400万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア
  • 3エントリー

大阪|経験なくてもOK|住民の健康を守る自社システムのフィールドエンジニア

システムエンジニア
中途
3エントリー

on 2024/10/11

174 views

3人がエントリー中

大阪|経験なくてもOK|住民の健康を守る自社システムのフィールドエンジニア

オンライン面談OK
大阪
中途
大阪
中途

K Aska

システムエンジニアとして入社し、事業の拡大に伴って設立した人事部門に初期メンバーとして異動。 試行錯誤しながら、採用・新人/社員教育・評価制度・キャリア開発・メンタルヘルスなど幅広く取り組んできました。子育てや介護との仕事の両立ができる制度を作るなど、社員がやりがいをもって働ける環境づくりと、社員と会社がともに成長できる組織作りしています。 二度の産育休を経て、人事部門の責任者をやりつつ、コンシューマービジネスやメディア運営にも携わるなど、わりと何でもやる人です。

O Saki

新卒で入社。14年目。 保健衛生分野のSEと採用担当を兼任しています。産休・育休に入る前までは現場に赴き、お客様の課題解決に向けて尽力することにやりがいを感じていました。お客様からは「私たちよりも衛生業務に詳しい!」と太鼓判をいただくことも。マメな連絡、情報提供がウリのSEを自負しております。 復帰後は社内で現場に出ている社員のバックアップをしながら、中途採用の担当として日々勉強中です。 趣味はゲーム。ゲームをするためにいかに息子を早く寝かしつけるかに命をかけています。

M Moeka

文系の学部で未経験ながら新卒で日本コンピューターへ入社。 保健衛生分野のシステムエンジニアと新卒採用を7年経験。 育児休暇から復帰し、子育てと両立しながら人事業務を行う。 三度の飯より福岡県北九州市が好き。出身は愛媛県。

K yuri

マーケティングリサーチ業界で営業としてキャリアをスタートし、 現在は社会課題をITを使って解決する会社で、システムエンジニアとして勤務しています。 児童虐待を予防するための「見守りシステム」を導入するプロジェクトを担当しており、システムを通して少しでも子育てに困難を抱える世帯に貢献できれば、という想いで日々働いています。

日本コンピューター株式会社のメンバー

システムエンジニアとして入社し、事業の拡大に伴って設立した人事部門に初期メンバーとして異動。 試行錯誤しながら、採用・新人/社員教育・評価制度・キャリア開発・メンタルヘルスなど幅広く取り組んできました。子育てや介護との仕事の両立ができる制度を作るなど、社員がやりがいをもって働ける環境づくりと、社員と会社がともに成長できる組織作りしています。 二度の産育休を経て、人事部門の責任者をやりつつ、コンシューマービジネスやメディア運営にも携わるなど、わりと何でもやる人です。

なにをやっているのか

────────────────── キーワードは 「保健」「福祉」「介護」 ────────────────── 私たちの会社は、創業55年を迎えた老舗ベンチャー企業です。 現在「少子高齢化」という社会課題にアプローチすべく「保健」「福祉」「介護」に関するシステムの企画・開発に特化したサービスを展開しています。 ▼トップシェアの自治体向け自社システムを保有 介護分野システム「MCWEL」の導入実績は全国で【500団体】以上。 また、要介護認定を行う医師をサポートするアプリを日本医師会と共同開発した「ORCA 医見書」は、全国【20,000】以上の医療機関に導入され、業界トップシェアを誇るようになりました。 保健分野においては、保健所でのあらゆる事務作業をサポートし情報を管理できるシステム「WEL-MOTHER」というアプリが、政令指定都市の【8割】東京23区の【9割】で導入されています。 ▼幼稚園・保育園向けにも自社システムを展開 園向けシステム「WEL-KIDS」「WEL-KIDS PHOTO」は、煩雑な事務作業等をシステム化することで軽減し、子どもたちの成長を見守ることに注力できるようアシストしています。 「WEL-KIDS」は【623園】、「WEL-KIDS PHOTO」は海外含め【1,191園】もの園へ導入されています。(2024年3月時点) ▼今後の展望 私たちは、事務作業を楽にすることは当然として、現在は蓄積されたデータを活用する仕組みを提供することで、住民サービスの向上に貢献することも重視し日々システム開発をしています。 現在は新たに「児童虐待予防」に対して、これまで培ってきたノウハウをもとに活動しています。 ▼日本コンピューター事業紹介ページ https://www.nck.co.jp/products/

なにをやっているのか

────────────────── キーワードは 「保健」「福祉」「介護」 ────────────────── 私たちの会社は、創業55年を迎えた老舗ベンチャー企業です。 現在「少子高齢化」という社会課題にアプローチすべく「保健」「福祉」「介護」に関するシステムの企画・開発に特化したサービスを展開しています。 ▼トップシェアの自治体向け自社システムを保有 介護分野システム「MCWEL」の導入実績は全国で【500団体】以上。 また、要介護認定を行う医師をサポートするアプリを日本医師会と共同開発した「ORCA 医見書」は、全国【20,000】以上の医療機関に導入され、業界トップシェアを誇るようになりました。 保健分野においては、保健所でのあらゆる事務作業をサポートし情報を管理できるシステム「WEL-MOTHER」というアプリが、政令指定都市の【8割】東京23区の【9割】で導入されています。 ▼幼稚園・保育園向けにも自社システムを展開 園向けシステム「WEL-KIDS」「WEL-KIDS PHOTO」は、煩雑な事務作業等をシステム化することで軽減し、子どもたちの成長を見守ることに注力できるようアシストしています。 「WEL-KIDS」は【623園】、「WEL-KIDS PHOTO」は海外含め【1,191園】もの園へ導入されています。(2024年3月時点) ▼今後の展望 私たちは、事務作業を楽にすることは当然として、現在は蓄積されたデータを活用する仕組みを提供することで、住民サービスの向上に貢献することも重視し日々システム開発をしています。 現在は新たに「児童虐待予防」に対して、これまで培ってきたノウハウをもとに活動しています。 ▼日本コンピューター事業紹介ページ https://www.nck.co.jp/products/

なぜやるのか

────────────────── 人類の進化に寄与する価値の創造 ────────────────── 日本コンピューターはこの言葉を経営目標に掲げています。 ▼ミッション 私たちは、現代の【社会問題】を人類の繁栄や“進化”による副産物であり、誰にも止めることができない大きな流れであると捉えています。 この社会問題の根絶を目指すのではなく、むしろ、その問題とどの様にうまく付き合っていくかという観点で発想し、問題解決のための道具として、現代社会の産物の象徴的存在である【情報技術】を活用しようと考えました。 そして、その第一歩として、保健・福祉・介護保険のサービスを提供する専門職の方々や、その運営主体である地方公共団体様や法人様に対し、製品やサービスを提供して参りました。 ▼やりがいと原動力 私たちのやりがいは、お客さまの声です。「このシステムがあるから、本質的な業務に時間を割けるようになった」「データを蓄積して、住民サービスに活用できるようになった」という声をいただくと、社会に役立つ仕事ができていると感じます。 入社したての頃は、国の資料の解読やプログラム言語の勉強などに難しさを感じることがあるかもしれません。しかし、仕事をするなかで知識はどんどんついていきます。以前は知らなかった分野について、お客さまと会話できるようになると、やりがいや達成感を感じるでしょう。

どうやっているのか

────────────────── 長所を伸ばす人材育成 ────────────────── 歴代の社長は「大きい会社より強い会社を目指す」という考えのもと、会社を経営してきました。 無理に社員数を増やして会社の規模を大きくするより、「この分野ではよそに負けない」というものを徹底的に磨き、その分野では大企業にも負けない実績を残し、強い会社の実現をしてきました。 私たちの会社は、一人ひとりが「この分野ではよそに負けない」と思える技術を磨いて、その人の得意なところを見つけて伸ばしていく人材育成をしています。そのため、あなたの長所が伸ばせそうな業務が見つかれば、担当外の分野でも携われる可能性があります。 ▼ボトムアップの風土 私たちの会社は、社員のやる気とともにアイディアも大切にしています。 例えば、保育園・幼稚園向けの事務処理システム「WEL-KIDS」という保育システムには、社員の声が色濃く反映されました。 もともと保育園・幼稚園向けに子どもの写真をインターネットで販売できる「WEL-KIDS PHOTO」というサービスを展開しており、担当者として園へ出入りしていたとある若手社員が、園の先生方の保育以外の業務の多さについて話を聞く機会がありました。 その話を受け、社員から「ITの力で園の事務処理の煩雑さをどうにか楽にできないか」という提案があり、実際の園の先生の声を聞きながら事務作業を軽減できるシステムを作り上げました。 現場業務を熟知していた社員のアイディアを取り入れたからこそ、現場のニーズに合った製品を生み出せた事例です。 ▼働きやすい環境 さらに、社内の雰囲気の良さも会社の特徴のひとつです。 社会貢献という会社の理念に共感し、人間性を重視した選考を経た社員のため、仲が良く年次・キャリア関係なく意見を言い合える環境です。 ワンフロアでお互いの状況が見える社内にしているため、声を掛けるタイミングなども判断しやすいです。

こんなことやります

────────────────── 保健分野のSE 募集 ────────────────── 今後、主力事業である保健分野の自治体向けシステムについて事業拡大をしていくため、システムエンジニアとして一緒に働ける方を募集しています。 ▼やってもらいたいこと ・顧客の課題発掘、ソリューション提案 ・自社パッケージシステムの導入~保守 入社後はトレーナーがつき、二人三脚で仕事をしていきます。 ▼求める人材像 ・人に喜んでもらうのが好きな方 ・新しいキャリアに挑戦したい方 ・社会課題に貢献できる仕事に興味がある方 ▼必須条件 ・大阪オフィスまたは埼玉オフィスに出社可能な方(OJT期間後は月の半分程度でリモートワークも可能です。) ・高卒以上 ・社会人経験1年以上 ・日本語でのコミュニケーションが円滑に行える方(日本語能力試験 N2以上) ・本業での応募(入社後の副業に関しては、会社の許可が必要になります) 最初は保健分野のSE部門への配属となりますが、その後のキャリアについては、ご本人の希望を踏まえて社内システムの管理などを行う部署への異動もあり得ます。 私たちの会社の業務に幅広く興味を持ってもらえると嬉しいです。
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    K Aska人事部門
    O Sakiその他
    M Moeka人財管理部門 採用企画室
    K yuri
    K Aska人事部門
    O Sakiその他
    M Moeka人財管理部門 採用企画室
    K yuri

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK