累計利用者数6000万人を突破したモンスターストライク。
10周年を迎えた当タイトルの勢いは止まらず、昨年実施したリアルイベント『DREAMDAZE』のyoutube配信では数十万の同時接続数に到達するなど多くのユーザー様に楽しんでいただいております。
今回、デザイン本部という横断的に各事業部をクリエイティブで支援している組織に所属いただき、グラフィックデザイナーとして、モンスターストライク含む様々なクリエイティブ案件に対応いただける仲間を探しております。
【デザイン本部について】
全社横断のデザイナー組織であり、各事業部やコーポレート組織に対してクリエイティブの力を持って支援している組織です。組織のケイパビリティー毎に構成されており、以下、3つの部室が存在します。
・動画クリエイティブ室
・ブランドデザイン室
・プロダクトデザイン室
今回は募集中のグラフィックデザイナーはプロダクトデザイン室コミュニケーションデザイングループに所属いただくことになります。
【プロダクトデザイン室について】
プロダクトデザイン室には、各事業部の支援に際し、
UI/UXデザインをメインとしているプロダクト推進G、
WEB・グラフィックデザインをメインとしているコミュニケーションデザインG、
フロントエンド開発をメインとしているコミュニケーションエンジニアリングG、
横断でプロジェクトを支援するプロジェクト支援Gがあります。
▼プロダクト推進グループ
主な領域
・新規プロダクトの推進(UXの提案やプロジェクトの進め方など)
・既存プロダクトの課題分析/改善提案
・アプリ/WEBのUI・UX
▼コミュニケーションデザイングループ
主な領域
・公式サイト・特設サイトなどのWEB
・アプリ/WEBのUI
・ロゴ開発及びKV制作/ガイドライン策定
・広告用のグラフィック全般
・オンライン・オフラインイベントにおけるクリエイティブ全般
・印刷物やグッズ…など
▼コミュニケーションエンジニアリンググループ
・WEBサイトの開発実装
▼プロジェクト支援グループ
・プロジェクト進行支援
・オンボーディング支援
・WEBディレクション、コンセプト策定〜WEB・グラフィックの制作進行管理
▼業務内容
大人気モバイルゲームアプリ『モンスターストライク』におけるKVや関連するイベントノベルティ等、グラフィックの作成及びクオリティー管理をお任せします。
今回募集のポジションはデザイン本部という横断組織であり、モンスターストライクを有する事業部を支援している形です。
そのため事業部側の担当者と密にコミュニケーションを取りながらKVなどのクリエイティブを制作していく事となります。
▼仕事のやりがい
・知名度の高いIPのKV作成に関わることができ、多くのユーザー様にワクワクを届けることができます
・ゲームのみならず、リアルイベントにおけるクリエイティブについても関わる機会があります
▼取組事例
・モンスターストライク キャラクターKV
https://dic.xflag.com/monsterstrike/character/6457/
※ページ下部、『関連サイト』タグ直下にある1枚絵です
・DREAMDAZE
https://event-info.monster-strike.com/dreamdaze/2023/
ロゴやイベント関連のクリエイティブ制作
・モンソニ
https://anime.monster-strike.com/monsoni/
・MIXI DESIGN組織の取り組み事例
https://cocoda.design/teams/mixi-design
※基本的にはモンスターストライク関連の作業をお任せする想定ですが、
自社コーポレート案件も少ない割合ですが発生します