ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Scrum Master
中途
4エントリー

on 2018/03/29

1,066 views

4人がエントリー中

チームの成果にこだわりたい!ヌーラボプロダクトのスクラムマスターを募集

株式会社ヌーラボ

東京
中途
言語を活かした仕事

株式会社ヌーラボのメンバー

中村 知成

エンジニア

平山 真

情報統括部

ストーリーを読む

馬場 保幸

Web エンジニア

中原 正二

エンジニア

「ぬーらぼ」と呼ばれる会社所属です。 ビルド管理・構成管理・プロジェクト管理とか、Jenkins・Groovyとかに興味を持っています。日本Jenkinsユーザ会で裏方的なことをやらせてもらっています。

なにをやっているのか

東京オフィスは11月に移転予定!最寄りは神保町/九段下になります。イベントも多数開催予定ですので、お楽しみに!

General Meetingの中での一コマ。ヌーラボは年に1度、ニューヨーク、アリゾナ、台湾、シンガポール、東京・京都のメンバーが福岡に集まります!

株式会社ヌーラボは、"Fun. Creative. Collaboration."をミッションに、仕事におけるコラボレーションを促進するためのサービスを自社で開発しています。国内だけでなく、ニューヨーク、シンガポールなどにも拠点があり、グローバルな環境で自社プロダクトを育てています。 先日、オランダ アムステルダムへの新規拠点設立も発表しました。 『ヌーラボ、1億円の資金調達を実施 – アムステルダムに新拠点開設、プロダクト間の連携強化を目的』 https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/pr-1709-nulab-financing/ サービスは主に【下記の3つ】+【3つのプロダクトを繋ぐアカウント】を展開しています。 ▼Backlog Backlogは、プロジェクトを楽しく進めて、チーム内のコミュニケーションを円滑にするために作られたツールです。もともとは、私たちが業務委託をしていた頃に、クライアントとのコミュニケーションを円滑にして、自分たちがより働きやすい環境をつくるために開発したツールでした。 2005年より商用化し、現在ではユーザー数50万人を突破。多くの方の仕事を支えるプロジェクト管理ツールです。 ▼Cacoo ウェブブラウザ上で、図の作成と共有が簡単にできるサービスです。2009年からサービスを開始して以来、280万人を超えるユーザーに愛用されています。 国内はもちろん、スペインやメキシコなど、欧米のユーザーも拡大しています。 ユーザーのうち86%を海外ユーザーが占めている、グローバルなサービです。 ▼Typetalk ヌーラボの社内のコミュニケーションにも活用している、ビジネスチャットツールです。チームメンバー間のコミュニケーションを楽しく・円滑にすることをコンセプトにしています。 コンセプトは「楽しい雑談を成果に変える」 ▼Nulab Apps ヌーラボのプロダクトをシングルサインオンで利用できるようにするための、アカウントの開発チームです。支払いやアカウント管理などの面でも快適に利用できるよう様々な側面から開発を進めています。

なぜやるのか

Backlogチーム全員で行ったチーム研修。スクラムマスター中心に企画し、国内3拠点のBacklogメンバー全員が集まりました。

東京事務所でのワークショップの様子。ヌーラボにはマネージャーという職務はなく、できるだけフラットな組織運営を目指しています。

「良い仕事は人と人とのコラボレーション(相互作用)から生まれる。チームメンバー同士のコラボレーションを促すためには、誰でも簡単に扱えて、仕事が楽しくなり、自然と『笑顔が増える』ようなツールが必要」 これが、私たちの考えです。 この様な考えにもとづいて、国内だけでなく、海外にもプロダクトを広めていくことが、私たちのミッションです。ニューヨークオフィスでは、グローバルマーケットに向けてプロダクトを広めるためのマーケティングチームがあり、台湾では、現地のコミュニティマネージャーが日々、ヌーラボのプロダクトをユーザーに広めています。 このようなグローバルな環境下でプロダクトを育てているのがヌーラボの大きな特徴です。 Nulabのビジョンをより知っていただくためにはこちらをご覧ください! ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ 〜行動指針、つくりかた編〜 https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59714 ▽創業13年の会社が行動指針を刷新してみたハナシ(後編) 〜NuiceなWaysができたよ編〜 https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59862 ▽代表取締役が行動規範の作成に参加しないでも良い行動規範ができちゃう理由(・∀・) https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/59377

どうやっているのか

General Meeting 2017の集合写真!We are Nulaber!

