350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事・採用広報
  • 7エントリー

人事経験者歓迎!福岡発ベンチャーで、一緒に会社をつくる人事を募集!

人事・採用広報
中途
7エントリー

on 2024/06/21

399 views

7人がエントリー中

人事経験者歓迎!福岡発ベンチャーで、一緒に会社をつくる人事を募集!

オンライン面談OK
福岡
中途
福岡
中途

iwtk tom

不動産、サービス業を経て福岡の介護の会社で労務を経験。

大谷 祐司

■経歴 サイバーエージェントでインターネット広告のシステム部門を立ち上げ、子会社の技術責任者に就任。その後インテリジェンスで技術責任者としてエンジニア組織を立ち上げる。ベンチャー企業を経て、インテリジェンス時代に立ち上げたミイダスにCTOとしてジョイン。技術が大好きなエンジニア。 2022年に起業して、ホライズンテクノロジー株式会社を創業。 掲載記事 ゼロから開発部隊を立ち上げた張本人が語る、従業員数4,000人の営業組織で新規サービスを次々と生み出す強い事業組織の作り方 https://tech-camp.in/note/interviews/6932/ 「優秀なエンジニアは、技術に理解がない人にマネジメントされたくない」 https://pr.forkwell.com/2019-04-18-engineer-component/

福岡・海の見えるオフィスで「事業創造」がミッションの会社をつくりました!!

大谷 祐司さんのストーリー

ホライズンテクノロジー株式会社のメンバー

不動産、サービス業を経て福岡の介護の会社で労務を経験。

なにをやっているのか

福岡に拠点を置くITベンチャー企業、ホライズンテクノロジーです。私たちはテクノロジーを活用した自社サービスの開発、クライアント企業の新規事業立ち上げ支援を行っています。 WEBサービスの企画・開発、AI活用、WEBデザイン業務など、マーケティング関連など、幅広い領域を自社で対応できることを強みとしています。 自社で事業企画からやっているので、Web3のリサーチ、ECの商品企画など、チャレンジできる業務範囲も広いです。ゼロから新しいものを生み出すことが好きな方にはとても刺激的な環境です。

なにをやっているのか

福岡に拠点を置くITベンチャー企業、ホライズンテクノロジーです。私たちはテクノロジーを活用した自社サービスの開発、クライアント企業の新規事業立ち上げ支援を行っています。 WEBサービスの企画・開発、AI活用、WEBデザイン業務など、マーケティング関連など、幅広い領域を自社で対応できることを強みとしています。 自社で事業企画からやっているので、Web3のリサーチ、ECの商品企画など、チャレンジできる業務範囲も広いです。ゼロから新しいものを生み出すことが好きな方にはとても刺激的な環境です。

なぜやるのか

私たちは「未来の世代に”強い日本”を取り戻す」をビジョンに掲げ、新規事業の創造をミッションとして会社運営を行っています。 日本が世界のトップを走り、世界中からリスペクトされた時代をもう一度取り戻したい。そして日本を背負っていく次世代の人々が、希望を持てるようになってほしい。そのためには「テクノロジーを活用した、価値のある事業創造」が不可欠だと考えています。

どうやっているのか

私たちは「アジリティを大切にし、失敗をしながらチャレンジし続ける」マインドを大切にして組織運営を行っています。最初から完璧なものを求めるのではなく、雑でもいいので最短でアウトプットしてから、改善を重ねて磨き込んでいく。その繰り返しのスピードが、私たちの競争力です。

こんなことやります

<年間休日130日×フレックス勤務×リモート勤務制度で、働き方柔軟!> 事業拡大に伴い、人事ポジションを募集することになりました。 会社の成長する過程に携わることができ、とてもやりがいのあるポジションです。 経営層との距離も近いので、ディスカッションしながら一緒に最高の会社を作りましょう! 【具体的な仕事内容】 ◎採用業務 ◎労務管理 ◎評価制度の構築・運用 ◎人事課題を解決するための施策企画/立案/実行 ◎採用広報 【必須条件】 ・バックオフィス経験 ・基本的なPCスキル(Word/Excelなど)をお持ちの方 ・社内外におけるメールのやり取りができる方 【歓迎】 ・人事の経験がある方 ・ベンチャー企業やIT企業での業務経験がある方 【求める人物像】 ・0からモノを生み出すことに、やりがいを感じる方 ・新しいことを恐れず、楽しんでチャレンジできる方 ・周りを巻き込みながらビジネスを前進させていくマインドをお持ちの方 ・スピード感を持ち柔軟な対応が得意な 【アピールポイント】 代表取締役は、技術本の執筆や、CTO経験・企業の技術顧問の経験も豊富なエンジニア・大谷祐司。 多くのコネクションを持ち、業界では名を知られた存在ですが、会社の運営方針はあくまでも「社員ファースト」。 仕事の振り分けから、業務の進め方、各業務の担当者なども、社員の意見を最大限に配慮しながら決定しています。 主体的に仕事に取り組める方には、多くのチャンスが得られる環境です! 弊社では「一緒に顔を合わせて働く」という価値観を大事にしています! そのため、弊社ではフレックスタイム制(コアタイム10:00-16:00/1日の所定労働時間8時間)と週2回のリモートワーク制度を導入しており、毎週金曜は「社員全員室見オフィスに出社する日」としているので、メンバー同士が顔を合わせ声を掛け合いながら仕事ができる環境になっています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK