350万人が利用する会社訪問アプリ

  • クリエイティブプロデューサー
  • 2エントリー

広告業界経験なくてもOK! クリエイターをサポートするプロデューサー!

クリエイティブプロデューサー
中途
2エントリー

on 2024/06/21

19 views

2人がエントリー中

広告業界経験なくてもOK! クリエイターをサポートするプロデューサー!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

松田 豊

大手の広告/流通のクリエイティブディレクションを担当。 その実現のためのチームビルディングにも全力で取り組んでいます。 仕事場も遊び場も自分で作る! 草野球の選手監督兼/プロデューサーでもあり、試合のブッキング・選手発掘しながら、ジャズのレコードを蒐集し、好みの日本酒を探し続ける毎日。男女双子の親。

国吉 絵美

幅広い業界のプロジェクトに携わってきた経験を活かし、クライアントとのコミュニケーションを大切にしながら、常に最高の成果を追求しています。 22世紀からやってきた青い猫型ロボットが大好きです。 欲しいひみつ道具は「ほんやくコンニャク」と「グルメテーブルかけ」

株式会社八木クリエイティブのメンバー

大手の広告/流通のクリエイティブディレクションを担当。 その実現のためのチームビルディングにも全力で取り組んでいます。 仕事場も遊び場も自分で作る! 草野球の選手監督兼/プロデューサーでもあり、試合のブッキング・選手発掘しながら、ジャズのレコードを蒐集し、好みの日本酒を探し続ける毎日。男女双子の親。

なにをやっているのか

八木クリエイティブの業務領域は、皆さんが生活の中で出会う商品のプロモーションが多数。 人々の生活様式や購買活動も時代とともに代わり、コミュニケーションの多様化に伴い、情報・テクノロジーの集まる場も時代に合わせて変化しています。
大人気のご当地ゆるキャラとの周遊ツアー企画は、トレインチャンネルCMだけでなく、JRの車体ラッピングデザインまで複合的に担当。千葉県への観光誘致プロモーション事例として、メディアやSNSに多数取り上げられました。
流通に強いこと。52週MDとマーケティングを把握していること。その強みから動画制作やSNS運用をご依頼いただくケースが増えてまいりました。投稿プラン・キャンペーン立案から、写真・動画投稿のコンテンツクリエイティブを開発。
国内市場でも話題となった製品のキービジュアルリニューアル、および店頭コミュニケーションツール全般の開発を担当。印刷・製造工程の品質管理までワンストップで担当。撮影時のキャスティングなども担当いただきます。
東京都のスタートアップ支援事業 “Tokyo Innovation Base”のオープニングプロモーションのクリエイティブを担当。東京・有楽町の駅ジャック広告から、WEB広告・雑誌広告・タクシーCMなどの制作スケジュール管理まで。

なにをやっているのか

八木クリエイティブの業務領域は、皆さんが生活の中で出会う商品のプロモーションが多数。 人々の生活様式や購買活動も時代とともに代わり、コミュニケーションの多様化に伴い、情報・テクノロジーの集まる場も時代に合わせて変化しています。

なぜやるのか

国内市場でも話題となった製品のキービジュアルリニューアル、および店頭コミュニケーションツール全般の開発を担当。印刷・製造工程の品質管理までワンストップで担当。撮影時のキャスティングなども担当いただきます。

東京都のスタートアップ支援事業 “Tokyo Innovation Base”のオープニングプロモーションのクリエイティブを担当。東京・有楽町の駅ジャック広告から、WEB広告・雑誌広告・タクシーCMなどの制作スケジュール管理まで。

そんな時代の中で、これまでの広告・販促デザインという範疇に捉われず、若い力でどんどん新しいコミュニケーションを作っていきたいと考えています。 『商品をもっとPRしたい』『ストロングポイントをもっとアピールしたい』という声にあわせ、媒体や枠組み・手法だけの提案にとどまらず、“必要なもの”を提案したい。 そしてもちろん、弊社のスタッフは、その議論の産まれる場に必要とされる人物でありたい。と考えています。

どうやっているのか

大人気のご当地ゆるキャラとの周遊ツアー企画は、トレインチャンネルCMだけでなく、JRの車体ラッピングデザインまで複合的に担当。千葉県への観光誘致プロモーション事例として、メディアやSNSに多数取り上げられました。

流通に強いこと。52週MDとマーケティングを把握していること。その強みから動画制作やSNS運用をご依頼いただくケースが増えてまいりました。投稿プラン・キャンペーン立案から、写真・動画投稿のコンテンツクリエイティブを開発。

東京・大阪・横浜、3拠点にプロがいます。連携が強みです。 全国3拠点で、拠点部門間の連携・相互フィードバックを行いながら、フレキシブルに対応致します。

こんなことやります

自覚している1番の強み、お取引先に満足いただいている点は、案件やニーズに応じフレキシブルにクリエイティブユニットを結成できるスピード感であると自負しています。 2024年4月より、また新たな領域を攻めていくべく、戦略を描けるアカウントエグゼクティブとアートディレクターを募集し、“史上最強チームを作っていこう”をスローガンに、採用チームでWantedlyで原稿を綴っています。 https://www.yagi-cr.co.jp/ ■ 担当いただく役割 アカウントエグゼクティブ(広告営業) クリエイティブプロデューサー 顧客のブランディングやコミュニケーション領域の企画・クリエイティブ提案で制作チームと伴走できるアカウントエグゼクティブ。 扱う媒体は多岐に渡りますが、キービジュアルグラフィックから、映像・Web・紙媒体と連動展開していくコミュニケーションプランを計画していきます。撮影案件も多数あり、キャスティングなどもお任せしていきます。 ■ こんな人と働きたい ・クリエイティブ提案の実現に全力で向き合える方 ・デザインの趣意など言語化を大切にされる方 ・業界動向やプロダクトに興味のある方 ■ 聞かせてください! 広告代理店、制作会社などでの企画・アートディレクション・デザイン制作フォローをご自身で行なってきた経験など ■ 歓迎するスキル ・既存のお取引先様への営業経験 ・クライアント課題ヒアリングからの提案営業経験 ・クリエイティブチームへのトスアップ ・外部リソースへのディレクション ■使っているツール/開発環境 ・Microsoft関連の最低限のスキル ・Zoom、Teamsなどといったオンラインコミュニケーションツールの理解 ・Boxなどのクラウドサーバの理解 ■まずはカジュアルに面談を 少しでも興味を持っていただいた方は、「話を聞きに行くボタン」を押してください! 我々のケイパビリティとあなたのポートフォリオを見ながらカジュアル面談できればと考えています。 ※できるだけ、Wantedlyのプロフィールを入力した上でのご応募をお願いいたします。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK