朝日デジタルラボは2022年10月3日に、朝日新聞社の事業を分社化して設立された会社です。
動画とデジタルマーケティングの2つのドメインを強みとした事業を運営しています。
・メディア事業
①Moovoo(ムーブー)月間200万UUのモノ系メディア
Moovooは「モノ選びにもっと納得を」をテーマにしたモノ系のメディアです。買い物をするときに、信頼できる情報をもとに、納得してモノやサービスを選びたい、楽しみたい。そんな想いに応えるメディアです。ゲーム、家電、調理器具、運動/健康グッズ、食、カードなど3500以上のコンテンツで検索評価が高いのが特長です。
◆Moovooサービス経緯
朝日新聞社の社内新規事業コンテスト「Startup!」から、2016年8月に運営を開始。でサイトを成長。SNSフォロワーは約15万人、サイトは月間200万UU、amazon流通額は1億円以上のメディアへと成長しました。
②bouncy(バウンシー)SNSフォロワー100万人以上の動画メディア
bouncyは、"未来のライフスタイル"が見える新しい時代の動画メディアです。
ひとくちに「未来」といってもその捉え方は千差万別です。bouncyでは、テクノロジーやプロダクト、文化や旅といったように、さまざまなジャンルを1分程度の動画で独自の切り口でお届けしています。
◆bouncyサービス経緯
2016年2月より動画サービス会社「Viibar」にて運営を開始、総フォロワー数は約100万人、月間動画再生回数は平均4,000万回(※ サイト、SNS、ニュースメディア等の合計)を誇る動画メディアへと発展しました。2019年7月に、朝日新聞社が事業譲受し、Moovooとの共同運営をしました。
③Newton Hub
国内No.1の科学雑誌Newtonとの共同事業で、「企業の科学と出会う、つながる」をコンセプトに24年5月にスタートしたサービスです。Newtonは、「科学の面白さをわかりやすく伝える」をテーマに、40年以上にわたって科学の魅力を伝えてきました。
Newoton Hubは、企業の科学やテクノロジーの進化に焦点をあて、学生と企業が出会えるコンテンツ配信やセミナー運営をしていきます。
・制作プロダクション事業
メディア運営経験を活かし、様々な企業の受託制作をする事業です。動画制作・オンライン配信・テキストコンテンツ・SEOコンサル・ウェブページ、オウンドメディアの運営、SNS・GDN/YDAのウェブ広告運用、CMS/ウェブサイト構築など。
事業創出・会社経営を0から培ってきた経験を元に、毎年デジタル領域のサービスを広げていきながら、様々な企業のマーケティング/広報活動を支援しています。
・メンバー
メンバーは新聞社の記者/編集者、エンジニア、デザイナー、Webメディアやテレビ・映像業界のディレクター、セールス、ビジネス開発などさまざま。ユニークなメンバーがお互いのノウハウを共有しながら日々切磋琢磨しています。
・朝日デジタルラボ
https://moov.ooo/company/
・Moovoo
Website:
https://moov.ooo/
・bouncy
Website:
https://moov.ooo/bouncy
SNS (Facebook, X, Instagram, YouTube,TikTok, LINE, Yahoo!, smartnews)
・Newton Hub
https://moov.ooo/special/newtonhub/
◆マネタイズは、タイアップ動画広告、成果報酬型広告収益、受託制作(動画/コンテンツ/サイト制作、オンライン配信/広告運用/営業委託)がメイン
プロダクション事業は、動画制作・オンライン配信・サイト制作を中心に、これまで300社以上の企業や官公庁の案件を手がけてきました。コンテンツ好きなデジタルのマーケティング活動に関わる知見を持ったメンバーが在籍しています。
事業を始めてから6年間、色々な声を頂きプロダクト・商品の幅を広げながら、毎年順調に成長をすることができました。更なる成長速度のギアを一段階上げるために、採用を強化する目的で分社化しました。
大企業発のスタートアップ会社という、2つをミックスした価値観やビジネスモデルで運営しています。