ホスピタリティを活かして、普段から利用する病院をもっと良くしませんか?
私たちは『病院の健康経営によって、医療従事者の働き方をもっと良くしたい』という想いのもと、複数のサービスを提供しています。今回の募集は、中でも「病院改革」にフォーカスし、SPD(※2)サービスを戦略的に盛り上げていくマネージャー的なポジション。病院の業務改善をはじめ、"医療従事者とSPD(※)メンバーがさらに活躍できる仕組みをつくっていきます。
新卒入社や未経験から活躍するメンバーもいるので、少しでも気になったらカジュアル面談でお話ししましょう!
※1)雇用元はDALI株式会社で、正社員の方を探しています。
※2)病院内で使用する物品の在庫管理・院内搬送を担うポジションです。会社からSPDを数名派遣し、実際に病院で業務を行います。
https://youtu.be/PvPnVo5YDno?si=0RwRQkGocXQoMGDv
◆業務イメージ
・病院とのコミュニケーション
┗担当病院の管理者・医療従事者との定期的なMTG(リアル・オンライン)
・担当病院の改善に向けた戦略設計
・担当病院に勤めるメンバーのエンゲージメント向上
┗メンバーの育成・活躍に向けた取り組み
┗SPDをはじめとした業務のオペレーション・仕組み構築
・顧客拡大に向けた営業のサポート
◆担当病院
・病院情報
東日本を中心に、中〜大規模(病床数200〜900床)の公的病院8施設(北海道:2、青森:4、新潟:2)のうちいずれかです。ゆくゆくは、日本全国への拡大も考えています。
・チーム構成
12名(病床数220)〜70名(病床数900)のメンバーが、各病院に所属しています。
▼チーム構成70名のイメージ
・マネージャー:1名
・サブマネージャー:1名
・リーダー:3名(各セクションごとに1名)
┗セクション:手術室 / メッセンジャー / 薬品
◆オンボーディング
本社(青森県)で1ヶ月ほど、基礎座学を行います。その後は青森県内の各病院を回り、まずはSPDとして約1年ほど経験を積んでいきます。
◆その後の働き方
・配属
委託契約している病院のうち、いずれかに1〜2年所属。お住まい・希望を考慮して決めますが、配属病院によっては転勤になる場合もあります。
・働き方
病院への所属・訪問以外は、基本リモートです(青森県在住者は本社出勤あり)。病院との契約上、残業はNG。時間内にスマートにやり切る工夫をしています。
・休日
基本は土日祝日休みです。病院との契約によっては、休日が変わる可能性もあります。
◆教育
入社時に必須ではありませんが、衛生管理者資格の取得を推奨しています。資格取得に向けて、書籍補助・受講料の初回免除制度もあり、中には医療経営士やモチベーションマネージャーなどを取得しているメンバーがいます。
◆キャリア
マネージャーを2年ほど経験したあとは、面談等を経てエリアマネージャーをお任せすることも。その後は、SPD・コンサルティング・システムなど各事業のメンバーとして、活躍いただきます!
◆こんな人とお話ししたい
・ホスピタリティを活かした仕事がしたい方
・コミュニケーションを活かして仕事を進めたい方
・日本の医療をもっとよくしていきたい方
・チームの可能性を、何倍にでもしていきたい方
・業務効率化などにも興味がある方
最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?
「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!