ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
公務員保育士
中途

on 2025/04/25

300 views

0人がエントリー中

日本一美しい村の小さな保育園でステキな先生を募集中!5/10-11説明会!

新庄村役場

岡山
中途

新庄村役場のメンバー

千葉 智明

係長

佃 真光

一般社団法人むらづくり新庄村・マネージャー

千葉 智明 係長

なにをやっているのか

園内の屋外シャワー

先生のお返事は元気に「はーい!」

◾️新庄村保育所  定員35名の少人数制    1歳〜5歳にわたる子供たち、ひとりひとりと丁寧に向き合い  日々の細やかな成長、そして豊かな感性の芽生えを、大切にしています。  新庄村は、とても小さな村ですので  先生同士はもちろん、ご家族の皆様や、地域企業の方々など  お互いに顔が見える距離感と信頼関係の中で、様々な協力体制のもと保育を行っています。    卒園後も、暮らしの中で子供たちの成長を見守っていくことができます!  季節に沿った地元食材を使った給食や、独自の教育プログラムにも力を入れており  この場所ならでは柔軟な取り組みで、キラキラ輝く「村のたからもの」たちを守り育てるお仕事です。 ◾️歴史と誇りを未来へつなぐ 岡山県の西北端、人口約800人、コンビニは0軒、信号機は2つだけ。 村人であれば、ほぼ全員の顔と名前が一致する、そんな小さな里山がこの新庄村です。 古くは出雲街道宿場町「新庄宿」として栄え 今でも、その面影を残すレトロな町並みとともに そよ風と水路の音が心地よく響く、日本の原風景がここにあります。 村の中心部「がいせん桜通り」という桜並木には 樹齢100年を超えたソメイヨシノが132本も並び、春はもちろん涼やか夏の新緑と 秋には真っ赤な紅葉のトンネル、そして冬は一面の雪景色と四季が豊かにうつろう山村です。 「水源の森百選」「かおり風景100選」「残したい日本の音100選」に選ばれており 素晴らしい自然環境が評価され「日本で最も美しい村」連合の加盟村の一つでもあります。 また新庄村は、これまで一度も合併をせず、存続してきました。 つまり、村の独自性を築き続けてきたことの証明でもあり、私たちの誇りです。 この小さくも美しい「普通の日々」を、この先もずっと残していきたい。 だからと言って「あたりまえ」や「伝統」に浸るのではなく 風土を耕し、やわらかく変化しながら「新たな新庄村」を作っていきたい。 そんな想いをもった仲間と共に のんびりとした穏やかな日常を、円やかに運営していきます。

なぜやるのか

窓越しにハイタッチ!

フリー参加日!完璧なファンサいただきました^^

【新庄村役場職員として働く保育士】  ◎採用試験について(令和7年7月1日着任予定) ・募集締切 / 令和7年5月30日(金) ・試験当日 / 令和7年6月1日(日) 8:30〜17:00 ・試験内容 / 面接試験、グループ討議、性格特性検査、職場適応性検査、教養試験 ◎募集説明会開催決定!! ・開催場所 / サン・ピーチOKAYAMA / 小会議室 3階メロンホール  (〒700-0023 岡山県岡山市北区駅前町2丁目3−31 サン・ピーチOKAYAMA) ・開催日時 / 令和7年5月10日(土) &令和7年5月11日(日) / 13:00 ~ 16:00 2日間にわたり、新庄村役場職員募集説明会の開催が決定しました!当日、現地参加が難しくても同時にオンライン配信の他、ご希望の方へアーカイブ動画をお送りいたしますので、Wantedly上のDMより気軽にご連絡ください。 ◎募集要項公開!!4/24更新! http://www.vill.shinjo.okayama.jp/index.php?id=3479

どうやっているのか

床暖房なので子供たちはいつも裸足

いつも大人気なALTの先生

【自然体験を通した、感性豊かな保育】  ・森を学び歩く遠足「森林セラピー」  ・あたたかい日には桜並木をお散歩  ・園庭で子供たち自身が野菜を育てて食べる「食育」 【外部連携による特別授業】  ・村専属のALTによる英語教育 (園生から中学生まで担当)  ・非認知能力の発達を促す、楽しいダンスレッスン  ・臨床発達心理士の先生による、相談サポート (月に一回) 【フリー参観日の開催】  ・1日中どのタイミングでも、親御さんと村人の方々に園内を公開   (お仕事の合間にお父さんも参観しやすく、ご夫婦で参観されている方も多いです) 【村なのに?! 充実した施設設備とユニークな関係】  ・園内完備の給食室で、旬食材を使った作りたての給食  ・雪降る冬でも素足で過ごすことができる床暖房  ・農家さんが、採れたての野菜をおやつに持ってきてくれることも  ・親御さんもできる範囲で、園庭の芝刈りや授業補佐などお手伝い  ・村の木材を使った遊具を地域企業が制作、提供

