温泉道場のブランドデザインラボは、マーケティング、企画立案、コンセプトメイキング、制作、PRまで、店舗と共同して温泉道場のブランドを伝えることが役割です。
温泉道場の事業の特徴である、「川上から川下まで」を達成するために、ブランドデザインラボのメンバーには求められるものが多くあります。デザインスキルだけではなく、経営や数字、事業への理解も求められます。
デザインだけをしたいのではなく、デザインを用いて、地域の課題を解決していきたいという方にお勧めです。
なお、こちらのインターンは、既にデザインの基本的スキルを持っている方のみとなります。Adobe Photoshop, illustratorの基本操作ができ、デザイン系の学生で、将来的にデザインを活かした職に就きたい方を対象とさせていただきます。
<応募条件>
・期間1カ月以上〜
・週3日以上 1日8時間
・有給型 ※パートスタッフ雇用契約
・居住地、通勤方法はご自身で確保いただきます
・デザイン系の学科に属し、上記に記載した基本的なデザインスキルを有すること
<こんな人におすすめ>
・場づくりに興味がある
・お客さまに自分でサービスを提供したい
・色々なことにチャレンジしてみたい
・エンターテイメントが好き
・長所を活かして働きたい
・店舗やメンバーの雰囲気を知りたい
・周りに差をつけて成長したい
・経営的な視点をもって働きたい
・自発的に行動して経験をつみたい
・開発中の店舗作りに関わりたい
・前例のないことにも挑戦してみたい
担当コーディネーター
星成美
所属 ブランドデザインラボ / おふろcafé utatane
年次 2021年新卒入社 (3年目)
趣味 プリン巡り・映画鑑賞・旅の記録 ・知らない土地で友達を作ること
採用PTに入った理由
働く環境の場づくりや、カルチャー形成に興味があったため。温泉道場のカルチャーを伝える媒介者としてのデザインに挑戦してみたかったため。
応募フロー
(1)面談→(2)選考→(3)選考結果発表→(4)開始準備→(5)導入オリエンテーション→(6)各インターン先での就業開始
(1)面談@オンライン
希望店舗や、挑戦したいことなどフラットにお話を伺います。応募のご連絡をいただいたのち、日程の調整のご連絡を行わせていただきます。
(2)選考@オンライン
配属希望店舗の支配人に向けたプレゼンテーションを行っていただきます。プレゼンテーションには、1.自己紹介 2.プログラムを選んだ理由を盛り込んでいただきます。支配人は皆さまの発表に対して「本気」のフィードバックをさせていただきます。お伝えした内容は今後の他社での就職活動にもきっと役に立つのではないでしょうか。
(3)選考結果発表
※随時、ご連絡いたします。
(4)開始準備
※随時、ご連絡いたします。
(5)導入オリエンテーション@O Park OGOSE or オンライン
インターンの始まりは、温泉道場の企業理念やクレドを伝えるオリエンテーションから。単に実務を経験するだけではなく、全体像や背景を知った上でインターンシップに臨んでいただくことで、より深く会社や仕事について考えていただけるようにしています。
(6)各インターン先での就業開始
オリエンテーションが終わったら、いよいよ各拠点でのインターンシップ開始となります!
まずは面談で、流れについて確認させていただきますので、お気軽にご連絡下さい。
インターン後の選考フローについて
インターンに参加しリアルな働き方を体感したうえで、一緒に働きたいと思ってくださる方にとって、従来の面接フローに則っていくことは本質的ではないと考えています。そのため、こちらのインターンに参加後に本選考へと進む方は、一次面接がスキップとなり、二次面接と最終面接のみ行います。