400万人が利用する会社訪問アプリ

  • PM/空間プロデューサー

コンサートやフェスの空間プロデュース|セールス・プロジェクトマネジメント

PM/空間プロデューサー
中途

on 2024/09/10

118 views

0人がエントリー中

コンサートやフェスの空間プロデュース|セールス・プロジェクトマネジメント

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

橋本 彩乃

10年間展示会•イベント業界で勤務。 イベントの企画提案〜実施に至るまでの制作管理まで一貫して行っていました。 素晴らしいエンタメの仕事を働く全員が同じように幸せを感じられるように、日々変化する時代と共にエンタメ業界をアップデートする為にセンクシャに参画。 スポンジのように新しいものを吸収して、自分自身も日々アップデートできるよう… 毎日後悔なく、丁寧に生きてく!

「恥ずかしがることをやめて、ど新人丸出しで行こうと決めた。」センクシャの本音と野望|橋本彩乃

橋本 彩乃さんのストーリー

木内 哲史

建築・イベント関連資材レンタル大手に営業職として入社し、約9年間勤務しました。 より深くイベント業界に携わっていきたい、今までにない視点からイベント業界をもっと魅力的に変えていきたいと思い思い、入社を決意しました。

「業界のひとつのモデルケースに、僕らがなりたい。」センクシャの本音と野望|木内哲史

木内 哲史さんのストーリー

二宮 大地

イベントレンタル業界のFCに、16歳からアルバイトとして勤務、19歳の時アルバイトから正社員へ25歳まで勤務。2023年5月からセンクシャに転職。 営業の楽しさ、人とのコミュニケーションの素晴らしさ、仕事の情熱や、イベント業界ならではのお客様を笑顔にする仕事に魅力を感じ、もっとこの業界を盛り上げたい! 先頭に立って新しい事を自分がやるぞ!という勢いで日々、楽しくしております。

「当たり前を与えられるだけじゃ物足りない。新しいことを一番最初に生み出したい。」センクシャの本音と野望|二宮大地

二宮 大地さんのストーリー

株式会社センクシャのメンバー

10年間展示会•イベント業界で勤務。 イベントの企画提案〜実施に至るまでの制作管理まで一貫して行っていました。 素晴らしいエンタメの仕事を働く全員が同じように幸せを感じられるように、日々変化する時代と共にエンタメ業界をアップデートする為にセンクシャに参画。 スポンジのように新しいものを吸収して、自分自身も日々アップデートできるよう… 毎日後悔なく、丁寧に生きてく!

なにをやっているのか

私たちは大型コンサート・フェス・イベントを中心とした、エンターテイメントに特化した空間をプロデュースしています。 デザイン・設計・制作・施工・本番・撤去まで一貫して手がけることが私たちの強みです。 現在はコンサート・フェス・イベントにおけるステージ・会場制作をメインに行っていますが、今までの概念に囚われない、ゼロベース思考で新たなチャレンジを続け、2028年までに日本を代表するエンターテイメント創造企業になります。 また、私たちは「エンターテイメント産業をリデザインする」というミッションを掲げています。 このミッションを定めた大きな理由は、⻑年携わってきたエンターテイメント業界への「このままでいいのだろうか?」という疑問からです。 今のエンターテイメント業界には大きく 3 つの課題があります。 ①人手不足 ②アナログな商慣習 ③変わらないままの昭和型の組織体制 これらの課題を解決することが、センクシャの使命であり、存在意義でもあります。 制作・技術では、3DCG × AI × ロボットの3つの最新テクノロジーの掛け合わせ、 組織体制では、個人と組織を融合させるための新しい仕組みづくりと文化醸成、人と機会を活かし成⻑へ導く人的資本経営・人材育成企業としての組織づくりに全力で取り組んでいきます。 そして、その先で私たちが目指す未来の姿、「世界を代表するエンターテイメント創造企業になる」という壮大なビジョンを達成していきます。

なにをやっているのか

私たちは大型コンサート・フェス・イベントを中心とした、エンターテイメントに特化した空間をプロデュースしています。 デザイン・設計・制作・施工・本番・撤去まで一貫して手がけることが私たちの強みです。 現在はコンサート・フェス・イベントにおけるステージ・会場制作をメインに行っていますが、今までの概念に囚われない、ゼロベース思考で新たなチャレンジを続け、2028年までに日本を代表するエンターテイメント創造企業になります。 また、私たちは「エンターテイメント産業をリデザインする」というミッションを掲げています。 このミッションを定めた大きな理由は、⻑年携わってきたエンターテイメント業界への「このままでいいのだろうか?」という疑問からです。 今のエンターテイメント業界には大きく 3 つの課題があります。 ①人手不足 ②アナログな商慣習 ③変わらないままの昭和型の組織体制 これらの課題を解決することが、センクシャの使命であり、存在意義でもあります。 制作・技術では、3DCG × AI × ロボットの3つの最新テクノロジーの掛け合わせ、 組織体制では、個人と組織を融合させるための新しい仕組みづくりと文化醸成、人と機会を活かし成⻑へ導く人的資本経営・人材育成企業としての組織づくりに全力で取り組んでいきます。 そして、その先で私たちが目指す未来の姿、「世界を代表するエンターテイメント創造企業になる」という壮大なビジョンを達成していきます。

