ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
フロントエンドエンジニア
中途
48エントリー

on 2020/10/13

2,855 views

48人がエントリー中

エンジニアリングの力で飲食業界の働き方をデザインするフロントエンドを募集!

株式会社トレタ

東京
中途
海外進出している

株式会社トレタのメンバー

Makoto Kitagawa

エンジニア/PdM/VPoE

上垣 康二

Web エンジニア

Railsでの開発をメインにやりながら、ReartやVue.jsでのSPA開発、ReactNativeでのモバイルアプリ開発にも勤しんでいます。

なにをやっているのか

飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」

お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」

トレタは外食産業の課題をテクノロジーで解決し、産業改革を目指すバーティカルSaaSです。 私たちは情報化から取り残された外食産業をテクノロジーを使ってアップデートすることで、 そこで働く人たちが活き活きとやりがいをもって働ける環境を取り戻し、外食産業をよりよく変え、より豊かな食文化を作ることを目指しています。 ■BtoB/BtoC両軸で外食産業の課題解決を目指すサービスを展開 ・飲食店向け予約/顧客台帳管理サービス「トレタ予約台帳」 ・お店のこだわりを伝える映えるモバイルメニュー「トレタO/X」 ・アプリ不要のスマホ来店スタンプカード「トレタスタンプ 」

なぜやるのか

飲食店の現場では、30年前とほぼ変わらないオペレーションが今も行われているといわれています。情報化の進んだ現在において、これほどまでに手作業が多く残っている業界はあまりないのではないでしょうか。 過当競争、人口減など、飲食店を取り巻く環境はますます厳しくなってきています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の猛威により、外食産業は大きな変化を求められている状況です。 しかしながら、日本の食文化は世界に比類ないほど進化しており、観光分野においても食への関心は一番高く、世界に誇れる文化です。そしてこのような日本の代表的な文化である食の技術、食の多様性を支えているのは日本中の飲食店さんです。私たちトレタは現場で働いている方々の創造性を最大限まで引き出すために、テクノロジーの力を活用して飲食業界、そして日本の食文化の発展に貢献していきたいと考えています。 コロナの影響等で業界も変わらなければいけない状況に追い込まれていますが、我々はこの大きな転換期をチャンスと捉え、テクノロジーの力で様々な課題を解決し、外食産業の大きな変化を支えていきたいと考えています。

こんなことやります

業界シェアNo.1サービス「トレタ」を展開している私たちは、今後も飲食業界を、テクノロジーの力を使って後押ししていきたいと考えています。 これまで、予約・顧客管理台帳「トレタ」を主軸に、飲食店向けBPOサービス「トレタCC」、ToC向け即予約アプリ「トレタnow」などサービスを展開してきました。 これからも、飲食業界の課題に向き合い、既存サービスのエンハンスや、新規サービスの開発に取り組んでいきます。 トレタではただ機能を実装するようなことはしません。必ず課題を明確にし、本当に解決したいことは何なのかを考え抜きます。 単に開発するだけでなく、もっと上流にチャレンジしてみたいと思ってる方、フロントだけではなくサーバーサイドの開発にも携わりたい方、新規事業開発に挑戦したい方、ぜひ一度話を聞きに来てみて下さい。 <具体的には> 既存サービス、または新規プロダクトにおけるフロントエンド開発 <使用している技術> ・Ruby on Rails / Go ・Angular / React / Next.js ・AWS / GCP / Vercel ▼必須スキル ・Webフロントエンド開発の業務経験2年以上 ・モダンFW(Angular, React, Vueなど)を用いた開発経験 ・TypeScriptを用いた開発経験 ▼歓迎スキル ・UI設計の知識 ・FirebaseやAWS Lambdaを用いた開発経験 ・自社サービスの運用経験 ・新規事業・サービス(0→1)開発経験のある方 ▼求める人物像 ・自分で課題を探し行動できる方 ・プログラムが好き ・アプリケーション設計への理解がある方 ・Webが好きな方 ・チーム開発経験がある方
17人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

代々木へオフィス移転決定!さよならTOCランチ会を開催しました!

Miwa Kaneko
組織開発部

憧れの沖縄移住!自然との共存を実現しながらエンジニアとしての技術力を高められるトレタのフルリモートワーク

Miwa Kaneko
組織開発部

トレタはGo Conference 2023にブロンズスポンサーとして協賛します! #gocon

Miwa Kaneko
組織開発部

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社トレタ
https://corp.toreta.in

2013/07に設立

98人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 8F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.