私たちwewicは、マーケティングチーム、動画編集チームの2つのチームで活動しています。
▽ 事業内容 ▽
【マーケティングチーム】
具体的な業務内容:
インターン・新卒採用wantedly求人募集運用
wantedlyマーケ分析
BtoBマーケット営業
メディア運営代行
自社のHP作成
マーケティングチームは、Wantedly運用代行を通じて、自社およびクライアント様の求人採用業務を学生主体のチームで運営しています。さらに、理系学生を中心にデータ分析も行っています!
クライアントとの打ち合わせや実際の営業活動なども、全てを「学生」が主体となって行います。
学生のうちからこのような経験を積めるのは、超アドバンテージ!社会人になってからも即戦力として活躍できます✨
【動画編集チーム】
具体的な業務内容:
マーケティングチーム向けの採用動画や社会貢献事業チームの広報映像の撮影と編集
クライアントからの動画編集依頼の受け付けと作成
IllustratorやPhotoshopを駆使した画像編集や加工業務
新たなアイデアを実現するチャンス!動画編集に興味がある方はぜひ応募してください。
(気になる方はこちらもご参照↓)
動画編集チームの実績
▽
https://1drv.ms/v/s!Aso6srmN5TbEiATVgA9GIx3Sg-K5?e=hdxwxZ
▽研修生用動画全編 (youtube.com
【インターン参加までの流れ】
①「話を聞きに行きたい」からメッセージにて申込
② メッセージ上で「面談の日程調整」を行う
③ zoomにて学生面接官とのカジュアル面談を実施
④ 定例ミーティング(毎週月曜日19時半~)を見学
⑤ インターン参加を希望される場合は「ES提出」
⑥ 合格の場合は晴れて「インターン生」として参加!
【インターン参加決定後】
■研修生として3ヶ月程度の研修
オンライン(zoom)にて「メンターであるインターン生」のサポートのもと、研修を受け、研修課題をクリア出来たら、インターン生昇格
↓
■インターン生として活動開始!
【求める人材】
*素直な人
*学ぶ、成長する意欲のあるひと
*主体性があるひと
【募集要項】
・フルリモートでの参加OK!全国どこでもエントリーできます!(なんなら海外からもグッジョブ)
・新宿駅南口から徒歩5分の綺麗なオフィスで活動して頂いても構いません!
26卒も就活が始まり、以下のような不安を感じている方は多いのではないでしょうか。
「ガクチカがない!」
「就活何から始めればいいかわからない・・」
25卒からインターンシップのルールが変わり、ますます早期化が叫ばれる昨今。とても不安になりますよね。私もwewicに入るまでは就活が怖くて仕方ありませんでした。
しかし今では就活に対して自信をもって取り組めるようになりました💪
なぜかって?wewicではガクチカになるような経験は勿論、ES添削や就活講座といった就職支援も”充実”しており、とても心強いからなんです。(当初、「ここまで手厚く支援されていいのか…!?」と戸惑ってしまいました笑)
具体的には、ES指導や面談対策などの一般的に行われていることに加えて、
個々の資質に合わせた指導を行うために「効き脳診断」をしています!
効き脳診断について気になった人は
こちら↓をご覧ください!
▼「インターン生の脳みそ・思考特性あばきます」▼
効き脳診断とメンター平松による性格分析ダイジェスト|学生インターンwewic (youtube.com)
📣私もコレやりました~。自分の不得意や思考特性が分かるので、企業選びの際に役立ちそうです(^^)
また、こちらのインターンは”未経験”から始めた学生でほぼ構成されているので、インターン初心者の私でも業務を安心して遂行できています。
少し興味が湧いた方はぜひ、見学会を覗いてみてください♪
ご連絡お待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
↓↓「話を聞きに行きたい」をタップ↓↓