ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
プロダクトマネージャー生産管理
中途
1エントリー

on 2024/06/17

51 views

1人がエントリー中

効率的な生産プロセスを実現!プロダクトマネージャー募集!

株式会社ブライナリー

東京
中途

株式会社ブライナリーのメンバー

長谷川 弘樹

マーケティング

Yuko Tamegai

マーケティング

M K

マーケティング

長谷川 弘樹 マーケティング

なにをやっているのか

社内会議の風景

作業の風景

ブライナリ―は『デジタル領域でブランドが人々に与える価値と生活における役割を再定義するデジタルマーケティングファーム』です。 クライアントのビジネス成長のために、ひいてはその先の生活者の豊かな生活のために、トレンドとファクトの両軸を大切にした、D2C及び健康機能食品分野における商品設計・Webマーケティング戦略・広告運用の3軸を主に事業を展開しています。 この3つの事業は一見別領域に見えますが、商品の企画から納品、商品を拡散するための広告運用・マーケティング戦略立案まで、クライアントに伴走しトータルでサポートすることで、それぞれがシナジーを生み、事業をより洗練されたものに、より大きなものに拡張していくことができます。 テクノロジーやプラットフォームの台頭、検索ツール、デバイス、サイトの仕様など、予想外の新しい課題が続々と世に放たれ、コンテンツ戦略はかつてないほど複雑な構造になっています。もはやWebマーケティングは、もはやオプションではなく、新規事業・商材企画段階から注力するべき分野だと考えています。 *** …と、難しい書き方をしましたが商品企画からその製造、D2Cサービスの準備、ローンチ後の広告運用など一通り全てを実施する会社です。スタートアップで世の中を変えたいという意思を持つクライアントも多く抱えており、そのミッションを伴走して成功に導くお手伝いをしています。 大小問わず様々な業種・業態のクライアント様を抱えており、幅広い業界の知見が得られるのも弊社の特徴です。そのサポート範囲の広さから、あなたの実力・想いを思う存分発揮していただける、そして、次のステップに繋げるヒントが得られる環境が整っています。

なぜやるのか

弊社はヘルスケア事業を得意領域としており、また、それを世に広める手段としての広告運用とを主軸とした事業展開を行っております。 代表の長谷川は「日本人全員の口にマルチビタミンサプリメントを入れる」と度々話をしており、その先には日本人の栄養・健康リテラシーを上げたいという想いがあります。日本は医療制度が先進諸外国と比べても充実した国であり、それ故日々の健康に気を使わずとも体調が悪くなれば病院へ行き治療をすることができます。 そのため、自分の身体や栄養素についての理解が低いという特徴があり、特に医療費が高い米国と比べるとそこには雲泥の差があります。健康は失ってから取り戻すものではなく、予防して健康で生活し続けること、が大切ではないでしょうか。 マルチビタミンの例は極端ではありますが、深く観察していくとヘルスケアの領域は非常に発展性が高く、また取り扱いの難しい領域ですがその課題に一つ一つ直面していく現場は面白く学びの多い現場です。 弊社の関わる事業を通して、一人でも健康であるという幸福が享受できること。 それがブライナリ―の事業の根幹にある想いです。

どうやっているのか

私たちはこんな働き方をしています。 各社員の領域が明確に区切れていないところが面白いところで、得意分野は活かしつつ興味のある領域にチャレンジしながら日々仕事に取り組んでいます。 代表:長谷川(1992年生まれ) 学生時代からメタアナリシスという統計手法を用い、サプリメントの処方提案事業をスタート。その他、広告運用も手掛けるようになり、学生時代からリクルートから運用受託をしたご縁で2019年にリクルートにWEBマーケティング専門職採用で入社。 健康食品製造と広告運用及びそれに付随するマーケティング業を現在まで約6年程経験を積んでおり、自身が目指すヘルスケア領域でのサービス展開に向け、24時間7日間奔走中。 社員A(20代女性) アパレルPR会社、SNSマーケティング、不動産営業、社長秘書などを経てブライナリ―に入社。PRのバックグラウンドを強みとし、クライアントへの広告運用以外の獲得手法としてのPR提案を行う他、気遣いやマメな性格なため長谷川からの懇願で社長補佐として総務・経理の役割も担う。 社員B(20代女性) 前職でLPのライター職に従事。D2C界隈の情報に明るく、「当たる(=売れる)」クリエイティブやライティングなどの統括を行う。その他、前職では出来なかった領域にチャレンジしたいという本人の意向で現在はスキンケア商材の開発・進行も担当。彼女が手掛ける商品も年内に販売予定。 社員C(20代男性) 現在別会社にて広告運用・新規事業統括を行う傍ら、運用のプロフェッショナルとしてブライナリ―で副業として従事。業務時間も本業の業務状況に合わせて月々代表と相談をし、副業として両立しつつ本業で得た知見を活かしてフルリモートにて勤務。 社員D(30代女性) 広告代理店にてマーケティングプランニングの仕事に従事し、その後転職をしたスタートアップで長谷川に出会い前職を辞めた後入社。ブランディングや運用前のターゲット選定や環境要因のリサーチなどを主に担当する他、OEM選定や広告運用など今までにない領域にもチャレンジ中。 社員E(20代女性) 上海在住。元コンサルティング会社で働いており、現在は移住のためフルリモートにて勤務。主にプロジェクトマネジメントやコンサル時代に培ったプレゼン力でクライアントのフロント業務を行う。また中国マーケットにも明るく、最先端中国EC情報を伝える社内報「上海通信」を運営中。

こんなことやります

■仕事内容と働き方■ 株式会社ブライナリーでは、プロダクトマネージャーとして、D2Cブランドの商品開発全般を統括し、新製品の企画から市場投入までのプロセスを一貫して管理していただく方を募集します。市場調査、商品コンセプトの構築、生産計画の策定、サプライチェーンの最適化、販売戦略の立案、ブランドイメージの維持管理など、関連するすべての業務をお任せします。初期は品川のオフィスで勤務し、徐々に業務を引き継ぎながら、最終的には自己の裁量において業務を進めていただくことを想定しています。リモートワークも部分的に可能です。 ■弊社で行う商品企画とは■ 自分が企画した商品が形となり、世に出ていく全過程を管理することが、ブライナリーでの商品企画の醍醐味です。迅速な開発と実行が可能で、過去1年間で新規プロダクト6つを市場に投入し、さらに20以上の商品を開発中です。これまでの製品はサプリメント、食品、化粧品が中心ですが、新たなカテゴリへの挑戦も計画しています。 ■求める経験・スキル■ (必須) ・商品企画およびプロダクトマネージメントの経験 ・D2Cビジネスモデルにおける実務知識 (歓迎) ・OEMに関する経験 ・市場調査や商品開発に関する専門知識 ・プロジェクトやチームのマネジメント経験 ■身につくスキル■ 事業会社でプロダクトの企画から実行までを手がける中で、マーケティング、製造、販売という異なる部門間の連携スキルを磨くことができます。特に、D2Cモデルにおいては、製品の企画段階から市場への投入までを一貫して担当するため、幅広いビジネススキルと深い産業知識が身につきます。自身でプロジェクトをリードし、製品開発からマーケティング戦略までを一気通貫で管理する能力も養えるでしょう。 ■弊社にマッチする人物像■ ・論理的で建設的な思考ができる方 ・高い責任感を持ち、始めた仕事を最後まで完成させることができる方 ・新しい分野への挑戦を恐れない方 ・幅広い業界に対する興味と好奇心を持っている方 ・自己成長と職場でのスキル向上を目指す方 *** ただし上記の条件以外でも「こんなことができる」というお話があれば、是非募集要項は無視してお気軽にエントリーをしてみてください。直接お話させていただくことを重視しているので、自己紹介等は簡単で構いません。
0人がこの募集を応援しています

    株式会社ブライナリーの他の募集

    もっと見る
    • COO・事業企画

      通販・D2Cの新ブランド開発を担うCCO候補

    • ブランドにおけるマーケティング

      単品リピート通販の成長を担うブランド責任者

    • 広告運用者

      PR×広告×CRMでD2Cをグロース!マーケ責任者

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ブライナリー
    http://brainary.tokyo

    2016/05に設立

    21人のメンバー

    東京都港区港南四丁目 品川駅から徒歩10分・バス5分

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.