ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
広報PRリーダー
中途
58エントリー

on 2024/08/06

1,445 views

58人がエントリー中

柔軟な発想でMMTのビジョンやサービスを一緒に広める広報リーダーを募集!

株式会社MMT

東京
中途

株式会社MMTのメンバー

いとう たかとし

CEO

ストーリーを読む

延松 健司

プロデューサー

ストーリーを読む

田村 健介

ビジネスディベロッパー

石田 恵莉奈

人事

ストーリーを読む

Instagram @takatosu_mmt 体験価値の最大化と、 自分たち、クライアント、関わる方々皆様の全ての 上質と幸せの追求を考えながら、魂の修行をしています。

なにをやっているのか

SONY MUSICと共同XRプロジェクト Revers3:x

自社イベントP2V2P開催の様子

MMTは、 最初Moment Tokyoという名前で創業しました。 広告制作・MV・3DCG・WEB制作・音楽制作・LIVE制作... 様々なものづくりを経ていく中で、代表伊東は「何者になるのだろう...」と 自問しました。 2015年、創業で"記録そのものの価値。瞬間や高揚における価値を追求" という思いで、 Moment という名称を会社につけてスタートしました。 2010年代前後のヨーロッパダンスミュージックシーンを中心とした、 "アフタームービー"という概念に触れ、この瞬間を最大化する価値を追求したいと考え、 国内において、クリエイティビティと鮮度を最大化した、"Moment Movie"というサービスを スタートさせました。 https://www.youtube.com/watch?v=6rdPQUXogVg 年間数百ものイベント現場を経験し、24時間で撮影から配信まで行うこのチームは Tokyoのどこに行ってもいるよね!と呼称されるに至りました。 2019年まで、国内外の音楽フェスや、ブランドイベントへ、 アフタームービーを延長とした、イベント演出・イベント制作・イベントの 体験ツールの作成・ブランドの広告制作や戦略など、イベントをキーワードとして、 その事業を伸ばしてきました。 2020年初旬、コロナの蔓延により イベントというキーワードがそもそも全く機能しなくなりました。 弊社の事業は当然0となるものの、 すぐに1社員の働きかけから、ライブストリーミング事業をスタート 延長で、オンラインフェスティバルを開催など、パンデミック中の エンタメ市場へ明るいニュースを提供し続けました。 配信事業の延長でたどり着いた、 XR事業(バーチャルプロダクション)の可能性に気づき、 2024年の今まで、約30近くものバーチャルプロダクションの プロジェクトを実施しました。 実写XR配信例 https://www.youtube.com/@revers3_x VTuber XR https://www.youtube.com/watch?v=05hwvbWo0c0 事業を拡張の末、 多角的な事業展開を見据え、Moment Tokyoの略称でもある MMTという名前へ屋号を変更し、商標を登録しました。 エンタメ×テクノロジーの可能性を追求するべく、 様々なIPホルダーや、技術ホルダー様とのアライアンスを近年加速させ、 事業発展させております。 コロナも完全に吹き飛び、 実写映像チームとして、Moment Tokyoブランドを残し、 バーチャルチーム・クリエイティブチーム・ビジネスチーム・バックオフィスチームと 拡充しております。 今後の展望として、 国内企業においては、クリエイティブの中枢機関となり様々な アップデートの提案と制作を行うクライアント様のパートナーとなります。 そして、アジア市場やヨーロッパ・アメリカ市場へ日本のコンテンツを 幅広く輸出するグローバルモデルエンタメ企業へとなるべく、日々精進しております。 体験価値の最大化と、 社員・顧客・社会それぞれの上質を追求するという 企業理念を体現するべく、日々事業を推進しています。

