■仕事内容
・実店舗のショップスタッフを軸にオムニチャネル化を推進するアプリケーションサービス
「STAFF START」の企画・開発・運営をします。
流通売上はサービス開始以来伸長し、
7周年を迎えた2023年の年間の流通額は1700億円を突破、
そのブランド導入数は2600を超えました。
現在、アパレル業界のみならず多くの業界から注目を集めており、
美容・コスメ・家具家電・食品など多領域への展開と、
膨大な販売データを活用した複数の大手EC/プラットフォームとのシステム連携が決定しており、
開発チームのさらなる強化を進めています。
そこで、開発チームの即戦力として、今後ますます拡大・成長するサービスの全体を見据えながら、
大きな裁量を持ってフルスタックに活躍したいエンジニアを募集します!
STAFF STARTの企画、開発、運営等に携わって頂く形になります。
アプリエンジニアには、
主に販売スタッフが活用するアプリケーションの開発を担当していただきます。
■仕事の魅力
・社会貢献度の高いサービスモデルの開発
導入いただくことで企業の労働環境改善に繋がることから、
小売業界の販売員・企業・お客様、どの立場の人も笑顔にすることができます。
企業だけがHAPPYになるのではなく、現場で働くスタッフはもちろん
携わる人全員にWIN-WINの好循環が生まれるサービスモデルです。
・少数精鋭かつ裁量の大きな環境
メガベン出身やCTO経験者など優秀なメンバーが集結したチームで、
技術的に議論を重ねながら切磋琢磨できる環境です
・膨大なアクセス数
アクセス数は常に安定しており、顧客の増加に伴い数が純増するtoBの性質に合わせ、
現在約150億/年のリクエストがあり、今後急増することに対応可能なシステムへ
どう構築していくかに挑戦ができます。
■開発環境
・API :Ruby(Rails), PHP(Lalavel), Golang
・管理画面: Rails(フロントはAngularに置き換え中)
・インフラ:AWS,EC2, RDS, DynamoDB, ElastiCache(Redis, Memcached), S3, CloudFront, Lambda, API Gateway.
・開発環境はローカルでDockerで構築しています。
・テスト:RSpec, CircleCI
・iOS:Swift / Xcode / RxSwif t /Firebase
・Android:Kotlin / AndroidStudio / Dagger2 / Firebas
・コード管理:Bitbucket
・コミュニケーションツール:Slack
・タスク管理:Backlog
・ドキュメントツール:Confluence
◆開発メンバーに裁量があります
・PCやエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。
・プロダクトの開発言語やフレームワーク、インフラなどの構成技術は、
随時新しいものや今まで使っていなくても効果があるものを開発チームで決めています。
・企画や実装する機能を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います。
・全体のスケジュール管理は、Backlogを使い途中の成果を随時確認しながら、必要な場合は調整する形で行います。
◆労働環境の自由度
・仕事中、イヤホンの装着が許容されています。
・入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイを支給します。
・社内はフリードリンク、菓子や軽食があります。
メンバーの多様性
・開発メンバーは、大手ベンチャー出身者やCTO経験者、など様々なメンバーで構成されており、技術的に議論を重ねながら、切磋琢磨できる環境です。
◆アジャイル実践状況
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践しています。
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っています。
・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っています。
・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整するようにしています。