350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プロジェクトマネージャー
  • 2エントリー
  • NEW

プロジェクトマネージャー候補/東京・千葉の元中学校校舎を再活用した宿泊施設

プロジェクトマネージャー
フリーランス
NEW

on 2024/09/17

19 views

2人がエントリー中

プロジェクトマネージャー候補/東京・千葉の元中学校校舎を再活用した宿泊施設

オンライン面談OK
東京
フリーランス
海外進出している
東京
フリーランス
海外進出している

田中 翔

1983年生まれ、京都市出身、中央大学卒。 大学在籍中にネット回線や携帯電話、クレカ端末、保険などの営業代理店を個人事業で開始。大学卒業後に通信代理店として株式会社JELLYFISH創業。現在は外国人高度人材の紹介事業の他、地方創生事業、ヘルスケア事業、金融メディア事業などグループ内外で複数社のプロジェクトに経営や投資で関わっています。 https://linktr.ee/sho_tanaka

【社長 インタビュー】「この人生で後世にまで残る幸せの連鎖を」

田中 翔さんのストーリー

Hiroki Kida

地域開発事業 事業統括責任者 1985年生まれ熊本育ち、横浜国立大学卒業。大学卒業後、情報通信系上場企業にて経理を経験後、その後JELLYFISHのベトナム法人にて取締役として人材事業を推進。退職後に災害復興ボランティアとして全国の被災地で活動。2023年より学再プロジェクトの事業統括責任者に就任、廃校再活用による地域活性化の推進に努める。

Hagiwara Rina

テーマにもあるように『五感をフル活用し、十年後も記憶に残るような場所作り』をしています。 まだまだ手探りではありますがよりよい施設にするために日々奮闘中です!

株式会社JELLYFISHのメンバー

1983年生まれ、京都市出身、中央大学卒。 大学在籍中にネット回線や携帯電話、クレカ端末、保険などの営業代理店を個人事業で開始。大学卒業後に通信代理店として株式会社JELLYFISH創業。現在は外国人高度人材の紹介事業の他、地方創生事業、ヘルスケア事業、金融メディア事業などグループ内外で複数社のプロジェクトに経営や投資で関わっています。 https://linktr.ee/sho_tanaka

なにをやっているのか

株式会社JELLYFISHが推進する学再プロジェクトは、地方自治体と協力し、廃校をリノベーションして新たな価値を創出する事業を展開しています。地域資源を活用し、宿泊施設や撮影スタジオとして再利用することで、地域活性化を推進しています。これまでに、奥多摩の「オクタマプラス」や千葉県富津市の「アマハプラス」など、個性的なプロジェクトを実現してきました。私たちの目標は、廃校を単なる遺産に留めるのではなく、地域の魅力や可能性を広げる新しい拠点として再生することです。 また、今後は首都圏を中心に、さらに多くの自治体と連携し、地方創生に貢献する新しいプロジェクトを積極的に展開していく予定です。このような社会的意義のある事業を通じて、新たな挑戦に加わり、地域に根ざした変革を一緒に実現していける方を募集しています。
BBQスペース
リフレッシュスペース
メンバー
社用車TUKTUK
元職員室
オクタマプラス

なにをやっているのか

BBQスペース

リフレッシュスペース

株式会社JELLYFISHが推進する学再プロジェクトは、地方自治体と協力し、廃校をリノベーションして新たな価値を創出する事業を展開しています。地域資源を活用し、宿泊施設や撮影スタジオとして再利用することで、地域活性化を推進しています。これまでに、奥多摩の「オクタマプラス」や千葉県富津市の「アマハプラス」など、個性的なプロジェクトを実現してきました。私たちの目標は、廃校を単なる遺産に留めるのではなく、地域の魅力や可能性を広げる新しい拠点として再生することです。 また、今後は首都圏を中心に、さらに多くの自治体と連携し、地方創生に貢献する新しいプロジェクトを積極的に展開していく予定です。このような社会的意義のある事業を通じて、新たな挑戦に加わり、地域に根ざした変革を一緒に実現していける方を募集しています。

なぜやるのか

元職員室

オクタマプラス

学再プロジェクトの目的は、廃校という地域に眠る資源を再活用し、地域社会に新しい価値を提供することです。廃校は、かつて地域の中心であった場所ですが、少子化や都市集中によってその役割を終えた場所が増えています。私たちは、これらの廃校をリノベーションし、宿泊施設や撮影スタジオ、地域交流の場として再生させることで、地域経済の活性化や地方創生に貢献することを目指しています。 具体的には、地域の特性やニーズに合わせた再活用プランを提案し、地域住民や自治体との協力を通じて、廃校を新たなコミュニティの拠点に変えることを目指しています。また、これにより地域の雇用を創出し、訪問者が地域文化を体験できる場を提供することで、地域の持続可能な発展をサポートしています。

どうやっているのか

メンバー

社用車TUKTUK

学再プロジェクトのチームは、クリエイティブでオープンなコミュニケーションを大切にしています。私たちが取り組む廃校再活用プロジェクトには、常に新しい挑戦や柔軟な発想が求められるため、メンバー全員が自らアイデアを出し合い、プロジェクトの成功に向けて積極的に貢献する文化が根付いています。各自がプロジェクトの全体像を理解し、責任感を持って取り組むことで、誰もが成長できる環境を提供しています。 働く環境は、自然豊かな地域を舞台に、地域住民や自治体と密接に連携するため、デスクワークに留まらず、現場での活動も多くあります。フレキシブルな働き方を重視し、自分のペースで仕事に取り組むことができる一方で、プロジェクトごとにチームとして一体感を持って取り組むことが求められます。また、地域に根ざした活動のため、地元の人々との関わりを大切にし、共にプロジェクトを作り上げていく協働の精神を重視しています。 学再プロジェクトでは、メンバーそれぞれの多様なバックグラウンドや専門性を尊重し、柔軟性のある職場環境を提供しています。新しいアイデアや挑戦を歓迎し、地域に貢献しながら個々のスキルを高める機会が豊富にあります。

こんなことやります

オクタマプラスおよびアマハプラスを含む複数の廃校再活用施設の運営管理を担当していただきます。また、新たな施設の企画・提案、自治体との協力、法人利用顧客との関係構築など、プロジェクト全体のマネジメントにも携わっていただきます。 具体的な業務内容: ・既存施設(オクタマプラス・アマハプラス)の運営管理 ・新たな廃校再活用プロジェクトの企画・推進 ・地方自治体や関係機関との連携・交渉 ・撮影スタジオや宿泊施設の利用促進活動 ・スタッフの指導および管理 ・地域とのコミュニケーション強化・地域活性化支援 当ポジションでは、事業統括責任者と共同で幅広い業務を担当いただきます
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    Hiroki Kidaディレクター
    Hiroki Kidaディレクター

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2007/03に設立

    50人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 海外進出している/

    東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス6F