なぜやるのか

プロジェクト終わりでアーティストOZWorldチームと

音楽フェス配信バックヤード

弊社の事業理念は、体験価値の最大化と上質の追求 働くメンバー、クライアント様、社外のパートナーと3方向良しの成功と 物心両面の豊かさを追求することを目指します。 あなたが弊社で得ることができることは以下のポイントです。 >1人のクリエイターとしての夢を追うことができます。 個人のやりたいことを最大限尊重しつつ、事業にしていく風土があります。 >今トレンドとなる技術を常に取り入れます、 映像技術だけではなく、SNSマーケティングのセンス、 エンタメ市場への経営的センスも養われます。 >会社の事業拡大に合わせて常に給与アップが多く行われております。 個々人によって年に1~2度のアップがありつつ、昨年は2回の賞与と決算賞与も社員の皆さんへ 贈ることができました。 また、社員への福利厚生として「コンテンツ手当」の導入も始めました! 映像や音楽のサブスクサービス(Netflix等)の費用を会社が負担するものです。 会社全体としてトレンドやエンタメへ感度が高い状態を目指しています。 みなさま是非一度、事務所に遊びにいらしてくださいませ!

どうやっているのか

プロジェクトを終えてクライアント様と記念撮影

社内メンバーで月次会

とにかく人間関係の軋轢はなくクリーンな状態をつとめています。 不安や恐れのない職場環境こそが、もっともパフォーマンスを発揮することだと考えております。 人の意見を遵守しつつ、自由な風土があると思います。 また、弊社は特段ホワイトな労働環境を意識しております。 定時に社員たちは多く帰っていく様子も見受けられつつ、頑張りたいプロジェクトがある時は、 集中する様子も見受けれます。 仕事とプライベート良環境充実していただくことが大切だと特に考えております。

こんなことやります

【採用背景】 事業拡大により、広報ポジションの拡充が急務だと考えております! 現状、広報専任のものがおらず、タイムリーな会社情報の発信や施策が追いついておりません。 弊社は、「体験価値を最大化」を目指すクリエイティブプロダクションです。 事業内容への深い理解と既存の方法にとらわれない 柔軟な発想でMMTの価値を社外に広めてくれる方と一緒に働きたいです。 エンタメ/ファッション/音楽/イベントなどの知見が強い方、カルチャーフィットすると思います^^ 【業務内容】 ・会社SNSアカウントの運用(Instagram/X/Tik tokなど) ・各種SNSのDM、コメント対応 ・ウォンテッドリーストーリー投稿 ・プレスリリースの執筆、掲載 ・SNS広告運用 ・各種オウンドメディアの更新とコンテンツ制作(会社HP情報更新、noteなど) ・取材やインタビュー、セミナーへの立ち合い ・各種メディアへのリレーション構築や連絡対応、誘致活動 ・広報戦略づくりやブランドコントロール ・スケジュール管理・予算管理 ・文字校正 【歓迎条件】 ・一人広報のご経験 ・SNS運用自信がある方 ・メディア関係者とのやり取りに慣れている方 ・Z世代のインサイト理解に長けている方 ・周りを巻き込み物事を推進する力がある方 【期待していること】 弊社は、まだ10人に満たないベンチャー企業ですが、どのポジション、年次であっても一人一人が経営者という意識を持ち続けています。 まだまだ仕組み化しきれていない部分も多くありますが、それを成長やチャレンジの機会と捉え楽しんで推進していただける方と一緒に働きたいです。 そのマインドがある方であれば、未経験の方でも是非応募してくださいませ! ご応募お待ちしております^^!
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    田村 健介さんの性格タイプは「モチベーター」
    田村 健介さんのアバター
    田村 健介ビジネスディベロッパー

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    【掲載情報】Yahoo!ニュースにて、MMT制作のMV『TEENAGE PROBLEM』が紹介されました!

    山内 悠樹
    映像ディレクター / プロジェクトマネージャー

    【掲載情報】MMT制作MV showmore「liquid」がBillboard JAPANにて紹介されました!

    石田 恵莉奈
    人事

    横浜商科大学にてイベント計画立案手法に関する講義を実施!

    田村 健介
    ビジネスディベロッパー

    株式会社MMTの他の募集

    もっと見る
    • 映像ディレクター

      映像業界の変革者求ム!新しいトレンドに挑戦する映像ディレクターを募集。

    • 映像制作プロデューサー

      体験価値の最大化を追求するビジネスプロデューサーを募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社MMT
    http://www.moment-movie.com

    2015/05に設立

    10人のメンバー

    東京都渋谷区神宮前2丁目19-12 JUNE HOUSE 3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.