350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コーポレート/企画/地方創生
  • 4エントリー

地方創生に関わりたい人歓迎!地域の人事部事業を一緒に進めませんか?

コーポレート/企画/地方創生
中途
4エントリー

on 2024/08/20

380 views

4人がエントリー中

地方創生に関わりたい人歓迎!地域の人事部事業を一緒に進めませんか?

オンライン面談OK
岡山
中途
岡山
中途

萩森 惇実

国家公務員時代に得た法律の知識を活用し、移住者向けの様々な制度改善に取り組んでいます。 行政だけでなく、地域全体で「地域力」を高めていくため、行政の枠を超えた支援を意識し続けて行動しています!

東京 POTLUCK YAESUにて村内の求人を紹介するイベント開催しました!

萩森 惇実さんのストーリー

西粟倉村役場のメンバー

国家公務員時代に得た法律の知識を活用し、移住者向けの様々な制度改善に取り組んでいます。 行政だけでなく、地域全体で「地域力」を高めていくため、行政の枠を超えた支援を意識し続けて行動しています!

なにをやっているのか

私たちの職場では、世界に誇れる持続可能な中⼭間地域のモデルを創り続けます。 2004年に平成の大合併を拒否し自主自立の地域運営を行うことを決めた西粟倉村。2008年から取り組んできた、地域の資源を最大限活用し活かしていく「百年の森林構想」、新たな起業家を創る「ローカルベンチャー事業」、他にも再生可能エネルギー事業(小水力発電、バイオマス発電等)をはじめとした、様々な取り組みに全村をあげて挑戦しています。 〜住民一人一人の「⽣きるを楽しむ」を大切にし、村に関わる全ての人の活動を、全⾯的に挑戦、サポートできる⾏政サービスの継続的な運営を目指す〜 組織全体で大きく5部署あり、住民の保健福祉介護領域を担う「保健福祉課」、ローカルベンチャーと呼ばれる起業家の育成や「百年の森林構想」で進める林業施策を中心となって行う「産業観光課」、林道や水道と呼ばれる生活のインフラを陰で支え続ける「建設課」、住民一人一人の挑戦を支える「教育委員会」、そして今回募集する「総務企画課」では、住民票や税金の管理をはじめ、移住者の受け入れやDXの推進を積極的に行っています。
2021年6月に移設された庁舎で、地域産木材に囲まれた職場です
森林に囲まれた盆地に田畑と住宅地が広がるのどかな田舎です
職場のあるあわくら会館です。4年前に完成した木造建築です
スタンディングスペースもあり、職員間のコミュニケーションが活発に行われています。
百年の森林事業で整備した森林の様子
ローカルベンチャーと呼ばれる起業家育成にも積極的に取り組んできました

なにをやっているのか

2021年6月に移設された庁舎で、地域産木材に囲まれた職場です

森林に囲まれた盆地に田畑と住宅地が広がるのどかな田舎です

私たちの職場では、世界に誇れる持続可能な中⼭間地域のモデルを創り続けます。 2004年に平成の大合併を拒否し自主自立の地域運営を行うことを決めた西粟倉村。2008年から取り組んできた、地域の資源を最大限活用し活かしていく「百年の森林構想」、新たな起業家を創る「ローカルベンチャー事業」、他にも再生可能エネルギー事業(小水力発電、バイオマス発電等)をはじめとした、様々な取り組みに全村をあげて挑戦しています。 〜住民一人一人の「⽣きるを楽しむ」を大切にし、村に関わる全ての人の活動を、全⾯的に挑戦、サポートできる⾏政サービスの継続的な運営を目指す〜 組織全体で大きく5部署あり、住民の保健福祉介護領域を担う「保健福祉課」、ローカルベンチャーと呼ばれる起業家の育成や「百年の森林構想」で進める林業施策を中心となって行う「産業観光課」、林道や水道と呼ばれる生活のインフラを陰で支え続ける「建設課」、住民一人一人の挑戦を支える「教育委員会」、そして今回募集する「総務企画課」では、住民票や税金の管理をはじめ、移住者の受け入れやDXの推進を積極的に行っています。

なぜやるのか

百年の森林事業で整備した森林の様子

ローカルベンチャーと呼ばれる起業家育成にも積極的に取り組んできました

総務企画課では、現在「移住者の受け入れにかかる窓口」を担当しています。地域おこし協力隊制度を活用して移住する人をはじめとする、地域外の方からの受け入れを行うだけでなく、移住後の様々な面での「ケア」、定期的な研修を重ねることで、移住してきた人のwell-beingを高め、村にきて良かったと思えるサポートをすることを目指しています。 具体的に、移住者を対象とした研修事業の実施や、移住者を呼び込むための採用説明会などを東京で実施したりしています。この際も、行政が主導するのではなく、研修の受講対象者となる方や一人一人の民間事業者の方から出た意見を活かして、より良い事業が実施できるよう心がけていいます。 そこから生まれる様々な事業や繋がりをどう行政としてサポートできるか、日々そこに挑戦し続けています!

