では魚の知見がないことも多いので、作りたいメニューを聞いて、仲卸としての目利きを活かした提案をしています。 ・彩色ラーメンきんせいさんと中村商店さんの秋刀魚を使ったラーメン ・スープカレーGARAKU千歳店さんとのコラボスープカレー などなど。

なぜやるのか

NoFish NoFuture

「仲卸としての本質」を胸に、業界を変えるチャレンジを一緒にしよう。

あそこに相談したら大丈夫。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 僕たちはコンサル的な存在になることを目指しています。「選ぶ」技術を突き詰めることで、どうやって売り、どうやって食べるかまで応えられる組織になるということです。 そのためには、「仲卸としての本質」を大事にしながら、今まで業界が取り組んでこなかったことに前のめりに、本気で挑戦していきます。 NoFish NoFuture  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここ数年、現場に出て感じているのは、全体的に魚の水揚げが減っていること。 過剰漁獲、気候変動、環境汚染、生息地の破壊、フードチェーンの乱れ、そして経済的な要因が複合的に影響し、漁業は危機に直面しています。 海の環境が変わっている中、持続可能な漁業管理や環境保護が本当に大切です。 魚がいる未来を選ぶために、同じ思いを持つ漁師、卸、仲卸、飲食店と水産に関わる人たちがその垣根を越えて集まり、水産に関する問題と向き合い、実践と学びを行っていくプロジェクトも発足しました。 僕たち仲卸がどんどん前に出て活動していくことで、一人でも多くの人に現状を知ってもらい、水産関係者と消費者一体となって、業界の未来を作ります。

どうやっているのか

心のこもった美味しい食事を、当社の食堂で!

▍想いや人について ▼望むのは「海に魚のいる未来」仲卸業者の挑戦! https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20221024100000.php ▼ブランディングと行動力で、仲卸〝選魚職人〟たちの未来を切り拓く https://www.hkd.meti.go.jp/hokik/atotsugi/interview05.html ▼いちうろこチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC7UZqPOqUiLlHl-ap3TA-5w ▼入社前から今までについて語る! https://www.ichiuroko.co.jp/recruit/voices/ ▍経営方針 市場での毎日の競り=勝負という意味を込めて、経営方針は「毎日勝負」。 商品の良し悪しを見極め、相場を見て、値段交渉をしていく。そんな駆け引きが面白いです。 ▍チーム 市場が魚の種類でカテゴリー分けされているのに合わせて、「大口課」「近海課」「高級課」「太物課」など6〜7チーム存在します。 メンバーの雰囲気は体育会系です。まったくの未経験、スーパーや魚の加工品を扱うメーカー出身の人と、経歴は様々です。 ▍働き方 ◾️美味しい食堂 美味しいお昼ご飯は、会社の食堂で。バイキング形式で、一人暮らしでも家庭料理を食べられるような場所となっています。 ◾️家族との時間を大事に 昼頃には仕事が終わるので、お子さんが学校から帰ってくるのを家で待つことができますし、家族と一緒に晩御飯を食べることもできます。また、イメージとは異なるかもしれませんが、週休2日(水・日)を基本としています。

こんなことやります

魚の鮮度を見極め、相場を見て、交渉していく「選魚職人」を募集! 皆さま、初めまして。この度はご覧いただき大変嬉しく思います!本間と申します。 高校教師を辞め、何の知識も経験もない水産の世界へ飛び込みましたが、今では市場の流通は本当に素晴らしいと思っています。仲卸としての仕事の本質を広めながらも、「普通ならここまでしないよね」と言われるようなことに果敢に挑戦し、もっとこの業界を面白くしていきたいです。 目利きのプロになり、かっこいい仲卸を一緒につくりませんか? ▍1日の流れ ・3:30〜5:00 出社後、スーパーなどからの発注内容を確認。3:30頃には市場に行き、納品や出荷を行います。発注に応じて、仕入れも始めます。 ・5:00〜8:00 セリなどで、商品となる魚介類を仕入れていく時間です。また、一般的な営業とは違い、顧客が市場に訪れていただけるので、ご提案していきます。 ・8:00〜 片付けなどをします。 ・〜13:00 事務作業がメインとなり、仕入れ価格と販売価格の確認、翌日の準備を行います。 ▍必須要件 入社時に普通免許を取得可能な方 ▍あれば活かせる経験 ・営業経験(業界問わず) ・量販店やスーパーなどでの業務経験 ▍こんなところが魅力 ・北海道内外のスーパーや飲食店を顧客として、大きな金額を動かす仕事 ・学歴や経験問わず、成果が給与に反映されやすい ・仲卸の本質を追求しながら、あっと驚くような業界改革に挑戦する会社 ・仕入れから販売までに携われる ・北海道の札幌に25の仲卸がある中で「あの人は〜の魚のプロだね」と名が知れ渡ることも ・利便性の良い場所で、北海道らしい仕事ができる ▍入社後の流れ 3〜5名のチームに配属となりますが、まずはサポーターから入っていただくのでご安心ください。その中で、魚や相場(相場の知見は1年ほどはかかります)について伝授いたします! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK