400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 26卒短期インターン
  • 1エントリー

26卒|早期直結短期インターン|事業企画で同世代に差をつけたい学生募集!

26卒短期インターン
学生インターン
1エントリー

on 2024/11/28

119 views

1人がエントリー中

26卒|早期直結短期インターン|事業企画で同世代に差をつけたい学生募集!

オンライン面談OK
学生インターン
学生インターン

森本 有菜

はじめまして!株式会社LASSIC・採用担当の森本有菜(もりもとゆな)と申します。 ▼プロフィール 1997年生まれ、鳥取県出身です。 大学生時代は国際学部で様々な国の言語、宗教、文化などを学んできました。 地元の鳥取にある企業で、興味感心のあった地方創生を掲げているところに興味を持ち、 2019年4月株式会社LASSICに入社しました。 IT未経験でしたが、エンジニアやディレクター様々な経験をさせていただいた後、 現在は新卒採用担当をさせていただいております。 ▼ストレングスファインダー 共感性/成長促進 /社交性 /包含 アレンジ

遠藤 雅也

■プロフィール 1995年生まれ。岩手県奥州市出身。 大学卒業後、鳥取県に本社を置く株式会社LASSICへ採用担当として入社。 入社後は、新卒採用担当として母集団形成(インターン・媒体・SNS)から説明会、面接、クロージングまで担当。中途採用担当も兼務、母集団形成(エージェント・媒体)中心に担当。 2021年にリモートワークエージェントRemoguへ転籍、キャリアコンサルタントを経て、現在は法人営業を担当。 趣味は、サウナ・旅・城巡り・漬物づくり。

~「就活」という言葉は存在しない~大震災が変えた故郷への想いと地方からの挑戦

遠藤 雅也さんのストーリー

株式会社LASSICのメンバー

はじめまして!株式会社LASSIC・採用担当の森本有菜(もりもとゆな)と申します。 ▼プロフィール 1997年生まれ、鳥取県出身です。 大学生時代は国際学部で様々な国の言語、宗教、文化などを学んできました。 地元の鳥取にある企業で、興味感心のあった地方創生を掲げているところに興味を持ち、 2019年4月株式会社LASSICに入社しました。 IT未経験でしたが、エンジニアやディレクター様々な経験をさせていただいた後、 現在は新卒採用担当をさせていただいております。 ▼ストレングスファインダー 共感性/成長促進 /社交性 /包含 アレンジ

なにをやっているのか

働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)…これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を推進することで『少子高齢化社会における人材不足』と『地域や場所による就業機会の不均衡の解消』を目指している会社…それが私たちLASSICです。 リモートワークの普及と地方創生に15年以上も尽力してきた私たちは「採用/人材活用」「DX」分野において、ボーダレスを促進させる仕組みづくりに邁進し、事業として社会貢献活動を行ってきました。CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に「ボーダレスワーク」を社会に浸透させるべくニッチな事業を展開しています。 LASSICは、2006年の創業以来「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」というビジョンのもとで年齢や職種、国境を越えて人と企業、都心と地方を結び続けながら事業を成長させていきます。 そして…そんな未来をともに創っていける仲間をWantedlyで探しています。 社会課題解決を『ビジネス』で牽引する私たちと一緒に日本の豊かな未来創造のために挑戦していきませんか?
リモートワーク特化の人材エージェント『Remogu(リモグ)』を展開、働き方の自由度を高め場所問わず働ける社会を目指しています。
多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。
鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)
東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)
大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引
女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

なにをやっているのか

リモートワーク特化の人材エージェント『Remogu(リモグ)』を展開、働き方の自由度を高め場所問わず働ける社会を目指しています。

多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。

働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)…これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を推進することで『少子高齢化社会における人材不足』と『地域や場所による就業機会の不均衡の解消』を目指している会社…それが私たちLASSICです。 リモートワークの普及と地方創生に15年以上も尽力してきた私たちは「採用/人材活用」「DX」分野において、ボーダレスを促進させる仕組みづくりに邁進し、事業として社会貢献活動を行ってきました。CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に「ボーダレスワーク」を社会に浸透させるべくニッチな事業を展開しています。 LASSICは、2006年の創業以来「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」というビジョンのもとで年齢や職種、国境を越えて人と企業、都心と地方を結び続けながら事業を成長させていきます。 そして…そんな未来をともに創っていける仲間をWantedlyで探しています。 社会課題解決を『ビジネス』で牽引する私たちと一緒に日本の豊かな未来創造のために挑戦していきませんか?

