ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
海外事業推進
中途
19エントリー

on 2024/07/31

690 views

19人がエントリー中

海外で働ける!?社会課題を解決する新規事業推進をお任せします!

MAGO MOTORS JAPAN株式会社

東京
中途
勤務地が海外

MAGO MOTORS JAPAN株式会社のメンバー

長坂 真護

木村太一

三坂 光輝

セールス

1984年生まれ。2009年、路上の絵描きとなり世界を放浪後、2017年に世界最大級の電子機器の墓場と呼ばれるガーナのスラム街・アグボクブロシーへ向かう。それ以降、スラムの人権と環境保全を改善するため廃棄物で作品を制作し、その売上から生まれた資金で、現地にアートギャラリー、リサイクル工場建設、オーガニック農業やEVの事業を展開。経済・文化・環境の3軸が好循環する新しい資本主義の仕組み「サステナブル・キャピタリズム」を提唱し、2030年までにガーナ人10,000名の雇用創出を目指す。スラム街をサステナブルタウンへ変貌させるため、日々精力的に活動を続けている。 2022年上野の森美術館にて自身...

なにをやっているのか

ガーナ現地の会社メンバー

【リサイクル事業】 ①E-waste100%で出来る建材の製造・販売を目指します。 ②E-waste、プラスチックごみなど有機物を高温で蒸すことで炭を作る機械「Duster4D」を導入し、廃棄物の削減を目指します。なお、炭はモルタルやコンクリートなどをつくる際の骨材として利用予定です。 ③野焼きをせずに高品質の銅線を回収できる技術を活用し、銅線販売の事業化及び環境改善を目指します。 ④先進国では需要が低いものの、まだ使用できる中古iPhoneを輸入販売する店舗をガーナに開設します。将来的には、当該店舗で販売した電子機器の回収業務も行い、E-wasteの削減を目指します。 【農業事業】 ①ガーナで養鶏場を作り、安心安全な卵・鶏肉の提供を目指します。 ②契約農園を3エーカーから10エーカーに拡大し、モリンガを中心とした農作物の生産量拡大を目指します。 【EV/エネルギー事業】 ①電動バスの組立工場の建設を行い、ガーナで初となる電動バスの実装を目指します。 ②未だ電力インフラが乏しいガーナにて、ソーラーパネル・蓄電池の輸入販売を行い、安定的な電力供給によるガーナの生活水準向上を目指します。

なぜやるのか

MAGOは2009年に自ら経営する会社が倒産し路上の絵描きになったMAGOは、2017年6月に単身、世界の電子機器の墓場と呼ばれるガーナのスラム街・アグボグブロシーへ訪問。そこでMAGOは、1日わずか500円の日当で先進国が捨てた電子機器を必死に燃やしながら生きる彼らと出会います。 目の当たりにしたのは、大量のガスを吸い癌になり、30代でこの世を去ると言われている彼らの姿。 『彼らを犠牲にしてまで、我々が富を形成することがそんなに大事なことなのか?この真実を先進国に伝えたい、アートの力をもって。』帰国後、スラムでさえ不必要な廃棄物で作品を制作し、その売上で2017年11月に2度目の訪問、ガスマスク250個をはじめて届けます。 彼らを癌から延命するために。そこでMAGOは『このスラム街をさらにアートで良くする』と彼らに誓ったのです。この誓いは奇跡を起こします。2018年3月20日、銀座で行われた個展「美術は人を救うためにある、ガーナのスラム街を訪れて」展で、MAGOの作品が1点1500万円で売買されたのです。 全ては彼らのために。この真実の愛が、枯渇することのない唯一無二の創造性をMAGOに授けました。以来、MAGOはこのスラム街に集積した廃棄物を自身の作品へと昇華し、その売上を現地の人々へと還元する活動を続けています。

どうやっているのか

MAGO MOTORS JAPAN株式会社は、「文化」「経済」「社会貢献」の3つの歯車を持続的に回しながら、経済活動を通じて社会課題の解決を目指す「サステナブル・キャピタリズム(持続可能な資本主義)」を事業コンセプトとして活動しています。 「世界最大級の電子機器の墓場」と言われる、ガーナのスラム街アグボグブロシーを活動拠点として、当社が展開するEV事業、リサイクル事業、農業の事業活動を通じて、現地のゴミを削減し、大気/土壌汚染を改善、そして新たな雇用創出を行っています。 当社の目標は、2030年までに現地雇用1万人を実現し、クリーンな労働環境と適正な賃金を付与することで「スラム撲滅」を達成すること。2023年4月時点では、現地雇用32名の状況です。 今後も、我々はサステナブル・キャピタリズムの概念を事業実装しながら、社会課題解決に向け邁進してまいります。

こんなことやります

◼️募集する役職/内容 1. サステナブル事業推進/新規事業立上げ ・ガーナのリサイクル工場で製造した、リサイクルプラスチックを日本国内で商品開発/販売計画/支援を行います。 ・ガーナの農園で収穫された、モリンガやコーヒーの商品開発/販売計画を立案します。 ・ガーナで走行させる電気自動車(EVバス)に関して、提携先のフィリピンと企業と共に、計画立案/走行テスト/販売計画を立案します。 ・日本の中古iPhone、ソーラーパネルのガーナへの輸出準備および現地での販売計画を立案します。 ・ガーナの社会課題解決のための日本の様々な技術や制度(カーボンクレジット、油化装置など)の情報収集を行い、新規事業立ち上げにつなげます。 2. 海外事業推進 ・ガーナのリサイクル工場のオペレーションの整理や現地販売計画のサポートを行います。 ・ガーナの農園におけるモリンガ、コーヒーなどの輸出手配や管理面の体制を構築します。 ・ガーナの運輸省や環境省と連携を取りながら、電気自動車(EVバス)の運行環境を構築します。 ・ガーナでのプロサッカーチームの育成事業や中古iPhone/ソーラーパネルの販売環境を構築します。 ・ガーナでサステナブルタウンを作り上げるために、官公庁との連携や街づくりの計画を立案します。 3. アート制作アシスタント(随時募集) ・美術家 長坂真護のアート制作のアシスタントとして、画材の手配、制作サポートを行います。 ◼️求める人材 ・当社ミッションと同じ思いを持つ方 ・社会的インパクトを残したい方 ・社会課題に向き合いたい方 ・海外事業推進希望の方は日常会話以上の英会話レベルと中期のガーナ出張可否 ■ポイント ・入社後すぐに海外と関われる環境 ・週1ガーナとのMTGため日常的に英語力を活かせる ・「0→1」を創るクリエイティブな新規事業開発に挑戦できる ・現在の組織フェーズ、市況だからこそのPDCAスピード ■こんな方にぴったり ・持て余している英語力を活かしたい ・0→1を創りたい ・PDCAを最速で回しスピード感を持って成長したい ・留学や海外経験を活かしたい ・人の成長を通して自分自身の人生も豊かにしたい ・サステナブル事業を推進したい ・アフリカが好き
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    現時点で53名のスタッフを雇用達成!

    長坂 真護

    MAGO MOTORS JAPAN株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 弟子/制作アシスタント

      アートの力で、ガーナの貧困・環境問題を一緒に解決しませんか?

    • サステナブル事業推進

      新規事業推進|アフリカ・ガーナの社会課題解決直結型の事業全般をお任せ!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    MAGO MOTORS JAPAN株式会社
    https://magomotorsjapan.com

    2022/09に設立

    4人のメンバー

    • 海外進出している/

    〒105-0014 東京都港区芝3-31-2 芝シティビル

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.