400万人が利用する会社訪問アプリ
伊藤 博昭
SIer, 制作会社を経て2019年9月より株式会社フライヤーに参画。 主にWebのフロント、バックエンド、インフラ周りを担当しております。 特にインフラに関してはクラウド(Azure)大好き人間でして、日々精進しております!!
柚賀 由貴
モバイルアプリ(Android・iOS)のエンジニアをしています。 Androidが主ですが、最近はiOS・バックエンドも仕事で触り、フルスタックになれるように頑張っています。 より皆様の暮らしが豊かになるよう役立つ、また安心・安全なシステム開発を心掛けていく所存です。 趣味はプログラミングで小さいサービスや、新しい技術の勉強をしたり、勉強会に参加しています。 ボランティアにも参加させて頂き、その中でもITを活用出来ないか日々考えています。 ビールがとても好きです。 休みの日にビアフェスや、お店巡って飲んだことのないビールを見つけることが楽しみです。
牧瀬 奈緒美
2015年にPwCコンサルティング合同会社に入社、2017年11月よりリクルートライフスタイルにて旅行領域事業に従事。 2018年10月よりフライヤーに参画。アプリ開発を担当している駆け出しエンジニア。
大賀 康史
早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。 2003年にアクセンチュア(株)製造流通業本部に入社。同戦略グループに転属後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、2013年6月に株式会社フライヤーを設立。 趣味は読書と子育て。人とその才能が好き。flierは一番欲しかったサービスを形にしたもの。大学院から社会人3年目までプログラミングを経験。その後経営コンサルティングを7年間した後に起業。未来志向が強め。仕事は楽しいことが一番。目線は高くありたい。 著書に『最高の組織』(自由国民社)、共著に『7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書』(ソシム)『ターンアラウンド・マネージャーの実務』(商事法務)がある。
要約を読むだけでなく、学びを深めるためのメモ機能、ユーザー同士のフォロー、お勧めの要約の共有など、インタラクティブな機能も追加しています。
要約は、専門のライターが作成。出版社と著者に許諾を得てから配信。クオリティーの高いコンテンツを配信しています。
フライヤーとグロービス経営大学院が運営するビジネス書グランプリ。フライヤーは業界全体を盛り上げる存在になるべく、書店と連携してフェアをおこなったり、ビジネス書グランプリを運営したりと、様々な取り組みをしています。
テレビ東京のワールドビジネスサテライトなどTVでも話題に。日本経済新聞など各種メディアに取り上げられ、サービスが急激に成長しています。
オフィスは2022年4月に移転しました。
本好きのメンバー。いつも本の話で盛り上がってしまいます。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2013/06に設立
60人のメンバー
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8階