350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 絵本の提案営業
  • 7エントリー

子どもたちの未来を創る絵本の提案営業!教育業界に興味のある方募集!!

絵本の提案営業
中途
7エントリー

on 2024/02/29

260 views

7人がエントリー中

子どもたちの未来を創る絵本の提案営業!教育業界に興味のある方募集!!

オンライン面談OK
埼玉
中途
埼玉
中途

稲垣 大輔

株式会社登龍館のメンバー

稲垣 大輔

なにをやっているのか

登龍館は、幼児のための漢字かな交り絵本の発行、および教室を運営する出版社です。 漢字は小学校から習うのが一般的ですが、実は幼児期から習うほうが子供たちにとっては大変覚えやすいのです。幼児期は感受性が豊かで、見たもの聞いたもの丸ごと吸収します。絵本など活用しながら「目」と「耳」から言葉を繰り返したくさん入れてあげるのがポイントです。しかし、従来の幼児向け絵本といえば、文章はひらがなだけでした。そこで生み出されたのが弊社の漢字絵本です。
発行している漢字絵本
課外教室の様子
算数教材
イベント進行の様子
ぴのきおスクールの様子
イベント音読コンクールの様子

なにをやっているのか

発行している漢字絵本

課外教室の様子

登龍館は、幼児のための漢字かな交り絵本の発行、および教室を運営する出版社です。 漢字は小学校から習うのが一般的ですが、実は幼児期から習うほうが子供たちにとっては大変覚えやすいのです。幼児期は感受性が豊かで、見たもの聞いたもの丸ごと吸収します。絵本など活用しながら「目」と「耳」から言葉を繰り返したくさん入れてあげるのがポイントです。しかし、従来の幼児向け絵本といえば、文章はひらがなだけでした。そこで生み出されたのが弊社の漢字絵本です。

なぜやるのか

ぴのきおスクールの様子

イベント音読コンクールの様子

言葉の教育 人は言葉で物事を考え理解します。言葉を最も効率的に身に付ける時期が乳幼児期です。この貴重な時期に、より良い環境のもとで正しい言葉や美しい言葉を吸収させたい。そのために生み出されたのが、石井方式漢字かな交じり文(日本語表記)の絵本です。子供たちは、この絵本によって自然に語彙を増やし、言語力を高め、読書力を身に付けることができます。登龍館は、古典の音読も推進しています。これによって日本語の持つ美しさやリズム感などを子供たちに伝えていきます。

どうやっているのか

算数教材

イベント進行の様子

従業員40名以下の会社ですが、大阪本社と千葉、埼玉、横浜、名古屋、福岡に営業所があり 下記の事業を行っています。 ●出版事業 子供たちのために、『花園文庫』を始めとする「心を育む絵本」シリーズ、かるた、『音読集』など各種教材を発行しています。昔から重視されてきた読み書き計算という基礎能力を養う教材を充実させ、石井方式解説書や躾関連書籍なども発行しています。 ●教室運営事業 幼稚園・保育園のご理解とご協力をいただき課外教室「ぴのきおスクール」を運営。また、各営業所を拠点に本部教室「ぴのきお才能開発教室」を展開。さらに、園の正課の時間に指導経験豊かな専任講師の派遣しています。 ●教育環境事業 教育は環境から…。教育効果を向上させるために、教育環境の充実をご提案する部門です。当社オリジナルブランド「学び舎工房」の商品を中心に事業を展開しています。 ●イベント事業 子供たちが楽しく成長できるイベントや、先生方の技術を高め、心を深める研修会を行っています。全国規模のものから、ご要望に応じた園単位のものまで各種のイベントを開催します。

こんなことやります

幼稚園・保育園へ漢字かな交じり絵本の企画提案営業 (既存のお客様への営業活動がメイン)☆ノルマなし 【具体的には】 ◆ルート営業 すでに登龍館の絵本が導入されている幼稚園・保育園に 来年度の総合案内を持ち寄り未導入の商品を提案します。 ◆新規営業 まだ当社の商品が導入されていない幼稚園・保育園に イベントへの参加アプローチをしながら 徐々に登龍館の絵本を提案します。 新規営業はルート営業で慣れてきてから 少しずつ差配していきます。 いきなり負担はかけさせません。 ◆教室の運営管理 自社運営の教室で体験募集の案内や 体験後の保護者様に教室の説明等を行います。 ◆入社後まずは 上長と一緒に園を回り、登龍館の絵本が どのような使われ方をしているかを見ていただきます。 基本的な伝票処理の仕方やイベントの開催の仕方など、 初めのうちは同行してサポートするのでご安心ください。 ◆営業スタイル ノルマという形で管理せず 事業所ごとに協力して目標を追うスタイルです。 ◆将来的には エリアを管轄するような管理職への キャリアアップを期待しています。 募集の詳細についてはぜひお会いしてお伝えできたらと思います。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1976/11に設立

    34人のメンバー

    埼玉県さいたま市大宮区大成町3-530-1 日の出ビル3階