【職務概要】
外部アプリケーションやサービスとの連携を可能にするためのプラットフォーム及びAPI開発に関するプロジェクトマネージメントをお願いします。
・ 開発チームや社内関係者及びベンダーと協力し、要件定義からプロジェクト完了までを管理
・ タイムライン、リソース、予算に関する調整を行いプロジェクトの進捗状況の定期的な報告
・技術的な問題や課題に対して解決策を提案し、円滑なプロジェクト進行の確保
・外部サービスとのインテグレーションにおけるセキュリティやプライバシーに関連する課題への対処やデータセキュリティの確保
【プロジェクトについて】
「makeshop」システムは12,000以上のショップ様に利用されています。この大規模なシステムにおいて、外部アプリやサービスとの連携を可能にするためのAPI開発を担当しています。時にはベンダーや利用者とのコミュニケーションを通じて機能のフィードバックを受け、システムの標準機能では実現できないニーズに対応します。
チームは、API提供によりシステムの標準機能では不可能な機能を実現し、ユーザーにより価値あるソリューションを提供することを目指して取り組んでいます。これにより、ベンダーと利用者が期待する機能をシステムに組み込み、より良いベネフィットを提供します。チーム全体が協力し、ユーザー体験を向上させるための革新的なソリューション開発に注力しています。
≪アプリストア≫
https://www.makeshop.jp/main/function/apps/
【任せたいミッション】
プロジェクト全体の統括と進行管理、チームとの協力、リスク管理と問題解決、ステークホルダーとのコミュニケーション等、技術的な洞察力とプロジェクトマネジメントのスキルを駆使して、ECプラットフォームの拡張性やパフォーマンスを向上させ、顧客や利用者に価値を提供することがミッションです。
【開発環境】
・主な技術:Go Lang, PHP, GraphQL, gRPC, Vue, AWS
・開発ツール:GitHub(copilot利用可), IDE自由, Docker
・プロジェクト管理:GitHub, Redmine
・コミュニケーションツール:Slack, Meet, Zoom
・ドキュメント管理:Confluence
【募集背景】
プロジェクトの拡大に伴う増員です。
【ポジションの魅力】
プロジェクトマネージャーとして、12,000以上のショップが利用する「makeshop」システムにおけるプラットフォーム及びAPI開発プロジェクトを主導していただきます。
外部アプリやサービスとの連携を可能にするソリューションの提供に焦点を当てながら、利用者やベンダーとのコミュニケーションを通じて、システム機能の改善に取り組み、チーム全体を統括し、イノベーションを促進し、UI/UXの向上を実現するやりがいと面白さがあります。
【チームについて】
≪プロダクト開発部/エンハンスグループ/appsチーム≫
現在主に3〜4人程度のチームで開発をしており、フロントバックと領域は分かれておりません。朝会や定例以外にも、都度相談しながら開発を進めています。
【キャリアパス】
プロジェクトマネージャーとしての募集となりますが、ご志向やアウトプット次第でご活躍いただけるフィールドをご用意しております。
【働き方】
・週2日のオフィス出社と週3日のリモートワークを取り入れたハイブリッド勤務制度を推奨しています。
・残業時間は全社平均して月に20時間程、メリハリを重視しています。
【就業環境について】
✔職場は明るくフラットな雰囲気。服装や髪型も自由です。
✔オフィス出社時にはカフェが利用でき、種類豊富ドリンクやビュッフェ(予約制)が無料です。
✔GMOインターネットグループの福利厚生が利用できます。最近はジムもできました。健康的にお仕事が出来る環境です。