【募集の背景となっている課題はなにか】
・グループ会社各社の業績成長に伴い、事業領域の戦線が拡大しています。
・事業の進捗や戦術の変更に伴い、必要な人材獲得戦略も機動的に立案、実行することが求められるが現状は達成できていません。
・上記機動的な対応を実現するために部門横断の人事採用担当者ではなく、事業部門の採用担当者を配置します。
・事業部門のHRBPとして事業グロースを支えて頂きます。
【想定される業務内容】
・事業部門の採用実務(採用のPDCAを回す)
→中途に加えて新卒採用も想定
・ 既存の採用手法を徹底的に実行する
→ダイレクトリクルーティング、エージェントコミュニケーション
→採用広告の運用
・既存の採用手法にとらわれない採用活動の実践
【ゆくゆくお任せしたいミッション】
・事業部門の一人当たり採用コストのモニタリングと逓減施策
・採用からオンボーディング、施策の計画と実行
・配属後の教育、育成プログラムの策定と実行
・業務フロー、社内体制の最適化 など
【必須要件(MUST)】
事業会社での人事実務経験三年以上
【歓迎要件(WANT)】
・HRBPとしての経験
・メガベンチャーでの人事経験
・急成長ベンチャーでの人事経験
【求める人物像】
・当社 Purpose / Mission に共感できる方
・当社 Value、Leadership Principles (
https://toggle.co.jp/about/ )を体現できる。また、体現しようと努力できる方
・妥協せずに完全を求める姿勢がある方
・道徳的な健全さや誠実さがある方
【チーム構成】
HRユニットの専属は約5名体制です。
ユニットは3つのチームに分かれます。
・採用チーム
・組織運営・コミュニケーション推進チーム
・UT-LABチーム(AIを駆使した共同研究施設の運営)
情報連携がされており、横断してプロジェクト進行が可能な体制です。
【ワークスタイル】
フルフレックス・ハイブリット出社のため、出社でも状況に応じてタイムマネジメントができる環境です。
【コミュニケーションのスタイル】
情報の透明性を担保するため、スラックでのオープンなテキストコミュニケーションがメインです。
出社の場合はフリーアドレスで、自由にチーム内外のメンバーと会話ができます。
上場に向けた拡大フェーズの組織づくりに少しでもご興味もたれたらお気軽にご連絡ください!
※なおご応募にあたりプロフィールを閲覧いたします。
応募要件に満たない場合、ご応募をお見送りさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。