なぜやるのか

私たちの全ての行動は、「エンターテイメントで人々を幸せにする」という理念に基づいています。 人々の心が動くこと、潤うこと、生きている感動を味わえること、 人生を変えてしまう程の体験を提供することが、私たちの大きな喜びです。 そして、それを地球上の人々に届け続けることは、私たちが最も求めることであり、根源であり、思想でもあります。

どうやっているのか

ライブ・フェス・イベントの空間プロデュースを、全く新しいやり方、考え方で業界の常識を覆し、革新と変革を起こしていきます。 具体的には、最新テクノロジーである 3DCG・AI・ロボットの3つのテクノロジーを掛け合わせ、「2D→3D」「アナログ→デジタル」「手動→自動」と解決へ導いていきます。 ■デジタルツイン 現実世界をデジタル上の仮想空間に再現する技術のことです。 仮想世界と現実世界の境界をなくすことによって、場所や時間などの制約なく、世界中で同じエンターテイメントが楽しめる未来を作ることができます。 ■デジタルファブリケーション デジタルデータを活用した創作技術のことです。 AIとロボットの導入により、人智を超えたデザイン・人手不足の解消・人力では叶わなかった制作技術を実現することが可能になります。 デジタル技術を使い、エンターテイメント空間の創造・演出・ショーデザインまでを一気通貫でプロデュースしていきます。これらは 私たちが最も得意としている分野であり、アジアをはじめとしたグローバルで勝てる領域でもあると確信しています。

こんなことやります

■主な業務内容 コンサートやフェス、イベントの会場制作において、包括的なプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 ライブ・イベント制作会社からの要望を正確に理解し、ステージデザインの提案から予算管理、タイムスケジュールの策定、 リソースの手配・調整に至るまで、イベントの成功に向けた全面的なプロジェクト管理をお任せします。 ドーム・アリーナコンサート、屋外フェスなど、大規模かつ希少価値の高いプロジェクトの管理に携わるチャンスがあります。 ■現在のチーム 20代、30代で勢いのあるメンバーが揃っています! 現在は、エンタメ業界出身者の経験者が多いため、知識や知見をたくさん吸収できます! 入社後は、先輩社員について仕事を覚えていただきます。 (メンバー紹介/SALES, PROJECT MANAGEMENTが一緒に働くメンバーです!) https://www.senxya.co.jp/member (メンバーから聞いたポジションの魅力) たくさんのプロフェッショナルな方と知り合えて、刺激をもらえる。 自分自身に高い目標ができて、成長できるな、と思える環境!ドームやアリーナという、規模感も魅力です。 ■具体的な業務内容 1. ライブ・イベント制作会社との打ち合わせ   ・空間デザインと制作方向性の確認、要望調整 2. 社内外の関係者との連携   ・デザイナー、施工チーフ、制作チームとの連携   ・協力会社や他セクションとの調整 3. スケジュール管理 4. 発注管理   ・必要部材、職人、制作物の手配 5. 簡単な図面作成(VectorWorks使用) 6. 予算管理   ・予算書、見積書の作成 7. 現場監理   ・イベント現場の立ち会い、施工監理   ・問題解決とサポート 8. 請求書発行、入金確認 ■必要な経験/スキル 社会人歴3年以上(対会社への一般的なビジネスキルがあること) 気力・胆力に自信がある方 ■あると望ましい経験/スキル 施工管理業務のご経験がある方 プロジェクトマネジメントのご経験がある方 普通自動車免許をお持ちの方 ■このポジションで大切なこと *プロジェクトを遂行する調整力・責任感 プロジェクトの立ち上げから終わりまで、すべての工程に関わり、イベント成功の鍵を握るポジションです。 社内外へ迅速に情報を共有し、的確な管理・調整能力が必要となります。 *責任者としての判断力・決断力 プロジェクトマネジメントは、判断、決断が多いポジションです! 慎重に準備を進めていても起こってしまう想定外な出来事など、的確かつスピード感を持った対応が必要な場面も多くあります。 プロジェクトを引っ張るリーダーシップが必要です! *信頼と信用の蓄積 協力会社をはじめとした関係者に常に配慮と感謝の気持ちを忘れず、 「これからもセンクシャと仕事をしたい」と思ってもらえる関係づくりを大切にしています。 ■こんな人が向いてます ・大きな夢や、人生を賭けて成し遂げたいことがある方 ・情熱があり、成長意欲が高い方 ・新しいものや変化を楽しめる方 ・主体性があり、責任感の強い方 ・素直で、利他の心を持った方 ・裁量(責任)があることを楽しめる方 ■主な勤務地 六本木オフィス 東京都港区六本木4-8-5 kant.co-office508
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/03に設立

    19人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都港区六本木4-8-5 kant.co-office508