400万人が利用する会社訪問アプリ
Shinji Watanabe
株式会社POLの2号社員として、ビジネス全般を担当。 理系学生のダイレクトリクルーティングが可能な『研究室と所属学生のデータベース LabBase』と『理系学生向けメディア Lab-On』を運営している。 大学院で化学専攻、人工血液をテーマとした研究に従事。その経験から、当事者として研究関連の領域の課題を強く感じていたため、POLのミッション・ビジョンに共感してジョイン。 リクルートでは、営業/営業企画/商品企画/新規事業開発と多様な職種を経験。新規事業開発では、リーダーとして開発/デザイン以外すべてを担当。 --- # 株式会社リクルートジョブズ(RJB) - [2013/4~2016/3] MP(メディアプロデュース)統括室配属 - はたらいくの商品企画 - フロム・エー ナビの商品企画 - [2016/4~2017/6 ] プロダクト開発室 兼 ソリューション企画部 - 新規事業開発(開発/デザイン以外すべて) - 大手企業へ採用管理システムの拡販企画/導入/営業 - 大手企業への採用コンサル(BPR) # 株式会社POL - [2017/1〜] ビジネス全般
共創パートナーとして『LabBase就職』をよりよいサービスへ! さらなる成長を掲げるLabBaseのカスタマーセールスとは?
田中 育
株式会社LabBaseで理系人材の採用戦略コンサルティングを担当しています。 社会全体での科学技術人材の最適配置を実現するべく日々業務に励んでいます。 〇経歴 2018年、名古屋大学大学院理学研究科在籍中にインターンとしてLabBaseへ参画。元々は研究者になりたいと考えていたが、アカデミアの根深い課題や、大学院同期の優秀さを鑑みたときに自身が研究者として働くよりも研究者がパフォーマンスを発揮できる環境を作る方が自分のやるべきことと考え、まさにLabBaseがやろうとしていたことと一致し思い切って休学して上京。その後、学生のまま正社員になり現在に至る。 新規事業の立ち上げや既存事業の新規PJ推進など合わせて6回の異動を経て現在はエンタープライズ企業を対象とした採用コンサルティングチームに所属。各地の大学での理系学生向け、博士学生向けの講演を毎年行なっている。 〇なぜ今LabBaseにいるのか 元々は研究者になろうと思っていたが、自分が研究してパフォーマンスを出すよりも、その人たちが活躍する社会を作った方が全体の総和が増えるなと感じ、仕組み作りを学ぶためLabBaseへのジョインを決意。そのまま新卒で入社し、現在6年目。 〇得意なこと・強み ・立ち上げフェーズでの馬力、行動力・実行力 ・カオス耐性(部署異動6~7回経験) ・圧倒的な当事者意識と他者貢献意識 ・対人コミュニケーション ・超ポジティブ
『LabBase就職』はスカウトだけじゃない! 調査やイベントなど幅広いサービス展開でお客様を支援する商品セクションチームの今に迫る
鈴木 晃太
2018年夏より株式会社POLでLabBaseというサービスのカスタマーサクセスをしています。 2018年2月にPOLの学生インターンの地方拠点メンバーとしてジョイン。 自身は文系ですが半年間理系院生とひたすら会い続け、自社サービスである理系学生向けの就活プラットフォーム”LabBase”のユーザーヒアリングを行いました。 2018年8月からは1年間大学を休学して上京し、LabBaseご利用企業様向けのカスタマーサクセスに立ち上げ期から関わりました。 2019年4月に学生社員として正式入社し、現在もカスタマーサクセスに携わっています。
『LabBase就職』はスカウトだけじゃない! 調査やイベントなど幅広いサービス展開でお客様を支援する商品セクションチームの今に迫る
門田 遥
新卒で航空会社に務めていましたが、その後 ベンチャー × IT ×カスタマーサクセス を軸に キャリア形成を行ってきました。 IT業界のCS職2社を経験し、ただDX化するだけではその場しのぎでしかなく、目先の目的の更に向こうの課題を見据えた提案をしていかなければならないと思ったことから、現職に転職しました。課題の本質を見極め顧客に向き合い提案できるCSを目指しています。 現在の自分に足りない力としては、"戦略を立てるスキル" だと思っているため、本業や副業を通して身につけたいと思っています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2016/09に設立
106人のメンバー
東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F