▶︎メッセージ
bravesoftは2014年以降「イベント」「体験」事業に注力しており、イベントはテクノロジーの力でより便利に、より楽しくなるという思いで、イベント(event)とテクノロジー(technology)を掛け合わせた造語「イベンテック(eventech)」の普及・推進を事業として行なっております。
その中でも特に、イベンテックを実現する自社プロダクト「eventos(イベントス)」にここ近年は注力しております。
「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」「Japan Mobility Show 2023」と言った大型リアルイベントから、オンライン勉強会やウェビナーなどのオンラインイベント、「北海道マラソン2023公式アプリ」「八景島シーパラダイス公式アプリ」など様々なイベントシーンで「eventos」は活用されており、イベント来場者の満足と、イベント主催者の成功体験を提供しております。
感染症も収束しつつある中で、イベントの需要が高まりお問い合わせが急増しています。
イベンテックを推進し、「世の中の全てのイベントの成功を実現したい」という思いを持つ、若メンバーの挑戦を心よりお待ちしております!!
一緒に社会を、そして世界をおもしろくする挑戦をしていきましょう!
▶︎具体的な仕事内容
イベント業界向けパッケージ製品"eventos"をメイン商材を拡販する業務を幅広くお任せします!
・新規顧客及び案件開拓
・インバウンドセールス対応(問合せ対応やSEOなどマーケティングセールス活動)
・自社イベント企画開催/出展などでリード獲得
・見積作成
・企画提案
(案件でカスタム開発などが発生した場合にはディレクターと職務分担)
・イベントの進行管理
・主に直クライアントへの企画提案から課題の抽出と解決
・新規受注、既存クライアントへのアップ&クロスセル、解約抑制
ー eventosの導入実績
https://eventos.tokyo/case/
▶︎このポジションの特長
・22卒が事業部長を務めるセールスチームで、チームの人数は4名、平均年齢は24歳と若手が活躍している環境があります!
・年功序列関係なく大きな裁量が与えられるため、金額の大きなプロジェクトに関われる機会が豊富です!
・若手リーダーが活躍中で、自社と受託の事業がある弊社では、将来的には事業責任者やWebディレクター、エンジニアなど多彩なキャリアパスに挑戦することができます!
▶︎このポジションの魅力
1)業界業種問わず様々なお客様にアプローチができる
提案先としては、「イベント主催を検討している」「イベント来場者の満足度を上げたい」「イベント運営のコストを下げたい」など、事業/売上拡大のためにイベントを検討している企業様がターゲットになります。
2)提案型の営業スタイル
「eventos」を用いてどのような課題解決ができるか提案をしていくのでニーズを聞き出すヒアリング能力やコミュニケーション能力が醸成されます。
3)マーケティングの知見が深まりスキルも身に付く
ただ売って終わりではなく、「eventos」を用いてどのように来場者数を増やしていくか、お客様の事業を伸ばしていくのか、という部分にコミットしていくのでマーケティングの知見も身に付きます。
4)一気通貫の営業が可能
社内にエンジニア/ディレクターがおり、プロジェクトごとにチームが結成されるため受注後もプロジェクトチームと共にお客様とイベント成功まで伴走することができます。
5)意思決定のスピード感がとにかく早い
意思決定のスピードが非常に早いのも魅力です!
事業責任者や代表と直接コミュニケーションが取れるので「やる?」「うん」の二言で実行に移れます。
▶︎支給PC
MacBook