ここまで読むと、なんだかとっても厳しそうなイメージを持たれるかもしれませんが、そうでもありませんよ。
少数精鋭のため、決まった仕事をずっと行うというわけではなく、自分の専門を超えてのチャレンジもできます。
というか、この人はこの専門だから他はやっちゃだめ!というような融通のきかない枠はありません。
お仕事上の役割は、大きく分けて
ディレクション/プランニング/デザイン/プログラム(コーディング)/更新サポート
です。
それぞれ、兼任もします。
◆ ディレクション
お客様と直接打合せをします。
施策を決め、具体的な制作スケジュールなどに落とし込み、進行を担当します。
◆ プランニング
サイトの構成を作る上での情報の整理、見せ方の提案をします。
◆ デザイン
お客様の要望、施策やターゲットに合わせ、視覚的なアプローチをします。
◆ プログラム(コーディング)
ユーザビリティー、安全性を兼ね備えたサイトを、知識と技術で実現します。
◆ 更新サポート
制作したサイトの定期更新、改善をサポートします。
ちなみに、とびこみ営業などは一切していません
(自社サイトからの問い合わせや紹介のお客様が100%です)
その他では、
お客様との打ち合わせに伺う日以外は私服勤務
デスクでお茶やコーヒーを飲むのも自由
いつでもティータイムOK!