General Meeting中は、ニューヨークチームによるデザイン勉強会など、英語で様々なコンテンツが実施されます。

▼組織構成 - 多拠点に展開しているため、Cacooに限らず、BacklogやTypetalk、バックオフィスについても、部署全員が1つの拠点に揃っていることがありません。 - いずれの会議も全員が顔を合わせられる組織ではないので、日常的にHangoutsをつなぎ会議を行っています。 - チームメンバーは、リモートワークをしている社員がいたり、福岡・ニューヨークと距離がある等、連携が難しい組織ではありますが、自社で開発するプロダクトのBacklogやTypetalkなどを使い、自ら「Fun. Creative. Collaboration.」を体現して仕事を進めていくクリエイティブな組織です。 ▼年に1度のGeneral Meeting - 1年に一度、ヌーラボ全オフィス、リモート拠点からメンバーが福岡に一同に集まります。ニューヨークや台湾、アリゾナ、シンガポールのメンバーも、全員です! - 今年は6月に福岡で開催します。 ▶︎ヌーラボ社員総会2017レポート 『すごいぞ!ヌーラボ 社員総会 はお祭り騒ぎ😎 Nulab General Meeting 2017( #nulabGM2017 )、とびっきりの3日間を徹底レポートします!』 https://nulab-inc.com/ja/blog/nulab/nulabgm2017/ ▶︎ヌーラボのメンバー https://nulab-inc.com/ja/about/team/ ▶︎ヌーラボのブログ https://nulab-inc.com/ja/blog/

こんなことやります

開発チームの成果が最大化するよう、スクラムチームのスクラムマスター、もしくはアジャイル開発チームのアジャイルコーチとしてのチーム支援を行なっていただきます。 ヌーラボのプロダクトやチームを横断して活動します。 ▼チーム状況 - Backlog:プロダクトの開発チームは、対応領域ごとに複数に別れています。 - Typetalk/Cacoo/Nulab Apps:プロダクトごと各1チーム(国内のみの場合)で対応しています。 - 各チーム、2拠点以上で開発を行っているため、オンラインでのコミュニケーションが多いのが特徴です。随時、BacklogやCacoo、Typetalkに加え、Hangoutsを使いながら連携しています。 ▼現在の開発状況 - スプリントなどは1週間もしくは2週間で進めているチームが多いです。詳細はチームごとに任されています。 - その他、大きな開発テーマがあるチームは、1ヶ月〜半年程度のプロジェクトとして動くこともあります。 - 現在は、Backlogに1名スクラムマスターがおりますが、社員の増加にあたり、増員を考えています。 ▼現在のスクラムマスターの活動 - スクラムギャザリングのときの資料はこちら。 https://speakerdeck.com/nulabinc/ge-ren-pureikaratimupureiheto-bian-ge-suruzu-zhi - スクラムマスターの活動を通じて身につけたものについては、こっちの資料も参照ください。 https://speakerdeck.com/nulabinc/what-a-leader-learned-in-changing 1人で開発することも多かったところから、複数人で開発することが主流となった約3年前から、スクラムマスターとしての活動が社内で始動しています。 ▼最近の取り組み - 2週間スプリント*ペアプログラミングを行なったチームの成功事例を社内で展開する勉強会を行いました。 - その他開発の基本情報などはこちらです。 『改めてヌーラボの基本情報をまとめてみた(その1) ~開発編~』 https://www.wantedly.com/companies/nulab/post_articles/69249 ▼必須スキル・経験 - 1年以上のスクラムマスター、もしくはコーチとしてチームを支援した経験がある方 - アジャイルな開発プロセス全般に関する知識 ▼あると望ましいスキル・経験 - Web アプリケーション開発に関する基本的な知識 - 未経験のチームに対して、スクラムの導入もしくはコーチとしてチームを支援した経験がある方
28人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

馬場 保幸さんの性格タイプは「フォアランナー」
馬場 保幸さんのアバター
馬場 保幸Web エンジニア

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

ねぇ、弱みをさらけだして相互に助け合う「弱みの相互補完」をやっていこうよ

橋本 正徳
その他

「管理」が嫌いなヌーラボにおける管理部のありかた

橋本 正徳
その他

代表取締役が行動規範の作成に参加しないでも良い行動規範ができちゃう理由(・∀・)

橋本 正徳
その他

株式会社ヌーラボの他の募集

もっと見る
  • フルリモ / フルフレックス

    ビジネスの意思決定を支え、データ基盤を成長させるアナリティクスエンジニア

  • イベントマーケティング

    BtoB向けSaaSプロダクトのイベントマーケティング担当を募集@東京

  • デザイナー|リモートOK

    ヌーラボの世界観を創るデザイナーを募集!@東京or福岡

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社ヌーラボ
https://nulab.com

2004/03に設立

150人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都千代田区神田神保町3-2-3 Daiwa神保町3丁目ビル2F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.