当社が事業として展開している、法人向けのフードデリバリー事業「くるめし弁当」の
コンタクトセンター部門で運営管理を担当していただきます。
ミッションである「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」に基づき、食を通して働く人の活力を提供するお仕事です。
コンタクトセンターでは、画面や電話の先にいるお客さまにより良い体験を提供することを第一に、日々の業務に取り組んでいます。
顧客体験を重要視し、ベストを尽くしたい!に共感した方はぜひ、私たちと一緒に働きませんか。
◆管理者の具体的な役割
∟適性に合わせて2つのキャリアパスをご用意しています。
①【責任者候補】運営全体、スタッフ管理を通してマネジメント経験を積む
・日々のオペレーション管理、シフト管理
・メンバーからの質問やエスカレーション対応
・メンバーの定期面談
・パフォーマンスの数値管理
・運用改善、ナレッジツール/マニュアル更新
・従業員満足度の向上活動
<インタビュー>
https://note.com/jfd2021/n/n86213f284fd8
②【研修トレーナー候補】スタッフの育成を通してサービスの拡大を計る
・スタッフの採用 / 研修
・カリキュラムの改善
・研修マニュアルのメンテナンス
・入社直後のメンタルフォロー
<インタビュー>
https://note.com/jfd2021/n/n4f56da0a587a
◆入社後の流れ
・入社後3カ月は業務の基盤となるオペレーター研修を行います。
∟1カ月目:インプット研修
∟2か月以降:OJT(実務研修/チェック)
・その後、一人立ちし様々な案件をご経験いただきます。
おおむね半年~1年程度で管理者のキャリアへ移行します。
【アピールポイント】
・当社のValueである「顧客体験をベースに意思決定をする」を軸に事業運営を行っています。
・ポジションに関わらずフラットに意見を交換し、仕事を進めることができます。
・手を挙げて提案すれば任せてもらえることも多く、裁量が大きいことが特徴の一つです。
・当社のスタッフの1カ月の残業平均は10時間程度。プライベートの充実が仕事のクオリティを上げると考えています。
・noteでは、社員のインタビューや福利厚生の紹介など更新していますので、ぜひご覧ください。
https://note.com/jfd2021
【職場環境】
・年功序列や縦割り組織とは無縁でフラットにコミュニケーションをとる社風です。
・山梨支社には男女比1:9、20~30代が中心に70名ほどが在籍中。
・会社全体の男女比も6:4と、男女ともに働きやすい環境が整ってます。
・東京本社や大阪支社とのコミュニケーションは、オンラインミーティングやチャットツールを使って気軽にコミュニケーションが取れる環境を整備しています
【応募資格(必須条件)】
・弊社のミッション「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」に共感する方
・リーダーや管理者などマネジメント経験のある方 or人材育成/トレーナー 経験のある方
・対面、電話いずれかの接客または営業経験のある方
【歓迎スキル】
・コールセンターでのリーダー、SV、トレーナー経験
・各種コンタクトセンター関連資格
【勤務時間】
下記の窓口時間に合わせシフト制
・平日 :9:00~20:00
・土日祝:9:00~18:00
※基本的には固定シフトのローテーションとなります。
◎残業は月平均10時間以下と少なめ。プライベートの時間もしっかり取ることができます。
■会社URL
https://www.kurumeshi.co.jp/
■採用Instagram
・山梨オフィス
https://www.instagram.com/kurumeshi_yamanashi/
・東京本社
https://www.instagram.com/kurumeshi_recruiting/
※契約社員やパートアルバイトも募集中です!