Reapraは起業家に対して中長期的に投資をし、支援をするベンチャーキャピタルです。
Reapraではインターン生、社員や投資家の起業家を含め、お互いの人生目標や課題感を日々共有しながら、それぞれの目標に向かって活動しています。Reapraの雰囲気を体感しにお話だけでも聞きにきてください!
〇場づくりチームについて
場づくりチームにおいては新オフィス(白金亭)において、どのように起業家同士が学び合い、どう場所を活用していくかということを常に正解がない中で模索し、よりよい、起業家の集う場所になるように取り組んでいきます。
具体的には、オフィスのゾーニングやレイアウト選定、家具選定、ルール作りをします。
そしてより良い運用管理について考えます。
私たちと一緒に福岡の日本家屋でより良い起業家コミュニティをつくりましょう!
◆オフィス情報
新オフィス(予定)白金亭
(福岡市中央区 薬院駅 徒歩8分、渡辺通駅 徒歩11分)
現オフィス The company(ミーナ天神8階)
◆歓迎スキル
なし
※先輩が責任をもってリードしてくれるので、スキルがなくても大丈夫です!
◆こんな人向け!
・福岡に住んでいる方
・場づくりを通して人を笑顔にしたい方
・起業家のコミュニティづくりをオフィスの運用を通して実践したい方
・オフィスをどうより良く使っていくかをリノベーションやイベントの実施を通して実践したい方
・コミュニティマネージャーを目指している方
◆魅力
※がんばり次第で下記の能力が身につきます!
1.空間デザイン・ゾーニングスキル
オフィスのゾーニングやレイアウト選定、家具選びに携わることで、限られたスペースを有効に活用するための空間デザインや配置のスキルが身につきます。
2.コミュニティ運営・マネジメントスキル
「起業家が集う場所」をつくるため、コミュニティの運営や、参加者が交流しやすい場を企画・管理するスキルが磨かれます。イベントの運営やルール作りを通じて、コミュニティマネージメントの実践経験を積むことができます。
3.プロジェクト・オペレーション管理スキル
オフィスの運用管理に関わる中で、プロジェクトの進行を計画し、必要なリソースを調整するオペレーション管理スキルを養えます。特に、複数の関係者や課題が絡む場づくりのプロジェクト管理経験は実践的な力になります。
4.リサーチ・選定スキル
家具やレイアウトの選定には、各アイテムの特徴を調べ、適切なものを選ぶリサーチ能力が求められます。リサーチと選定を通じて、判断力や物事を比較・分析するスキルが身につきます。
5.起業家支援スキル
起業家同士が学び合える場所を構築する経験を通じ、起業家が必要とする支援や環境整備のノウハウが得られ、今後起業支援に関わるスキルとしても活かせます。
6,柔軟なコミュニケーション能力
インターン生、社員、投資家、起業家と関わりながら目標や課題を共有する中で、異なる立場の人々と円滑にコミュニケーションをとり、連携する力が鍛えられます。
◆働き方
・基本リモート(講義の空きコマにも仕事ができます!)
➡オフィスに来る機会はしばしばあると思います。
・完全フレキシブル制(8:00~19:00の間であればいつでも大丈夫です!)