400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 起業家を”時間”の観点から支援

社会課題を解決するための時間デザイン&マネジメントに興味がある方学生募集!

起業家を”時間”の観点から支援
学生インターン

on 2024/04/02

90 views

0人がエントリー中

社会課題を解決するための時間デザイン&マネジメントに興味がある方学生募集!

オンライン面談OK
東京
学生インターン
海外進出している
東京
学生インターン
海外進出している

諸藤 周平

株式会社エス・エム・エス(東証一部)の創業者であり、11年間にわたり代表取締役社長として会社を東証一部上場まで牽引。同社退任後2014年より、シンガポールにてREAPRA PTE. LTD.を創業し、アジアを中心に、産業を創るために、数多くの事業を自ら立ち上げる事業グループを形成すると同時に、ベンチャーキャピタルとして投資活動もおこなう。1977年生まれ。九州大学経済学部卒業。

柳沢 美竣

1990年 中国内モンゴル出身 2000年 来日 2010年東京外国語大学にてラオス語専攻入学 2012年 NGOIV-JAPANラオスにインターンを経て理事就任 2013年 東京外国語大学学生団体J&Lファウンダー 2015年 東京外国語大学卒業 同年新卒にてIIJグローバルソリューションズ入社 2016年 親会社インターネットイニシアティブ出向し、グローバル営業部異動 2018年9月末IIJグローバルソリューションズ退職 2019年1月 REAPRA ジャパンにJOIN

Reapra Japanのメンバー

株式会社エス・エム・エス(東証一部)の創業者であり、11年間にわたり代表取締役社長として会社を東証一部上場まで牽引。同社退任後2014年より、シンガポールにてREAPRA PTE. LTD.を創業し、アジアを中心に、産業を創るために、数多くの事業を自ら立ち上げる事業グループを形成すると同時に、ベンチャーキャピタルとして投資活動もおこなう。1977年生まれ。九州大学経済学部卒業。

なにをやっているのか

Reapraは2015年にシンガポールにてCEO諸藤により創立されたベンチャービルダー・事業投資会社です。 REAPRAの社名はResearch(研究) And Practice(実践)の略称 「研究と実践を通じ、起業家とともに、世代をまたぐ産業を創出する」をミッションとし、東南アジアと日本13カ国を中心に、多岐にわたる支援を行っています。 Reapraの特徴としては、支援するだけではなく起業家とともに伴走するといった点にあります。将来的な需要が高まる産業領域に対して、起業家とともに試行錯誤を繰り返すといった手法を実践しています。これらの学習を一般化することで、幅広い分野での活用、応用が可能となります。そして、学習と一般化のサイクルを回し続けることで、次世代にわたる産業を展開していきます。
日本と東南アジアでそれぞれベンチャー投資を実施しています。
投資先企業のポートフォリオ。毎月のように新たな起業家が生まれています。
シンガポール・ベトナム・タイ・日本の各拠点が一同に介してオフサイト合宿も行います。
オフサイト合宿へ向かう際の1枚。日本・東南アジア側もシームレスに、お互いの学びを共有し合いながら日々活動しています。
ReapraグループCEO・諸藤
定期的に行われる福岡での合宿の様子

なにをやっているのか

日本と東南アジアでそれぞれベンチャー投資を実施しています。

投資先企業のポートフォリオ。毎月のように新たな起業家が生まれています。

Reapraは2015年にシンガポールにてCEO諸藤により創立されたベンチャービルダー・事業投資会社です。 REAPRAの社名はResearch(研究) And Practice(実践)の略称 「研究と実践を通じ、起業家とともに、世代をまたぐ産業を創出する」をミッションとし、東南アジアと日本13カ国を中心に、多岐にわたる支援を行っています。 Reapraの特徴としては、支援するだけではなく起業家とともに伴走するといった点にあります。将来的な需要が高まる産業領域に対して、起業家とともに試行錯誤を繰り返すといった手法を実践しています。これらの学習を一般化することで、幅広い分野での活用、応用が可能となります。そして、学習と一般化のサイクルを回し続けることで、次世代にわたる産業を展開していきます。

なぜやるのか

ReapraグループCEO・諸藤

定期的に行われる福岡での合宿の様子

Reapra創業者である諸藤は、2003年にエス・エム・エスを創業。11年間にわたり代表取締役社長として同社の東証一部上場、アジア展開など成長を牽引しました。しかし、エス・エム・エスの成功の裏で諸藤は、何者でもなく、大企業に就職しようがリストラされるリスクがあるからといった単純な理由で起業したはずの自分が想定外の利益を出したころに疑問を覚える。生い立ちから元々社会の複雑さというものに興味があったこともあり、『なぜ「何者でもない」自分が成功できたのかを検証したい』『産業が生まれるまでの複雑な因果関係を構造理解したい』という動機のもと、2015年にシンガポールでReapraを立ち上げました。 答えがなく、十分な工夫もされていない産業領域にて事業化を行うことによって、いくつかの事業は成長を遂げている可能性が高い。これらの事業の成功した共通項を一般化し紡ぎだすことによって、産業が生まれる因果関係を理解したい。 その思いの元、私たちReapraのメンバーは日本・東南アジア一丸となって複雑な領域や人々へ向き合っています。

どうやっているのか

シンガポール・ベトナム・タイ・日本の各拠点が一同に介してオフサイト合宿も行います。

オフサイト合宿へ向かう際の1枚。日本・東南アジア側もシームレスに、お互いの学びを共有し合いながら日々活動しています。

Reapraは、起業するにあたって「環境」と「自我」の掛け合わせが重要なファクターだと考えています。 環境とは、「社会の変化を捉えた適切な領域の選定 」のことで、世代を跨ぐ潜在的な社会課題があると考えられるが、その複雑性の高さからいまは小さい領域を産業創造のターゲット領域としています。 自我とは、「 複雑性を捉える起業家の器」のこと。Reapraは起業家自身の成長が、事業の成長とリンクしていると考えます。Reapraがターゲットとする複雑な領域でより事業を伸ばすためには、多くの変数を取り込み物事を見ていく必要があり、起業家の器が大きければ大きいほど、その能力が高まると考えています。 そのために私たちは起業家の自我発達へのサポートを行うことで、起業家の物事の捉え方の変容を促し、またその道のりで私たちRearpaメンバーも共に変容し共同学習を続けていきます。 Reapraは、私たちが今後伸びゆく、次世代を跨ぐ社会課題があると考えているターゲット領域に対して、起業家が強く動機づき長期的にコミットしていくこと、自分と向き合い続けることを可能にするための方法論を、メンバー・起業家と共に試行錯誤しながら生み出し、研究と実践とサイクルを回し続けます。最終的にはReapra独自の方法論を、再現性があるものにまで一般化していくことを目指します。

こんなことやります

自分の時間を自分で主体的にデザインし、マネジメントしませんか? 私達は、時間の使い方のデザインとマネジメントを通して、自己決定感を増やしながら圧倒的な成果を出したい方を募集します! このチームはそれぞれの業務を通して、時間のデザイン及びマネジメントに熟達することを第一の目標としています。時間を効率的に運用できたら、産業を作るのみならず日常生活においても、圧倒的な成果を生み出すことができます。多様な起業家との実践を通して、時間の使い方を上達させる共通項を見つけます。そして最終的に誰もが時間をデザインし効率的に運用できる、プロダクトを生成したいと考えます。目標達成のため社内含め、起業家の方々と一緒に支援を行います。 時間管理チームの中での主な4つの役割 ・秘書  チームリーダーの予定管理、並びにDBを一緒に触ります。具体的には、最適なスケジュールを組み、膨大なデータから関連性をチームリーダーとともに見つけ出します。  (DBとは圧倒的成果を出すための試行錯誤をする可視化ツールの一つ) ・一般化&プロダクトづくり  大量に試行錯誤を行い、なぜ成功、失敗したのか共通項を見つけ出します。そして発見した共通項から様々な分野に適応可能、また誰でも実践可能にするための解を導き出します。 ・HR  Reapraに興味がある起業家、インターナルやインターン生の募集及び獲得を行います。   例(SNS運用、大学での講演会) ・外部アプローチ  時間管理に優れている方を訪問し、ノウハウを学習します。  またReapraに考え方が適している、感銘を受けた方に外部協力者なってもらう。 求める人物像 ・長い時間軸で、複雑な領域を自己変容させて産業創造するというREAPRAのミッションに関心がある方 ・起業家とともに伴走し、目標に向けてともに自己変容できる方 ・自分の時間の使い方を改善したい方                    カジュアル面談を通じてReapraでどのようなことができるのか、どのようなことに取り組んでいきたいかを一緒に考えましょう! 気軽にお話しできれば幸いです。ぜひご応募お待ちしています!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/12に設立

    30人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル2階