なぜやるのか

大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引

女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

私たちは、過疎化が進み、地方が元気を失った主たる原因は「雇用」にあると考えています。地元では「やりたい仕事」「未来が明るい仕事」を見つけられないと思った若者が、次々と仕事を求めて地元を離れてしまったからです。場所に縛られない雇用を生み出せば、地元を離れる人も減り、地方へ移住できる人も増える。人が増えれば、財もサービスも増え、良い循環が生まれる。そうすれば、きっと地方は…いや、日本全体が活気を取り戻していけると信じています。 創業時からのこの「想い」は、LASSICを支える「志」として、会社に、LASSICで働く仲間たちに引き継がれ、さらなる成長へのモチベーションとなっています。 事業の成長を通じた社会課題解決や社会貢献がしたい、暮らしたい場所からリモートで働きたい、地元に貢献したい、ボーダレスの先端ビジネスにチャレンジしたい、能力が正当に評価される抜擢人事の文化がある報酬水準の高い会社で働きたい…働く理由として「社会貢献」や「キャリアアップ」を大事にしている「利他の精神」を持った仲間が、自律的に切磋琢磨し、事業成長のスピードを加速させています。 LASSICでは大半のメンバーがフルリモートワークで勤務。自社内でもボーダレスな働き方を進めており、全国各地から在宅勤務やリモートワークを希望する優秀な仲間が集まっています。ですが、「在宅勤務/リモートワーク」のメリットを自分だけが享受したい方に、この会社は向いていません。 事業成長を通じて、世の中を今よりもより良く変える。その過程で自身も成長し、豊かな人生を送れるようになる。目指すビジョンに向かって、励まし合い、切磋琢磨しながら仕事に打ち込める仲間が欲しい方に、LASSICはおすすめできる会社です!

どうやっているのか

鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)

東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)

■LASSICの事業成長…それ自体がボーダレスの促進や社会貢献の拡大に直結しています■ 働き方×スペース(場所)×組織(雇用形態)これらの垣根を超えた働き方「ボーダレスワーク」を社会に浸透させることが地方創生、日本の未来に活力をあたえると信じて、事業の軸に据えています。私たちは、CSRやボランティア活動としての社会貢献ではなく、人口減少社会という大きな社会課題によって生まれる市場を舞台に、『雇用』のボーダレスを進める3つのプラットフォームで高い成長性と収益性を持った事業を営むことを通じて社会貢献に従事しています。 【Remogu(リモグ)事業】~選択できる世界を創る~ フルリモートワークに専門特化した人材サービス『Remogu(リモグ)』を展開。働き方や働く場所(国や地域)、年齢や職種などの垣根を超えたボーダレスなマッチングサービスを提供しています。 ========== Remogu(リモグ):https://remogu.jp/ リモートワークエンジニアのためのジョブエージェント ========== 【IT事業】~ボーダレスな社会の実現~ 人材不足による事業の継続性に悩むシステム運用保守の領域において、ボーダレスとDX、ケイパビリティを武器とするプライム(一次請け)システムインテグレーション事業を展開。プライムベンダーでありながら運用保守の領域に特化した専門性と技術スキル、フルリモートかつボーダレスな人材活用を強みに、お客様のIT資産運用の最適化と事業成長を後押しします。 【メディア運営】 私たちは、自らの手で「リモートワークの普及」と「地方創生ムーブメントの醸成」を推進しています。その一環としてリモートワークの地位確立、地方の雇用・移住促進や関係人口の創出を目的とした情報メディア・コミュニティの運営をおこなっています。 ========== テレワークの市場調査・トレンド発信メディア 『テレワーク・リモートワーク総合研究所』 https://teleremo.net/ 地域協定を結んだ自治体広報と「関係人口の創出」に重きをおいたメディア 『リ・ラシク』 https://relasic.jp/ ==========

こんなことやります

今回26卒の皆さん向けに、未来のリモート社会を牽引していくビジネスモデルの創出インターンを開催します! このインターンに参加すると事業で社会貢献することの価値を感じることができます! インターンを通して、社会の未来をリードする新たなビジネスをあなたの手で創り出せ! 【募集内容】 2026卒向け/2daysインターン 【具体的な内容】 2日間で企画立案の課題に取り組んでいただきます。 資料を作成し、最終日にプレゼンいただきます。 1日目:LASSIC会社説明、インターン概要説明、市場調査、企画立案 2日目:ピッチコンテスト 【募集対象】 2026年卒予定の方(高専、4年制大学、大学院) 【このような方におすすめ】 ・若いうちから新規事業立案や主体的に社会貢献したい方 ・将来的に経営層と肩を並べて仕事していきたい方 【実施期間】 平日2日間 ※お時間は個別調整させていただきます 【実施場所】 実施はすべてオンラインを予定しております 【インターン参加特典】 早期選考にご案内させていただきます 場合によってはこのインターンで内定がでることも! 【インターンで得られるもの】 ①プレゼン能力 ②企画力 ③リモートワーク市場動向情報 ④調査力 【選考フロー】 書類選考の後インターン参加 ※面談を挟む場合がございます ▼エントリー方法 まずはこのページの 「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 随時、担当者よりメッセージをお送りさせていただきます。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2006/12に設立

    270人のメンバー

    全国どこからでもオンラインでお繋ぎします!