◇Mission「 働くをひらく。 」
これから子どもたちが羽ばたいていくのは、どんな世界でしょうか?
多種多様なバックグラウンドを認め合う世界?
国籍や性別の枠が無いボーダーレスな世界?
そのようなグローバルでオープンな世界と、子どもたちの未来がつながるために、
教育界も開かれた場所であるべきだと考えています。
先生の働き方が開かれれば、教育界も開かれる。
クジラボは、「働くをひらく。」を目指し、事業を展開しています。
◆現在
先生たちが教員の経験を活かせるキャリアを一緒に考える、
キャリア支援事業に取り組んでいます。
キャリアの選択肢が増えれば、教員の雇用の流動化が進む。
雇用の流動化が進むことで、外の世界で新しい視点を得て、
新しい形で教育に携わる人たちが増える。
そうすることで、教育の世界と外の世界が繋がり、
少しずつ開かれた世界になっていくはずです。
事業開始から、のべ1,000件以上の方のキャリアに伴走してきました。
教員からのお問い合わせやSNSのフォロワーも増え、事業は順調に成長しています。
◆今後の展望
学校、行政、福祉にとどまらず、医療や保育の現場など、
支える人をささえる、事業の展開を考えています。
成長社会から成熟社会へ移行し、正解がない、これからの未来。
正しい答えを導き出すことより、納得解を見つけることが大切になるといわれています。
クジラボは、納得できるための伴走支援をこれからも続けていきます。
◆メッセージ
誰かの正解より自分の納得を。
「この道しかない」と思って続けている人がいる。
「安定しているから」「勧められたから」と。
なんとなく選んだ仕事をずっと続けている人もいる。
でも、本当にこのままでいいのか。
そんなモヤモヤを抱えたまま、立ち止まることも、考えることも後回しにしているかもしれない。
どんな道を選んでも、あなたの人生。
このまま続けるもの、違う道を選ぶのも、自分次第。
大切なのは、誰かの基準ではなく、あなたらしいキャリアを選択できるかどうか。
私たちは、一人ひとりが自分の価値観を見つけ、納得して働ける、未来を一緒に考えていきます。