400万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンドエンジニア
  • 4エントリー

生成AIを活用した業務改革支援プラットフォームの開発エンジニア!

バックエンドエンジニア
中途
4エントリー

on 2024/12/13

95 views

4人がエントリー中

生成AIを活用した業務改革支援プラットフォームの開発エンジニア!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

髙橋 健太

【所属】 サイバーエージェント AI事業本部で人事をしています 【経歴】 リクルート(営業)→スタートアップ(HR)→サイバーエージェント(人事) 新卒でリクルートに入社後、SUUMOカウンター推進室でtoC向けとtoB向けの両面営業を担当 その後スタートアップの1人目人事としてHR組織の立ち上げから参画 現在はサイバーエージェントのAI事業本部にてエンジニア採用に注力

根橋 唯奈

2023年3月より株式会社サイバーエージェント AI事業本部にてエンジニア採用を担当しています👩‍💻

齋藤 由貴

<大学時代> キャリア支援団体で学生面談やイベント運営など就活生の支援や、外資系企業でのインターンを経験。キャリア支援の活動を通じて、人事の仕事に興味を持ち、大学4年生の時に株式会社デザインワン・ジャパンの人事部でインターンを経験。このことがきっかけで大手人材会社の内定を辞退し、2019年4月にデザインワン・ジャパンに入社。 <社会人> ■2022年10月:株式会社サイバーエージェント 中途入社  AI人事室にて、採用・育成・活性化をメインに担当。 ■2019年4月:株式会社デザインワン・ジャパン 新卒入社  新卒人事として採用、人事企画、労務まで幅広く担当。 <趣味> 大食い、動物の動画を見ること

定近 美玖

株式会社サイバーエージェント AI事業本部のメンバー

【所属】 サイバーエージェント AI事業本部で人事をしています 【経歴】 リクルート(営業)→スタートアップ(HR)→サイバーエージェント(人事) 新卒でリクルートに入社後、SUUMOカウンター推進室でtoC向けとtoB向けの両面営業を担当 その後スタートアップの1人目人事としてHR組織の立ち上げから参画 現在はサイバーエージェントのAI事業本部にてエンジニア採用に注力

なにをやっているのか

サイバーエージェントはメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を中心に事業を展開しています。 各事業とも技術力、運用力を競争力に事業を拡大し、コンテンツの創出、集客力、マーケティングや販売力などを活用し、事業シナジーを生み出しています。 インターネット広告事業において、現在は、広告販売にとどまらず、 AI を活用したテクノロジーや 3DCG 等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、DX 事業にも参入し総合的なソリューションを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/internetad/ 株式会社AI Shiftはサイバーエージェントの子会社として2019年8月30日に設立いたしました。 AI Shiftという社名には、AIにシフトすることで人ならではの仕事に向き合える社会を作るという想いが込められています。

なにをやっているのか

サイバーエージェントはメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を中心に事業を展開しています。 各事業とも技術力、運用力を競争力に事業を拡大し、コンテンツの創出、集客力、マーケティングや販売力などを活用し、事業シナジーを生み出しています。 インターネット広告事業において、現在は、広告販売にとどまらず、 AI を活用したテクノロジーや 3DCG 等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、DX 事業にも参入し総合的なソリューションを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/internetad/ 株式会社AI Shiftはサイバーエージェントの子会社として2019年8月30日に設立いたしました。 AI Shiftという社名には、AIにシフトすることで人ならではの仕事に向き合える社会を作るという想いが込められています。

なぜやるのか

『AIテクノロジーを一般化し、人がすべきことに集中できる社会をつくる』 ◆◆VISION◆◆ 人らしい世の中を創る 『AI vs 人間』『AIが人の仕事を奪う』といったようにAIと人間が対立構造として捉えられることが多くあります。 当社の考えは少し異なり、AIは人間が使ってこそ、はじめて価値が出ると考えております。AIが得意なことはAIに任せることで、本来、人間がすべき『クリエイティブ、マネジメント、ホスピタリティ』などの仕事に集中出来る、そんな人らしい世の中が実現出来ると考えております。 ◆◆MISSION◆◆ AIを民主化する AIは人類最大の革命と言われています。上手く活用することができれば人類の驚異的な進歩となるでしょう。 しかしながら、現在それを自在に扱える企業や人はまだ限られています。 AIを必要とする企業や人が、最適に、且つ簡単にAIを使える『AIが民主化された社会』を実現することが当社の使命です。

どうやっているのか

東京本社と沖縄チャットセンターがあり、総勢約130名の組織です。 ■東京本社 ・メンバー数:約60名 ・男女比:男性8割、女性2割 ・ビジネス職5割、エンジニア職5割 ■「AI Worker」「AI Worker Studio」開発チーム体制 ・バックエンド:3名 ・フロントエンド:2名 ・インフラ:1名 ・ デザイナー:1名 ■開発チームの雰囲気 継続して価値を提供するためにチームとしての力を最大化して開発しようという組織風土があります。 技術のサイバーエージェントを体現するため、エンジニアのための制度づくりにも力を入れています。 例えば、Google I/OやAWS re:Invent、国際学会などの海外カンファレンスへの参加制度や、勉強会、ゼミ制度などがあり、所属チームを超え、切磋琢磨できる環境があります。

こんなことやります

生成AIを活用した業務改革支援システム「AI Worker」「AI Worker Studio」の開発をお任せいたします。 【開発概要】 基本的な開発内容は事業の大方針からPdM・開発リードが協力して要求を作成、要件定義をエンジニアチームと合同で行い開発内容を決めていきます。 またクライアントの課題に合わせたカスタマイズ開発もあるため、コンサルチームやPdMと相談しながら、機能拡張の開発にも取り組んでいます。 実際の開発が始まった後は、毎日のデイリースクラムやスプリントプランニングで作業内容、優先度を整理しながら進めていきます。 AIアシスタント機能を拡充していくために以下のような開発を行っていきます - テンプレートからUIを設計できるUIビルダー - Workflowの分岐機能 - RAGを行う際のデータストアの拡張 - アップロードされたファイルのインデキシング機能の強化 - 新規LLMモデルの追加 - AI Workerのバックエンド実装/移植性を意識した開発/バックエンドライブラリのメンテナンス・改善 - 顧客のクラウド環境に合わせた機能追加 ▼参考記事 ・新規サービス開発で起こったインフラ移行の舞台裏 https://zenn.dev/aishift/articles/f350167e896cab ・Honoを使い倒したい2024 https://zenn.dev/aishift/articles/a3dc8dcaac6bfa ・新規サービスのバックエンド開発で3ヶ月経ったので、試した技術や取り組みをまとめてみた https://www.ai-shift.co.jp/techblog/4234 ・新卒1年目が向き合う生成AI事業の開発を加速させる技術選定【CADC2024】 https://www.youtube.com/watch?v=7VF87jfMAzw 【開発環境】 ・言語: TypeScript (Bun) ・フレームワーク: Hono ・DBMS: PostgreSQL (Cloud SQL) ・構成管理: Terraform ・オーケストレーション: Kubernetes (Google Kubernetes Engine) / ArgoCD ・ソースコード管理: GitHub ・プロジェクト管理: Linear ・情報共有ツール: Notion ・その他: Google Cloud / Microsoft Azure 【ポジションの魅力】 ・最先端のLLMを活用した開発経験を得ることができる ・ビジネスチームとともに、ユーザーニーズを満たすプロダクト開発に携わることができる ・最先端のAI研究チームと連携することで、生成AIやLLMに関する最新トレンドに携われる
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1998/03に設立

    7,000人のメンバー

    東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 22F