400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フルスタックエンジニア
  • 14エントリー

SO付与制度有!自社サービスの開発を推進するフルスタックエンジニアを募集!

フルスタックエンジニア
中途
14エントリー

on 2024/10/17

156 views

14人がエントリー中

SO付与制度有!自社サービスの開発を推進するフルスタックエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

網頭 翔真

1995年生まれ。慶應義塾大学卒業。学生時代にdely、カウモ、CUEBiCでのインターンを経て、個人でSEOメディアを複数立ち上げ売却。個人でチャットボットシステムを開発し、上場企業に事業売却。PKSHAグループでエンジニア兼マーケターとして子会社プロダクト責任者を務める。その後エイジレス設立、CTOに就任。

「シニア世代がレッテルに左右されない本来のポテンシャルを解放できる世界を」事業売却を経て、エイジレスで目指す山とは

網頭 翔真さんのストーリー

エイジレス 採用担当

株式会社エイジレスのメンバー

1995年生まれ。慶應義塾大学卒業。学生時代にdely、カウモ、CUEBiCでのインターンを経て、個人でSEOメディアを複数立ち上げ売却。個人でチャットボットシステムを開発し、上場企業に事業売却。PKSHAグループでエンジニア兼マーケターとして子会社プロダクト責任者を務める。その後エイジレス設立、CTOに就任。

なにをやっているのか

エイジレスではすべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡ぐことができる社会を目指し、 主にミドルシニア層に対して人材関連サービスを展開しています。 ◆フリーランス向け案件マッチング事業 『エイジレスフリーランス』 40~60代を中心としたフリーランスIT人材(エンジニア、PM/PMO、コンサルタント)と企業の業務委託案件をマッチングし、条件交渉や稼働後の支援をするサービスを展開しています。 ◆人材紹介事業 『エイジレスエージェント』 働くミドル〜シニア層と経験豊富な人材を求める企業をマッチングする転職エージェントサービスを展開しています。 ◆ミドルシニア向けキャリアコーチング事業 『エイジレスセカンドキャリア』 キャリアや人生設計に悩むミドルシニア層のユーザーに対するキャリアコーチングを行います。 自己理解、キャリア棚卸し、マネープランニング等を通して本人が望む生き方、働き方を尊重しキャリアの決定をサポートします。 ◆メディア事業 『エイジレス思考』 「何歳でも挑戦を、何歳でも活躍を。」をテーマに エイジレス社会の専門誌として、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げるよう有益な情報を発信しています。 どの国でも必ず直面する高齢化社会。 世界的にも高齢化社会の先頭を走る日本市場において、いち早く課題解決する事業を成立させ、グローバルへの展開も見据えています。

なにをやっているのか

エイジレスではすべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡ぐことができる社会を目指し、 主にミドルシニア層に対して人材関連サービスを展開しています。 ◆フリーランス向け案件マッチング事業 『エイジレスフリーランス』 40~60代を中心としたフリーランスIT人材(エンジニア、PM/PMO、コンサルタント)と企業の業務委託案件をマッチングし、条件交渉や稼働後の支援をするサービスを展開しています。 ◆人材紹介事業 『エイジレスエージェント』 働くミドル〜シニア層と経験豊富な人材を求める企業をマッチングする転職エージェントサービスを展開しています。 ◆ミドルシニア向けキャリアコーチング事業 『エイジレスセカンドキャリア』 キャリアや人生設計に悩むミドルシニア層のユーザーに対するキャリアコーチングを行います。 自己理解、キャリア棚卸し、マネープランニング等を通して本人が望む生き方、働き方を尊重しキャリアの決定をサポートします。 ◆メディア事業 『エイジレス思考』 「何歳でも挑戦を、何歳でも活躍を。」をテーマに エイジレス社会の専門誌として、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げるよう有益な情報を発信しています。 どの国でも必ず直面する高齢化社会。 世界的にも高齢化社会の先頭を走る日本市場において、いち早く課題解決する事業を成立させ、グローバルへの展開も見据えています。

なぜやるのか

日本を中心に大きな社会問題となっている少子高齢化問題。 そこから生じる「生産・消費人口の減少に伴う国内経済規模の縮小」「社会保障制度の破綻」* という二つの大きな問題に私たちは直面しています。 (*内閣府 「人口急減・超高齢化の問題点」より https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s2_3.html) 年齢に関係なく何歳でも生産人口、消費人口として活躍できる社会。 そして、シニアが支えられる側ではなく支える側に回る社会。 これが今後日本で経済規模、社会保障制度を維持・発展させていくために、そして将来を作る子供や若者にお金を回していくためにも実現せねばならない社会の有り様だと考えています。 年功序列、終身雇用、定年制など、現在の日本の社会は年齢を元にしたシステムに依存し、文化に根付いています。しかし、本来人々の思いも可能性も年齢には縛られません。 ・18歳と75歳が共に起業する ・65歳が大学に入学し30歳の教授の授業を受講する ・72歳のCTOが活躍する ・60歳がYouTuberやTikTokerに… 年齢によって生まれる偏見をフラットに。 「ジェンダーレス」「ボーダーレス」の概念は一般に広がってきましたが「エイジレス」の概念はまだ社会に浸透しているとは言えません。 私達のVisionは「エイジレスな社会の実現」。 私たちはVisionを社名に掲げ、すべての人が何歳でも豊かな暮らしを紡げる社会を実現します。

どうやっているのか

私たちエイジレスは、小出・ズッカーマン・網頭の3人を共同創業者に、約2年前にスタート。 CEOとして経営戦略を担う小出(31)は、公認会計士資格取得後、監査法人やスタートアップを経て、直近は上場企業の常勤取締役として活躍。 BizDevとして大規模ディールを含む多くのM&Aの成立や、事業再生をリード・業績回復させた功績が認められ、27歳にして戦略担当役員に抜擢された"戦略立案・実行のプロ"です。 セールス/カスタマーサクセスを牽引する取締役のズッカーマン(31)は、複数社の起業と売却経験を持つ“BtoBセールスのプロ”。 マーケティング/開発を担う取締役の網頭(28)は、学生起業家としてSEOメディアの立ち上げやチャットボットシステムを開発した経験を持つ“シリアルアントレプレナー×エンジニア”。 それぞれ違うバックボーンを持ちながらも経営経験豊富な3人が集結し、入念なリサーチとディスカッションを繰り返した結果、人生を掛けるに足る社会課題、インパクトある事業が成せるマーケットとして辿り着いたのがこの「エイジレス」領域でした。 社員、協力メンバーあわせて20名ほどのまだ小さなスタートアップですが、Visionやコンセプトに共感した優秀な仲間や、株主をはじめとする心強い応援団が続々と集まってきました。 昨年4月には1億円を超える資金調達を実施し、これからより事業を拡大していく、とても面白いフェーズです。 社会性とビジネスを両立しつつ、インパクトのある社会価値を創出できる準備は整っています。 後はやるだけ。一緒に大きな山を登る仲間を探しています!

こんなことやります

私たちはエイジレスな社会の実現を目指すスタートアップです。 少子高齢化が進む日本では「生産人口の減少・GDPの低下」「社会保障制度の破綻」という課題に直面しています。 また平均寿命が伸びたことで定年後の人生が長くなり、シニア世代の中には退職後に居場所や目標を失ってしまう人も多いと言われています。 そこで私たちは、全ての人が豊かな暮らしを紡ぐことができる社会を実現するべく、ミドルシニア層を中心に人材関連サービスを展開しています。 YoY300%で成長しており新規プロダクト開発や開発領域にも積極的に投資している中で、機能要求が数十を超えているにも関わらず、要件を取りまとめて開発へ落とし込めるリーダーポジションが足りていません。 事業を推進していくためにも、人材業界やプラットフォームサービスの知見を持ちながら事業成立を最優先に考えて開発をリードしてくださる方を募集します! ■ 新規プロダクトの概要 現在新規で開発中のプロダクトは「SI業界特化の人材プラットフォーム」です。 IT特化の転職サービスは多数存在するものの、「SE/PM/ITコン特化」の領域では未だ圧倒的な転職サービスはありません。 DXのトレンド以降、SI業界のマーケットサイズは膨れ上がりIT人材不足は加速、求人倍率12倍を超えている状況です。 そんな中、競合はWeb系エンジニア媒体が中心であり、SE/PM/ITコンサルの領域には非常にチャンスを感じています。 ■業務内容 ・プロダクトへの機能要求を要件に落とし込み、チケットを切る ・後述する開発環境でのWebアプリケーション開発 ・業務委託エンジニアのディレクション、コードレビュー ・保守運用、コードの品質担保 ・プロダクトへの改善提案 ■必須スキル/経験 ・Webアプリケーションの開発実務経験3年以上 ・Ruby on Rails/Next.js/Reactのいづれかを用いた開発経験(個人開発でも可) ■歓迎スキル/経験 ・テックリード/開発リード/リードエンジニアに類する経験 ・フロントエンドとバックエンド両方での開発経験 ■求める人物像 ・当社のビジョン/ミッションや社会課題解決に興味がある ・困難な課題にも泥臭く向き合えるマインドセット、当事者意識がある ・技術も好きだが、ビジネスの視点も持って議論ができる ・コアメンバーとなり、事業とともに一緒に成長できる ■仕事の魅力 ・ハイスキルなメンバーが在籍 PKSHA出身のエンジニアやヤプリ出身のクリエイティブディレクターが在籍。ハイスキルなメンバーとともに仕事ができる面白い環境です。 ・社会課題の解決に貢献 「少子高齢化」という大きなテーマの社会課題解決に貢献できる開発です。「ジェンダーレス」や「ボーダーレス」といった概念が一般社会に広まったように、「エイジレス」を社会に浸透させたいと考えています。 ■開発環境 ・フロントエンド:Next.js/TypeScript ・バックエンド:Ruby on Rails ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWS(Fargate/ECR/S3/RDS)/Vercel ・その他:GithubAction/Docker/Slack/GoogleWorkspace/Notion ・開発プロセス:アジャイル、スクラム ・補足:メモリ32G~の高スペックPC配布、ChatGPT使い放題 ■ 開発組織のカルチャー ・スタートアップならではのスピード感で、余計な承認フローがないため意思決定が早い。生成AIを積極的に活用して開発効率を高めている。 ・プロダクトへの改善提案が盛んで、軽度な仕様変更はデスク上でエンジニアとデザイナーがディスカッションしてその場で実装される。お互いリスペクトし合っ て建設的な議論が行える。コードレビューで褒める文化がある。 ・1週間単位のスプリントサイクルで、目標を決めてチケットをやり切る文化。現状はサーバーサイド/フロントエンドで開発者が分かれているが、徐々に機能単位 でフルスタックに一人で実装する動きに移行している。 ・経営陣のITリテラシーが高く、リファクタリングなど開発都合のアクションへも理解がある。 ・オープンな文化で、他チームのやりとりやドキュメントが見れたり、経営の透明性が高く全社の業績などをメンバーでも見ることができる。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/10に設立

    42人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都目黒区目黒一丁目6番17号 Daiwa 目黒スクエア 14階