こんなことやります

【新庄村保育所】  定員35名の少人数制    1歳〜5歳にわたる子供たち、ひとりひとりと丁寧に向き合い  日々の細やかな成長、そして豊かな感性の芽生えを、大切にしています。  新庄村は、とても小さな村ですので  先生同士はもちろん、ご家族の皆様や、地域企業の方々など  お互いに顔が見える距離感と信頼関係の中で、様々な協力体制のもと保育を行っています。    卒園後も、暮らしの中で子供たちの成長を見守っていくことができます!  季節に沿った地元食材を使った給食や、独自の教育プログラムにも力を入れており  この場所ならでは柔軟な取り組みで、キラキラ輝く「村のたからもの」たちを守り育てるお仕事です。 【新庄っ子「宝」憲章】 一 子どもを、いのち誕生の時より、新庄の「宝」として尊びます。 一 温かい家庭の愛にはぐくまれ、健やかな成長を見守り支援します。 一 地域に開かれた保育所・学校のなかで   一人ひとりが大切にされ、力いっぱい輝き、自分の生き方ができるように支援します。 一 新庄っ子の可能性を開花させるために、あらゆる面での条件整備・環境づくりを支援します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『地域参加型のオープンな保育園として、小さな村の未来たちを育む!』 【村なのに?! 充実した施設設備とユニークな関係】  ・園内完備の給食室で、旬食材を使った作りたての給食  ・雪降る冬でも素足で過ごすことができる床暖房  ・農家さんが、採れたての野菜をおやつに持ってきてくれることも  ・親御さんもできる範囲で、園庭の芝刈りや授業補佐などお手伝い  ・村の木材を使った遊具を地域企業が制作、提供 【この募集の魅力】  ・ひとりひとり丁寧に接することができる  ・アパートなど住居の提供  ・一緒に走ってくれる相談役の存在  ・新しいシステムや提案を取り入れていく向上心ある環境  ・卒園後も子供たちの成長を見守ることができる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【自然体験を通した、感性豊かな保育】  ・森を学び歩く遠足「森林セラピー」  ・あたたかい日には桜並木をお散歩  ・園庭で子供たち自身が野菜を育てて食べる「食育」 【外部連携による特別授業】  ・村専属のALTによる英語教育 (園生から中学生まで担当)  ・非認知能力の発達を促す、楽しいダンスレッスン  ・臨床発達心理士の先生による、相談サポート (月に一回) 【フリー参観日の開催】  ・1日中どのタイミングでも、親御さんと村人の方々に園内を公開   (お仕事の合間にお父さんも参観しやすく、ご夫婦で参観されている方も多いです) ★もう少し話を聞いてみたい...というだけでもOKです!オンラインにてお話しすることができますので、気軽にご連絡くださいね。村と子供たちが、素敵なあなたをお待ちしております!
2人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

千葉 智明さんの性格タイプは「ファシリテーター」
千葉 智明さんのアバター
千葉 智明係長
佃 真光さんの性格タイプは「フォアランナー」
佃 真光さんのアバター
佃 真光一般社団法人むらづくり新庄村・マネージャー

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

森元砂樹さん / 役場栄養士「人の生まれてから死ぬまで、ライフステージ全てに関わることができるのは行政の栄養士だけ」

青野 日向子
その他

新庄村役場 /「お昼休憩に家族と会える、やさしい距離感」

青野 日向子
その他

日本で最も美しい村の四季

青野 日向子
その他

新庄村役場の他の募集

もっと見る
  • 土木技術職/新庄村役場職員

    日本で最も美しい村を後世へ!メンテナンスサイクルの指揮者|土木技術職 募集

  • 新庄村役場公務員

    日本で最も美しい村|公務員の平和な暮らし|応募〆切R7.5.30|説明会有

  • スクール講師(教員免許不要)

    村の子供たちにデザイン思考を学んでほしい!先生になってくれませんか!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

新庄村役場
http://www.vill.shinjo.okayama.jp

1969/11に設立

岡山県真庭郡真庭郡新庄村1143−4 咲蔵家.

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.