【楽しみながら周りの人たちを笑顔にしたい】
ゲーム会社にはゲームを作るプロフェッショナル以外にも
経営やマーケティングといったそれぞれのプロフェッショナルが存在しており、
それぞれの役割や経験、考え方などの違いから様々な意見が飛び交います。
そしてそれらが完全に一致するということはほとんどありません。
ただ、どの意見も視点を変えると正しく、
こうすれば確実にうまくいくということがありません。
これはわかりやすい答えのないエンターテインメント業界だと
より顕著になるのかもしれません。
そんな中でどの意見を採用してものづくりをしていくか、
それは会社単位、あるいはチーム単位でも異なるかもしれません。
そしてそれによって本来形にしたかったものとは大きく異なるものになった、
ということはないでしょうか。
その点でトイジアムは開発者自身が
真剣に楽しみながらものづくりをすることを大切にしています。
それは周りの人たちを笑顔にする”おもちゃ”を作るためには
なによりもまず作っている本人自身が
楽しむ必要があると考えているからです。
時にはそれは独りよがりだと言われることもあるかもしれません。
ただ世界中の全てのひとが好きな趣味も存在しません。
本当にそれが心から面白いと感じているものであれば必ず誰かにも届きます。
たとえそれが1人だとしてもその人にとって
かけがえのない”おもちゃ”になったのであればそれは立派な成功です。
ただし、それはとても大変なことだと思います。
自分自身に妥協せず、真剣に悩んで悩んで、
本当に向き合い続けてこそほかの誰かに届くものになると思います。
トイジアムはそんな”おもちゃ”をつくることに
集中し続けられる会社にするため活動しています。