「自分らしく生きるためのインフラをつくる」というリヴァのビジョンを実現すべく、私たちは様々な事業に取り組んでいます。
1)リヴァトレ :うつからの復職・再就職トレーニング(個人向け)
職場に通勤するように通うトレーニングセンターを運営しており、現在センターは都内4か所と宮城県仙台市に2か所にあります。グループワーク形式で行われる多彩なプログラムを通じて、心身のコンディションを整えていきます。2011年にサービスを開始してから約1500名以上の方が復帰を果たしました。
2)リヴァBiz:会員制の職場復帰支援サービス(法人向け)
企業と専属契約を結び、企業の復職基準に合わせたカリキュラムや支援を提供するサービスで、現在三菱ケミカル株式会社様にご導入いただいています。リヴァトレ事業で得たノウハウを活かし、これまでの休職者に対する企業の認識を変える可能性を秘めたチャレンジだと自負しています。
3)LACICRA(ラシクラ):業務効率クラウドサービス(福祉事業所向け)
自社が運営する福祉事業所で実際に使用し、現場のニーズに応じて改善・発展を重ねてきたシステムです。
「業務効率化」や「情報共有」はもちろん、「サービスの質の向上」に繋げることを目指し、日々アップデートを重ねています。
4)ムラカラ:宿泊型転地療養サービス(個人向け)
自然豊かな奈良県下北山村にあるシェアハウスでの生活や、メンタルケアのプロによるサポートにより疾病と向き合い、より自分らしい人生へと踏む出すためのサービスです。
5)双極事業:Webメディア「双極はたらくラボ」の運営、「双極パーソナル」の提供(個人向け)
「働きたいと望む双極症の人が自分らしく働ける社会の実現」を目指し、当事者スタッフを中心に、双極症(双極性障害)で働くヒントがみつかるメディアの運営や、リヴァトレ等での支援ノウハウを活かした、働いてる双極症の方の支援「双極パーソナル」を提供しています。
■メディア掲載
リヴァトレ:ヨミドクター「[双極性障害] 気持ちの浮き沈みが激しく過量服薬も…30歳代女性が立ち直るきっかけとなった 言葉とは」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230609-OYTET50000/
ムラカラ:読売新聞「下北山村<上> 豊かな自然 心身癒やす」
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/feature/CO068396/20230917-OYTAT50010/
双極事業:神戸新聞「そううつ病「ハイ」と「ロー」を行き来する双極性障害 働く上でのヒント集めたウェブメディアに注目」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/sp/0015710478.shtml