ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
ゲームプランナー
中途
4エントリー

on 2017/10/06

302 views

4人がエントリー中

《自社新規開発》新規開発に携わりたいゲームプランナー募集!

株式会社 gloops (グループス)

東京
中途

株式会社 gloops (グループス)のメンバー

上原 英二

コーポレート・スタッフ

山根 直也

コーポレート・スタッフ

横浜国立大学卒業後、新卒で教育事業の営業に従事。 その後、大手人材会社のBPO事業の業務設計、運用のマネージャーとして就業。 スタートアップのベンチャーで人材紹介、人事制度コンサルティングに従事した後独立。直近では5年ほどフリーランスにて。ベンチャー企業を中心に採用コンサルティング、採用代行、評価制度設計、キャリアカウンセリングなどを行う。 現在、㈱gloopsの採用責任者。

なにをやっているのか

UnrealEngine4やUnityでの3Dや2Dゲームを複数本開発中

月平均残業25時間以下で福利厚生も充実し女性も多く活躍

gloopsは2005年創業のモバイル向けゲームの開発・運営企業です。 圧倒的クオリティ追求し、これまで日本市場になかった新しいゲーム体験を提供し続けていくことを目指しています。 ■複数本の新規開発ラインナップ Unreal Engine 4を用いたハイエンドタイトルから、Unityを用いた3DRPGをはじめ2Dゲームまで幅広く、複数本の新規ネイティブタイトルを鋭意開発中です。 いずれも完全オリジナルタイトルで他社IPを用いたゲーム開発は行っておりません。 時代の先を行くような新しいテイストのゲームにもチャレンジしています。 ■最先端ツールを用意した制作環境 ゲームエンジンはUnity、Unreal Engine 4を利用しています。 インフラ環境はAWS環境を整えており、サーバーサイドはC#がメイン言語です。 一部Studioではネイティブゲーム開発では珍しく.NET Coreを利用したり、C#の他にPHPやGo等の言語も使用しています。 その他、MayaやSpine、SpriteStudio、Live2D等ネイティブゲーム開発で良く用いられるツールはもちろん、コンシューマーゲーム制作でよく使われるような描画ツールやPBR環境を整えています(Motionbuilder、ZBrush、Substance Painter、Houdini等)。 ■高いクオリティを実現するための内製化開発 目先の売り上げや締め切りよりも何より大切なのは高いクオリティ。 極力外注を使わず、100%内製化を目指して開発を進めています。 9割以上が正社員なので、雇用形態の違いに対する遠慮もなくメンバー同士のコミュニケーションも活発です。 そのため、とても熱量の高い開発が出来ているなと感じています。 特にイラストは外注することが多いと思いますが、gloopsでは40名超の正社員イラストレーターが在籍しています。 ■開発体制はStudio制。1人1コンテンツ開発にコミットメント メンバーはいずれかのStudioに所属し、そこで開発しているコンテンツ制作にコミットできます。 平均20名程の少数精鋭の組織なので、Studio長との距離も近くゲーム全体も把握しやすい環境です。 また、ゲームのコアとなる企画や仕様、デザイン、システムについても職種の壁がなく、とても意見をしやすい雰囲気です。 ■コンシューマーゲーム開発経験者も多数所属 ハイクオリティなネイティブゲーム開発にシフトし、開発環境もコンシューマーゲーム開発に近くなってきています。 そのため、コンシューマーゲーム開発経験者の入社も増えてきています。

なぜやるのか

疲れを癒すマッサージチェア等充実した設備環境

目指すのは「ユーザーフレンドリーな会社」です。 「本当に面白いゲーム」を作り切るためには妥協しない。 これまでに、代表交代、組織の大幅な変更、ネイティブゲームシフト、オリジナルタイトルの内製化開発など、改革を進めてきました。 gloopsはこれまでも、ブラウザゲーム黎明期から「大戦乱!!三国志バトル」や「大連携!!オーディンバトル」等、「大乱闘シリーズ」でリアルタイムバトルやGvGの火付け役として新しいことに挑戦し続けてきました。 これからのスマホゲーム事業においても新しいことに取り組んでいきたいと考えています。 UnrealEngine4でハイエンドタイトルも開発中です。 時代の先を行くような新しいテイストのネイティブゲームにも複数本チャレンジしています。

