400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 自社商品の運営・顧客サポート
  • 1エントリー

急成長しているIoT自社商品の役務運営、映像・テキストコンテンツの作成

自社商品の運営・顧客サポート
中途
1エントリー

on 2024/03/05

242 views

1人がエントリー中

急成長しているIoT自社商品の役務運営、映像・テキストコンテンツの作成

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

野口 高志

ダックビルCEOです。若かった時に、放漫経営で上場目指していた会社を倒産させてしまいました。皆さんのお情けをいただいて、もういちど頑張ってここまで来ました。感謝を込めて社会課題を今後もコツコツと解決していくお手伝いをさせていただきたいです。m(_ _)m

株式会社ダックビルのメンバー

ダックビルCEOです。若かった時に、放漫経営で上場目指していた会社を倒産させてしまいました。皆さんのお情けをいただいて、もういちど頑張ってここまで来ました。感謝を込めて社会課題を今後もコツコツと解決していくお手伝いをさせていただきたいです。m(_ _)m

なにをやっているのか

【建設×ITで未来を創る】マンション大規模修繕工事最大手「建装工業」グループの異端児! ダックビルは、マンションのデジタル化を推進する建設テック企業です。 「住む人のために、まだないサービスを創る」 これが私たちのモットー。EV充電器、マンション専用テレビ局、生体認証自動ドア、マンション修繕工事アプリなど、500棟以上のマンションで導入されているユニークな自社製品は、全てこの想いから生まれました。 企画からサービス提供までワンストップで対応できる ダックビルの強みは、多岐にわたる専門性を持つ社員が集結していること。事業企画、営業、開発、デザイン、カスタマーサクセス、人事…それぞれのプロフェッショナルが連携し、最高のサービスを生み出します。 特に、技術力には自信があります。配線工事から組み込みハードウェア、フロントエンド、バックエンド、クラウド、モバイルアプリまで、全て社内で責任を持って開発。マンションのデジタル化を、最先端の技術で実現します。 急成長市場「マンション修繕工事」でトップランナーを目指す 国内最大規模の市場である建設・不動産業界の中でも、特に成長著しいマンション修繕工事分野に特化。建装工業グループの安定基盤を活かしながら、ベンチャーマインドで新たな価値を創造し続けます。
社内撮影スタジオの映えスポット。
週2度の朝礼の様子です。
事務所の様子
隣の木場公園で仕事している様子
工事戦隊とマンション専用テレビの画面
撮影スタジオではマンション居住者に向けた番組作成なんかもしています。

なにをやっているのか

社内撮影スタジオの映えスポット。

週2度の朝礼の様子です。

【建設×ITで未来を創る】マンション大規模修繕工事最大手「建装工業」グループの異端児! ダックビルは、マンションのデジタル化を推進する建設テック企業です。 「住む人のために、まだないサービスを創る」 これが私たちのモットー。EV充電器、マンション専用テレビ局、生体認証自動ドア、マンション修繕工事アプリなど、500棟以上のマンションで導入されているユニークな自社製品は、全てこの想いから生まれました。 企画からサービス提供までワンストップで対応できる ダックビルの強みは、多岐にわたる専門性を持つ社員が集結していること。事業企画、営業、開発、デザイン、カスタマーサクセス、人事…それぞれのプロフェッショナルが連携し、最高のサービスを生み出します。 特に、技術力には自信があります。配線工事から組み込みハードウェア、フロントエンド、バックエンド、クラウド、モバイルアプリまで、全て社内で責任を持って開発。マンションのデジタル化を、最先端の技術で実現します。 急成長市場「マンション修繕工事」でトップランナーを目指す 国内最大規模の市場である建設・不動産業界の中でも、特に成長著しいマンション修繕工事分野に特化。建装工業グループの安定基盤を活かしながら、ベンチャーマインドで新たな価値を創造し続けます。

なぜやるのか

工事戦隊とマンション専用テレビの画面

撮影スタジオではマンション居住者に向けた番組作成なんかもしています。

【建設DXの最前線】未開拓市場を切り拓く! 建設業界のDX化は、長らく停滞していました。それは、建設業がデジタルに弱いからではなく、現場の生産性向上に真に貢献できる技術が不足していたからです。 しかし、近年、状況は一変しました。自動運転、VR(BIM)、ロボティクス、AI、IoTなど、高度なデジタル技術が建設現場に導入され始めています。 私たちは、マンション大規模修繕工事に特化することで、これらの先端技術を最大限に活用し、現場の効率化と居住者の生活向上を両立させる独自のソリューションを開発しています。 マンションのDX化はまだ始まったばかり。正解も、完成された商品もありません。だからこそ、私たちダックビルが、この未開拓市場を切り拓き、未来のマンションの姿を創造していきます。

どうやっているのか

事務所の様子

隣の木場公園で仕事している様子

【働き方改革の最前線】 自由な発想とライフスタイルを両立!平均年齢34歳の活気あふれる職場で、あなたの力を発揮しませんか?ダックビルは、社員一人ひとりのライフスタイルを尊重し、多様な働き方を推進しています。 子育て中のお母さんには、在宅ワークシェアリング型の働き方を提案。必要な時に必要な時間だけ働くことができ、子供の送り迎えや通院時にも柔軟に対応できます。 商品開発チームは、集中力を高めるために、隣接する木場公園でのワーケーションを推奨。最大2時間まで、緑豊かな環境でリフレッシュしながら、自由な発想で仕事に取り組めます。平均年齢34歳の活気あふれる職場で、あなたのライフスタイルに合わせた働き方を実現しませんか?

こんなことやります

ダックビル社はマンション居住者の生活を豊かにするため、IoTデジタル技術を活用した自社製品を開発している企業です。EV充電器やマンション専用(そのマンションの中だけで放送されている)テレビ局、生体認証で入退館を制御するセキュリティシステムなど多くのサービスを提供してます。 森ビル様の高級マンションや六本木ヒルズ、東京ビッグサイトや豊洲の高層マンションなど多くの場所で弊社の技術が利用されています。 マンション居住者への商品サービス運営提供となりますので、きめの細かい丁寧な顧客サポートが必要とされます。マンションテレビの運営などはマンションイベントの映像撮影編集などもありますし、マンションサイネージでは居住者へお知らせする掲示物のコンテンツ作成なども行います。 当社はマンション大規模修繕工事大手の「建装工業」グループでもあります。そのため、大規模修繕工事中の現場からの問い合わせフォローなども行います。安定した成長を続けている信用力がとても高い企業グループなので安心してキャリアも積んでいただけると思います。 必要なスキルは「真面目さ」と「誠実さ」あと「一緒に仕事したいと思わせる何か」です。 専門技術は入社後に研修して覚えていただきますので必要スキルだけご用意ください。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/01に設立

    30人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 社長がプログラミングできる/

    東京都江東区木場5丁目6-35 木場岡本ビル5階