ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
UXディレクター
新卒
4エントリー

on 2024/09/30

299 views

4人がエントリー中

26卒歓迎!新卒から企画職やってみたい学生さん一度お話しませんか?

ディップ株式会社

東京
新卒

ディップ株式会社のメンバー

進藤 圭

メディア統括部長

ストーリーを読む

小林 宥太

人事・採用広報

ストーリーを読む

田中 雄登

エンジニアリングマネジメント室

こんにちは。進藤です。時に採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動やマーケやDXやダンスのしごとをしています。すきなものはお肉。 <略歴> 早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。 新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://sta...

こんなことやります

こんにちは、ディップの小林です。 ディップのUXディレクターの仕事に興味がある学生さん、職種までは決まっていないけれどざっくりWebサービスの企画職に興味がある学生さん、ぜひ一度お話ししませんか? 選考に進むかどうかを決める前にまずは現場の若手社員との個別面談(オンライン実施)や小規模の座談会イベント(対面実施)などでお会いできればと思います! ◆UXディレクターの仕事内容:「ユーザーが喜んでくれるプロダクトを作る仕事」 例えばバイトルの「職場体験」などのサービス開発では、プランナー、UXデザイナー、UIデザイナー、などの社員が活躍しています。分野のスペシャリストでチームを結成し、サービスの仮説設計、ユーザーインタビュー検証、企画提案、デザイン、開発設計、サービスリリース、リリース後はサイト改善に向けたデータ分析、Webディレクションなどをチームで行います。入社後早い段階からサービスや機能の責任者であるプロダクトオーナーとして「どうしたらより良い価値を届けられるか」に責任をもってプロダクトづくりに携わることもあります。 ◆ディップ社員に期待する人物像:フィロソフィーに共鳴する人 当社は役員、創業時からの様々な困難を社員たちと乗り越える中で培われてきた経営哲学であり、行動規範である「フィロソフィー」(https://www.dip-net.co.jp/company/philosophy)を体現する方を求めています。当社ブランドアンバサダーの大谷翔平選手が、代表取締役社長 兼 CEOの冨田との対談の中でフィロソフィーを語ってくださっています。対談を通じて「フィロソフィーを体現する人とはどういう人なのか」を感じとっていただけると嬉しいです。(参考動画:https://youtu.be/YrTD5yW9PrA?si=jAx3BiTDh1iPi-9n) ◆UXディレクターに期待する人物像:ユーザー視点で事業成長のための企画が出来る人 事業会社のディレクターやデザイナーとして、技術や手法は手段であると理解し、ゴールに向けて努力できる方を求めています。そのため好奇心が旺盛で高い自己学習能力が必要です。変化の激しい業界のため、世の中の変化や身近な環境の変化等を柔軟に受け入れていける方をお待ちしております(参考記事:https://dippeople.dip-net.jp/15814/) ◆今後の流れ(一例):※時期や個人によって異なります (カジュアル面談→)書類選考(ポートフォリオ提出)→個人面接(複数回、現場社員)→個人面談(人事)→最終面接(執行役員) ◆詳しい仕事内容や会社情報 https://recruit-dip.notion.site/dip-UX-84f486f92d614f758a98b52e937bd613
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    進藤 圭さんの性格タイプは「コマンダー」
    進藤 圭さんのアバター
    進藤 圭メディア統括部長
    田中 雄登さんの性格タイプは「ライザー」
    田中 雄登さんのアバター
    田中 雄登エンジニアリングマネジメント室

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    79位から掴んだ未来:大学時代の挫折と挑戦が導いたWebディレクターの成功ストーリー

    小林 宥太
    人事・採用広報

    ディップのデータサイエンティストとは?ーー入社1年目の新卒社員が語る仕事内容・特徴・成長できる環境

    小林 宥太
    人事・採用広報

    新卒から新規開発を経験。そこで見つけた価値あるものづくりとチーム開発の醍醐味。

    小林 宥太
    人事・採用広報

    ディップ株式会社の他の募集

    もっと見る
    • UXディレクター

      26卒歓迎!新卒からWebサービスの企画職にチャレンジしてみたい学生募集!

    • 法人営業

      dipリファラル限定イベント |もぐもぐMeet Up!!

    • 法務担当

      法務担当│急成長メガベンチャーの事業成長を支える攻めの法務Wanted!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    ディップ株式会社
    http://www.dip-net.co.jp

    1997/03に設立

    2,964人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 31階

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.