どうやっているのか

職種を超えた意見交換も活発でアイディアを形にしやすい社風

◆◇gloopsの開発スタイル◇◆ gloopsでは高いクオリティを実現するため内製化にこだわり、完全オリジナルタイトルで他社IPを使わずに開発を行っています。 開発体制はタイトルごとのStudio制をとっており、1人が1コンテンツの開発にコミットメントしています。デザイナーを含め全職種のメンバーがいずれかのStudioに所属し、約15名~40名程度の少数精鋭の組織でチーム一丸となってゲーム開発を行っています。 開発においては、Studio制のためトップとの距離が近く、またプランナー、デザイナー・エンジニア各自が幅広く任されています。単に決められた仕様を制作するのではなく、ラフな案からアイディアを相互に議論しながら進めていくので、自身のアイデアを形にしやすく、より作品に愛着とメンバーとしての意識をもって業務にあたることができます。 ゲーム作りに情熱があり、チームワークを大切にして開発できる方と新規タイトルの開発にチャレンジしていきたいと思います。 ◆◇働きやすい環境や制度◇◆ ■月平均残業時間約20時間!有休消化率8割! 定時退社日の「かえるでぇ~」運用の徹底や、残業時間が増えると人事からアラートを出すなど、会社全体で残業抑制に取り組んでいます。 有給消化率も8割を超えており、別途連続5日間の取得を推奨するリフレッシュ休暇制度も完備し働きやすい環境を整えています。 ■手厚い飲食補助制度 オフィスを構える六本木一丁目周辺のランチ相場は1000円を超えるため、そこでgloopsでは外部のお弁当販売業者を呼んでいます。 お弁当の購入費のうち一部を会社から補助しております。 また、月に一度はランチ無料DAYが開催。これまで女性にも人気のガパオライスや、某有名店の豪華天丼や焼肉弁当等を無料で堪能しました。 ■健康支援制度 デスクワークの多いクリエイターのためのマッサージチェアを導入。 毎週水曜日は野菜ジュースの無料配布を行い、社内でのインフルエンザ予防接種や集団定期健康診断実施。定期的に産業医による健康指導もしています。 フットサルやボルダリング、サバゲ、ビリヤード等身体を動かすサークル活動も活発です。 ■その他充実した福利厚生 誕生日祝い金、出産祝い金、近隣住宅手当、時間短縮勤務制度、子どもふれあい勤務(時差出勤)制度、保育費補助制度、永年勤続休暇、交通費全額支給、セミナーの参加促進や書籍購入費補助等豊富な福利厚生で安心して業務に臨めるような体制を整えています。

こんなことやります

モバイル向けソーシャルゲームにおける自社タイトルの開発・運営を展開してきた当社ですが、大手ゲーム運営企業や競合会社で功績を残してきたプロフェッショナルが最近ジョインしました。 また、今年に入ってからは大きく開発組織を変化。プロダクトごと少数精鋭で新規開発をすすめております。 そのため、裁量をもって、新規自社タイトルの開発に携わっていただくことが可能です。 今後、更なる組織変革していくためにも、高いスキルと経験を以ってプロダクト開発を牽引し、組織のチェンジを担う、中核となる人材が必要です。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ★主な業務 ・企画立案、仕様書作成 ・ゲーム設計 ・レベルデザイン設計 ・パラメーター設計 ・バランス調整 ・各種施策のKPI設計 ☆必須スキル・経験 ●・ゲームプランナーの実務経験 (コンシューマー、PC、オンライン問いません) ☆歓迎スキル・経験 ○スマートフォンゲームアプリの開発/運用のご経験 ○企画立案から開発完了までのご経験 ○パラメーター設計のご経験
9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

株式会社 gloops (グループス)
http://gloops.com

2005/08に設立

125人のメンバー

東京都港区六本木一丁目四番五号 アークヒルズサウスタワー6F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.