400万人が利用する会社訪問アプリ
佐々木 文人
愛媛県松山市生まれ、神奈川県横浜市育ち。 駒場東邦中・高等学校、東京大学経済学部卒業。 株式会社損害保険ジャパンを経て、ボストン・コンサルティング・グループへ。4年間の在職中に、新規事業開発・営業改革のプロジェクトに従事。企業の売上拡大・業務効率化に貢献。 結婚後退職し、1年間の世界一周新婚旅行を経て起業。現職。 世界一周は、インド・ネパール・オーストラリア・北中南米・ヨーロッパ・中東等36か国・地域を周遊。
河野 有
兵庫県川西市生まれ、神奈川県横浜市育ち。 駒場東邦中・高等学校、東京大学経済学部卒業。大学時代は運動会ボクシング部で主将を務める。 卒業後、株式会社電通にて新聞局に所属。8年間の在職中に新聞社資産活用による新規事業・キャンペーンを企画・実施。 退職後、1年間世界一周を経て起業、現職。 世界一周は、中南米・アフリカを中心に周遊。
三ツ瀬 友亮
三ツ瀬 友亮(みつせ ともあき) サンフランシスコ州立大学卒業後、株式会社ユニクロに入社。営業部に所属し、北海道を中心に複数の都市で店舗マネジメントを行う。READYFOR株式会社を経て、2023年羅針盤に入社。地域プロデューサーとして、OTAやGoogleビジネスプロフィールの活用支援等、デジタルマーケティング領域で日本の地域をサポート中
Mamiko Hirasawa
地元のお店の方にも協力して頂き、街とゲストを繋ぐ役割もガイドの仕事の一つです
着物レンタルの店舗は全国7店舗。着物着ての古き良き神社仏閣巡りはより日本らしい体験を深めてくれます
日本と世界の結び目(KNOT)になります。
地域プロデュース事業部打合せ中の風景
2023年11月羅針盤合併記念パーティでの集合写真
2023年11月月1回の羅針盤全社会で、お揃いのTシャツを着て写真撮影