400万人が利用する会社訪問アプリ

  • デジタル広告TUプロデューサー

女性ファッション誌のデジタル広告タイアッププロデューサー募集!経験者歓迎

デジタル広告TUプロデューサー
パートタイム・契約

on 2024/10/22

95 views

0人がエントリー中

女性ファッション誌のデジタル広告タイアッププロデューサー募集!経験者歓迎

オンライン面談OK
東京
パートタイム・契約
東京
パートタイム・契約

今尾 朝子

髙橋 彩

柴田 三緒

株式会社光文社 女性誌メディア(第一編集局)のメンバー

今尾 朝子

なにをやっているのか

雑誌・書籍を刊行する総合出版社 。 とくに定評がある女性誌は、20代から50代まで、年代ごとにコアなファンを持つ8誌を擁します。各編集部のWEBサイトやSNS、Eコマースなどのデジタルにも力を入れ、「女性自身」発のWEB女性自身、「FLASH」発のSmartFLASHなどのニュースサイトも伸長を続けています。 【女性誌】CLASSY.、VERY、VERY NaVY、STORY、美ST、bis、Mart、JJ(WEBマガジン) 【週刊誌】女性自身、FLASH 【文芸誌】小説宝石、ジャーロ(WEBマガジン) 【書籍】文芸書、ノンフィクション、光文社新書、光文社文庫、知恵の森文庫、古典新訳文庫、コミック、写真集、ムックなど

なにをやっているのか

雑誌・書籍を刊行する総合出版社 。 とくに定評がある女性誌は、20代から50代まで、年代ごとにコアなファンを持つ8誌を擁します。各編集部のWEBサイトやSNS、Eコマースなどのデジタルにも力を入れ、「女性自身」発のWEB女性自身、「FLASH」発のSmartFLASHなどのニュースサイトも伸長を続けています。 【女性誌】CLASSY.、VERY、VERY NaVY、STORY、美ST、bis、Mart、JJ(WEBマガジン) 【週刊誌】女性自身、FLASH 【文芸誌】小説宝石、ジャーロ(WEBマガジン) 【書籍】文芸書、ノンフィクション、光文社新書、光文社文庫、知恵の森文庫、古典新訳文庫、コミック、写真集、ムックなど

なぜやるのか

「明日のあなたへ、ときめきを」 光文社は、読者のなかの光と陰の部分を見つめ、寄り添い続けて来た歴史から、 多くの才能や想いとともに編む「物語」のひとつひとつが、あなたの世界を豊かに彩ることを信じています。 だからこそ、あなたの“変わりたい” “満たされたい”ときに、「ときめき」を届けたい。その「ときめき」が、新しい自分になるきっかけや、時代をつくる希望の種となることを願って。

どうやっているのか

「あなたの明日に、ときめきを」届けるために、社員は何を行うべきなのか。 それは、一人ひとりに寄り添い、あなたをときめかせることに情熱を燃やすことで、書籍、雑誌だけでなく、イベントや体験、IPビジネスなどあらゆる形での ”心を刺激する「物語」” を生み出していくことだと考えています。 世代や性別、ライフスタイルや価値観もますます多様化している今、 一人ひとりに寄り添い、 “心を刺激する「物語」” を、時代に即したベストな形で届ける。 生み出すだけでなく、届けるまでを果たすべき使命として考えています。

こんなことやります

<業務内容> 女性誌『STORY』『VERY』『VERY NaVY』『CLASSY.』『美ST』のデジタルタイアップ広告の制作に携わっていただきます。 ◆具体的な仕事内容 ・女性誌媒体でのタイアップのディレクション業務 ・広告部署、編集部と協業し、デジタルタイアップの戦略、制作、運用、分析までを進行 ・広告部署、編集部と協業し、デジタルタイアップの戦略、制作、運用、分析までを進行 ・広告部署、編集部と協業し、セールス品目の拡大を目指す(ソーシャルメディア広告、ビデオ広告、イベントを強化) ・ビジネスパートナーへの提案や課題ヒアリング ・社の売り上げ及び利益目標達成への貢献 ◆必須条件 ・ビジネスパートナーとの協力ができることや提案、課題発見能力があること ・他部署を横断した仕事の経験を持ち、円滑なコミュニケーションがとれること ・進行管理におけるタイムマネジメント能力があること ・常勤(ハイブリッド型勤務)として長期的にご活躍頂けること ◆優遇スキル・条件 ・メディアでのタイアップ制作、ディレクション経験(2年以上) ・HTML、CSSへの理解 ・デジタル広告運用への理解 ・ウェブマーケティングスキル これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK