ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サウナ/企画/マーケティング
学生インターン
1エントリー

on 2024/07/06

173 views

1人がエントリー中

インターン募集|芯からリラックスできるカラダと心が晴れる庭でサービスづくり

株式会社温泉道場

学生インターン

株式会社温泉道場のメンバー

小林 佳奈

ビジネスプロモーション本部 管理部 HR&カルチャー室 室長

ストーリーを読む

松村 春希

その他

星 成美

その他デザイナー

ストーリーを読む

HR &カルチャー室/室長/HR/採用/2018年新卒入社 埼玉県出身。大学時代まではクラシック音楽一筋の人生でした。ひょんなことから温泉道場に出会い「なんだかワクワクする」ことが一番の理由で入社。現在はグループの新卒採用/インターンシップ/中途採用を担当。 -----------------------------------

なにをやっているのか

温浴施設の事業再生及び、温浴施設を中心とした地域活性化事業を行なっています。 また、温浴施設(観光施設)の店舗開発から運営、広報PR、デザインクリエイティブまで自社内で一貫して行うスピードと実行力を大切にしています。 地域特性やターゲットに合わせた店舗コンセプト、本物へのこだわり、ここでしか味わえない感動体験を演出しています。働く人たち一人ひとりの長所を存分に生かしたサービス・イベント企画も魅力の1つ。試行錯誤しながら、みんなでオリジナルのブランド、サービス空間を創っていく面白さがここにはあります。 ○事業内容 わたしたち温泉道場は自社ブランドを立ち上げ、新しいライフスタイルを提案する「温浴施設運営事業」に加え、法人・行政のニーズに応じた3つのサービスを展開しています。 1.温浴施設・宿泊施設の運営受託・事業再生支援(M&A、事業譲渡、物件売買、コンサルティング) 2.地域事業投資再生支援(キャンプ場、アウトドア施設、ローカルスポーツチームなど) 3.地域行政等と連携した地域活性、メディア制作、指定管理施設事業評価、コンサルティング 「川上から川下まで」 店舗の運営から、開発など一貫して事業を行うことでスピードと実行力を大事にしています。 イベント/館内装飾も各店舗のコンセプトに合うものを開発実行しています。

なぜやるのか

「おふろから文化を発信する 地域を沸かせ」 この経営理念を元に埼玉県を中心に日帰り温泉を経営している会社です。 *おふろと地域活性のプロフェッショナルとして新たな価値観を創造し続ける *おふろと地域活性を通じて新しい仕事をつくり、リーダーを輩出する *おふろと地域活性を通じてコミュニティデザインする この3つをミッションとしています。 【 地域活性】 私たち温泉道場の地域活性は、地域に雇用を生み出し、税金を収め続けることを大切にしています。そして、この実現のために必要不可欠なのが「人」だと考えています。 【光る個性|長所伸展】 2028年に5人の社長を輩出するという目標のもとに、個性光るメンバーを募集しています! 温泉道場のクレドの1つに「長所伸展|いいところをとことん伸ばす」というのがあります。 ・メンバー1人ひとりが“好き”を追求し、長所として伸ばしていく。 ・自分らしい働き方や個性が、会社の魅力につながっていく。 個性豊かなメンバーが集結することこそが、温泉道場の大きな強みになると考えています。 事業を通して、地域を元気にする。そして、地域に必要な人材を育成することで、リーダーを輩出し日本を元気にしたいと思っています。

どうやっているのか

●チャンスはごろごろ転がっている 経験や年次は関係なく、やりたいことには積極的に手を挙げれば、誰にでもチャンスを与えてくれる。それが温泉道場の魅力です。入社間もない段階でも、現場サービスだけでなく、イベントの企画・運営、店舗の空間設計、コンサルティングなど、社長、役職者と一緒にプロジェクトを結成することも。必要なものはただ一つ。「自分からチャンスを掴みにいく姿勢」また、年齢や役職に関係なくお互いを「~さん」と呼び合うのがルール。 ●抜擢と、セカンドチャンス 地域特性やターゲットに合わせた店舗コンセプト、本物へのこだわり、働く人メンバーの長所を存分に生かしたサービス・イベント企画も魅力の1つ。ここでしか味わえない感動体験を演出しています。さらに、各店舗に一社の会社と同じくらいの裁量権があります。そのため、自分達のお店を本気でよくするために、試行錯誤が繰り返されています。良いサービスを提供するまでの過程に出会った「失敗」も私たちの大切な糧・経験だと捉えています。オリジナルのブランド、サービス空間を創っていく面白さがここにはあります。 ●個性を活かして活躍する #温泉、#サウナ、#アウトドア、#グランピング、#キャンプ、#おふろ、#デザイン、#設計、#観光、#地域づくり、#人材育成、#起業、#農業、#健康、#発酵、#食文化、#酒造、#クラフトビール、#野球、#フィンランド、#北欧、#DJ、#昭和レトロ、#焚き火、#DIY、#お寺、#養殖、#あとつぎ これらはすべて、温泉道場グループでの実際の仕事に関係した「タグ」を並べたものです。好き、得意、夢中になれることで、一緒に地域の未来を沸かしいきたいと考えています。 ●若手が育ちやすい 個性豊かなスタッフが中心なので、多種多様な価値観を受け入れる風土があります。年齢や職位、役職に関わらずお互いが業務に関する意見を出しあう風通しのよい雰囲気もあります。新卒入社のスタッフが多いため、20代~30代の若手メンバーで構成されていることも特徴です。「2025年までに5人の社長輩出」を掲げています。スピード感を持って経験とスキルを習得。2025年にはリーダーとなって新しいビジネスを立ち上げたり、経営を担いたいというチャレンジも大歓迎!《我こそは!という方の挑戦もお待ちしています》 ●働き方をデザインする 「~だけではない働き方」を大事にしています。温浴施設、ホテル接客、はたまたサバの陸上養殖…様々な事業を通じて地域で雇用を生み出し盛り上げていくことを大事にしています。このビジョンを達成するのに欠かせないことが「メンバー1人1人の個性」です。まだやりたいことが明確に決まっていなくても問題ないです。皆さんの何かを好きになる気持ち。ワクワクする気持ち。そのパワーが「地域を沸かす」原動力になると考えています。 ●自分たちで0から創る 私たちの運営する温浴施設は、ただの“おふろ”ではありません。すでにある温浴施設をリノベーションして新しい価値を発信する、いわゆる「居抜き物件を活用した再生ビジネス」を得意としています。物件の査定からマーケティング、店舗の設計、施工を建築会社と一緒に計画するところから始まり、店舗開業後の運営まで、一貫して自分たちで創り上げることができます。店舗で流すBGMや設置する家具、雑誌など、すべて自分たちでアイデアを出し合い選定しています。

こんなことやります

こんにちは、温泉道場リクルートチームです。 このたび、おふろcafé ハレニワの湯では2024年度のインターンを募集します。 ボタニカル×おふろ×サウナで健康に!緑に彩られた館内で、非日常的なくつろぎ空間と野菜たっぷりのご飯が楽しめます。アウフグースやワークショップなどイベントも盛りだくさん。 キッズパークやガチャガチャ、ゲームセンターなどの子ども向けコンテンツも充実しており、家族みんなで楽しめるおふろ屋さんです。 現在のハレニワの湯の課題はコンセプトユーザーである20〜30代の女性に向けた商品力。このお客様に魅力的で充実したサービスを届けたく、企画・運営を考えていただきたいと思っています。それはアイデアのほんの一例。店舗内に散らばるヒントをもとに、ぜひあなたなりの視点で企画を考えていただきたいと思います。 進め方としては、日々のお客様との接客を通じてどのような体験が求められているかを考え、企画ミーティング等でアイデアブレスト。店舗メンバーや支配人と一緒にディスカッションしながらお客様に提供できるよう形にしていく流れになります。 さらに実際にお客様に提供した後の経過観察、フィードバックをもとに、サービスの質を高めていくことまで一緒にできればいいなと思っています。 自分の考えた企画を実現し、実際にお客様に届け、その反応を直に受け取って調整しクオリティを上げる… それを繰り返していくことで、単なる企画発案だけにとどまらない、店舗運営、そして経営の面白さを感じていただければと思います。 <応募条件> ・期間1カ月以上〜 ・週3日以上 1日8時間 ・有給型 ※パートスタッフ雇用契約 ・居住地、通勤方法はご自身で確保いただきます <こんな人におすすめ> ・場づくりに興味がある ・お客さまに自分でサービスを提供したい ・色々なことにチャレンジしてみたい ・エンターテイメントが好き ・長所を活かして働きたい ・店舗やメンバーの雰囲気を知りたい ・周りに差をつけて成長したい ・経営的な視点をもって働きたい ・自発的に行動して経験をつみたい ・開発中の店舗作りに関わりたい 応募フロー (1)面談→(2)選考→(3)選考結果発表→(4)開始準備→(5)導入オリエンテーション→(6)各インターン先での就業開始 (1)面談@オンライン 希望店舗や、挑戦したいことなどフラットにお話を伺います。応募のご連絡をいただいたのち、日程の調整のご連絡を行わせていただきます。 (2)選考@オンライン 配属希望店舗の支配人に向けたプレゼンテーションを行っていただきます。プレゼンテーションには、1.自己紹介 2.プログラムを選んだ理由を盛り込んでいただきます。支配人は皆さまの発表に対して「本気」のフィードバックをさせていただきます。お伝えした内容は今後の他社での就職活動にもきっと役に立つのではないでしょうか。 (3)選考結果発表 ※随時、ご連絡いたします。 (4)開始準備 ※随時、ご連絡いたします。 (5)導入オリエンテーション@O Park OGOSE or オンライン インターンの始まりは、温泉道場の企業理念やクレドを伝えるオリエンテーションから。単に実務を経験するだけではなく、全体像や背景を知った上でインターンシップに臨んでいただくことで、より深く会社や仕事について考えていただけるようにしています。 (6)各インターン先での就業開始 オリエンテーションが終わったら、いよいよ各拠点でのインターンシップ開始となります! まずは面談で、流れについて確認させていただきますので、お気軽にご連絡下さい。 インターン後の選考フローについて インターンに参加しリアルな働き方を体感したうえで、一緒に働きたいと思ってくださる方にとって、従来の面接フローに則っていくことは本質的ではないと考えています。そのため、こちらのインターンに参加後に本選考へと進む方は、一次面接がスキップとなり、二次面接と最終面接のみ行います。 温泉道場のインターンのポイント 温泉道場全体で、さまざまなインターンのプログラムをご用意しています。 気になる方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    小林 佳奈さんの性格タイプは「コマンダー」
    小林 佳奈さんのアバター
    小林 佳奈ビジネスプロモーション本部 管理部 HR&カルチャー室 室長
    松村 春希さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    松村 春希さんのアバター
    松村 春希その他

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    会社の注目のストーリー

    2025年冬の「韓国フェア」に向けて韓国フード文化を深掘りする旅に行ってきました

    小林 佳奈
    ビジネスプロモーション本部 管理部 HR&カルチャー室 室長

    採用プロジェクト視察レポート 〜 温泉道場の採用を見つめ直す旅 〜

    星 成美
    その他デザイナー

    【新卒・中途 エントリー受付中】採用イベント日程のお知らせ

    温泉道場 リクルートチーム

    株式会社温泉道場の他の募集

    もっと見る
    • 経営/地方創生/事業再生

      学生向け|イベント後は無料でおふろに。デザインと個性で地域を沸かす事業紹介

    • 経営/地方創生/事業再生

      学生向け|イベント後は無料でおふろに。デザインと個性で地域を沸かす事業紹介

    • 温浴・ホテル・サービス・経営

      新卒|会社紹介|観光・地方創生・温浴...サウナで専務が就活相談乗ります

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社温泉道場
    https://ondoholdings.com

    2011/03に設立

    383人のメンバー

    面接はオンライン / 埼玉県熊谷市久保島939 おふろcafé ハレニワの湯

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.