どうやっているのか

職場のあるあわくら会館です。4年前に完成した木造建築です

スタンディングスペースもあり、職員間のコミュニケーションが活発に行われています。

職場全体の雰囲気は以下の通りです。 ・役場職員が全体で40名程度と、コンパクトかつ一人一人が受け持つ事業が数多く動いているため、意思決定が早い職場です。また、年代も比較的20~30年代が多い職場となっています。 ・一人一人の職員がプロジェクトを持っているため、交渉次第で多様なプロジェクトを部署を超えて実現可能 ・移住者が村の人口の2割近くとなっており、職場内だけでなく村全体として受け入れてもらいやすい環境です。職場内以外にも多様な方から刺激を日々受けることができます。 ・職場のある「あわくら会館」では数多くの移住者がコワーキングスペースとして利用しているため、日々色々な人と話をする機会が多くあります。加えて、木が大量に使われている施設のため、「木の温もり」を感じることができ、リラックスして業務にあたることができます!

こんなことやります

★募集ポジション・業務内容★ 地域外の人材を活用した地方創生事業、具体的には地域内人材と地域外人材をつなぐ、企画系の仕事とそれに付随する事務系の仕事を想定しています。より、詳細な業務は以下の通り ① 地域外人材を活用するにあたり、受け入れ側で必要となる地域全体の調整業務(官民に対し、移住者の受け入れにあたっての研修〜採用〜移住後サポートなど) ② 受け入れ側となる地域内の人材育成、環境や体制の整備 ③ 「移住、起業」に限らず、地域側のからの様々なニーズを把握し、組織を横断的に繋いだ上で課題解決を実践する役割 ④ ①から③に付随する事務系の仕事全般(契約書管理など) 面談の際にご自身の中で「地方創生」に関する課題認識についてお伝えください!今回の業務では、「人」を起点とした地方創生事業となります。 また、行政は定型の業務(事務系、報告業務)が多いと募集者の皆様からよくお声がけいただきます。 しかし、自分で考え、地域内に出向いたりすることで、新たな地域課題を発見すること、地域内で様々なプロジェクトを知ったり携わっていただければと考えています。 Google 社で言われている、「業務時間の内の 20% を「普段の業務とは異なる」業務にあてて良い」という考えのもと、地域で生活する上で大切なことに取り組んでいただく時間にできればと、考えています。 定型の業務内容については1ヶ月程度のOJTで問題なくできますが、地域の多様な事業者様と対話する中で、日々新しいことの勉強が必要となる点を前向きに捉えられる方が向いていると思います。(経営、労務、人事、法務、会計知識など) ★マッチする人★ 以下の要件を1つでも満たす人はこの仕事にマッチすると思います! ①自分の成したい目標がはっきりし、野心があり、それを成し遂げたいと努力をし続けている人 ②西粟倉村が挑む地域創生に共感し、その最前線に「自分も参画してみたい」「自分自身も地域でチャレンジしてみたい」、他にも圧倒的な学びに対する意欲がある人 ③自らの故郷で地域資源の価値最大化を目指す事業の実践したいというようなイメージを持つ人 ④しっかりと現場から課題をヒヤリングする地道な努力ができ、それらに対する課題解決能力と調整力があり、抽象度の高いものを具体化し言語化ができる人 ★ポジションの魅力★ ・行政という立場を活かしつつ「事業を創る」ということ、より一個人ではできない事業を展開できること。小さい村ですので、実施した行動の反応がダイレクトに迅速に返ってきます。手触り感のある仕事、を欲している方はぜひご検討ください。 ・プロジェクトの企画〜立案〜予算策定〜実施〜振り返りまで、候補者自身で取り組むことができます。 ・役場内をはじめとする様々なプロジェクトに携わっていただくことで、地域行政に関する幅広い見識、見解を深めることもできますので、ご自身のさらなるキャリアアップに活かすことが可能 ★お願いしたい条件★ 最大3年間の契約社員(会計年度任用職員、業務委託契約など)を想定しています。(地域おこし協力隊員としての枠で検討をしていますので、移住は必須となります。) 働く場所は、西粟倉村内を想定しており、一部リモートワークも可能ですが、「移住」は必須とさせていただいております。
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

萩森 惇実コーポレート・スタッフ
萩森 惇実コーポレート・スタッフ

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

岡山県英田郡西粟倉村影石33番地1