ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
アシスタントプロデューサー
中途
19エントリー

on 2023/12/13

490 views

19人がエントリー中

チームのプロジェクト進行を総合支援する、 アシスタントプロデューサーを募集

世界株式会社

東京
中途

世界株式会社のメンバー

加藤 晃央

コーポレート・スタッフ

鈴木 亮太郎

ディレクター

小松 健太郎

Partner事業部 VM/プロデューサー

CEKAI/世界株式会社 共同代表 1983年、長野県生まれ。 2006年、武蔵野美術大学4年在学時に起業し株式会社モーフィングを設立。 2007年、クリエイティブチームである株式会社TYMOTE立ち上げに参画。 2013年、同世代のフリーランス化や独立起業の流れの中、個が集結できる場所としてクリエイティブアソシエーションCEKAI / 世界株式会社を設立。2018年、クリエイターのためのコレクティブスタジオ「村世界」を開村。クリエイターの可能性を高め、繋げ、拡張させることをミッションとし究極の裏方を目指す。

なにをやっているのか

東京オフィス(村世界)

東京オフィス会議室

CEKAIは「いいものをつくる。いい世界をつくる。」というシンプルな思想の元に集った創造的結社です。独立したフリーランス クリエイター・アーティストを中心に、個性豊かなメンバーが所属し、プロジェクト単位で個と個が有機的に繋がり、クリエイティブに臨んでいます。いいものをつくるということ。ものづくりにおいて秀でた能⼒を拡張すること。環境や仕組みを整え、いくつもの視点で“世界”を横断すること。世界株式会社は、その活動を維持・推進する運営母体として組織されたプロデューサーやマネージャーを中心としたコミュニティです。 [WORKS] https://cekai.jp/ [Vimeo] https://vimeo.com/cekai

なぜやるのか

制作実績|3D OOH for NIKE AirMax Day 2022

制作実績|Dubai EXPO Japan pavilion Scene5

あらゆる領域を横断し、純度の高いものづくりを追求し続ける
CEKAIのクリエイティブの範囲は多岐に渡ります。近年では、オリンピックや万博などの国家規模のプロジェクトや海外クライアントとのプロジェクトにも多く携わり、プロジェクトの約9割は直接取引となっています。多種多様な課題に対し、質の高いクリエイティブで応え続けていくためには、事業範囲、活動エリア、個の能力、組織の生産力など、さまざまな分野の領域を拡張していく必要があります。現在、日本発のグローバルクリエイティブカンパニーとして、NYとLAに拠点を構え、海外展開に注力しているのもそのアプローチの一つです。 そんなCEKAIの中でも、ものづくりとビジネスとの接点を担い、共創の場をデザイン、実装することで社会に新しい価値を生み出していくのがPartner事業部です。ものづくり側の知見や翻訳言語を持って丁寧にクリエイティブとビジネスをブリッジさせることで、より良いものづくりができる環境をつくることからはじめます。そうして築かれるパートナーシップによって、CEKAIの領域を広げ、社会やステークホルダーに長く愛され続ける物事をつくることがPartner事業部のミッションです。

どうやっているのか

制作実績|Convenience Wear

制作実績|SPROUND

Partner事業部の特徴は、名称のとおりパートナーシップにあります。ここでいうパートナーとは、クリエイターはもちろん、企業やブランド、行政や消費者など、共にものづくりを行なうすべての人たちを指します。 そのため、パートナーシップのかたちやプロジェクトへの携わり方もさまざまで、新規事業開発パートナー、プロダクトやサービスの企画・開発パートナー、インターナルブランディング、社内クリエイティブ室、大規模案件のプロジェクトマネジメント、消費者向けサービスやプログラムの開発・提供など、多岐に渡ります。アウトプットも有形無形を問わずさまざまです。 唯一すべてに共通しているのは、クリエイティブの力でビジネス課題を解決するプロジェクトデザインを軸にパートナーと伴走すること。情報と向き合い、本質を見極め、可視化する。創造的思考が必要とされている見通しが困難な時代だからこそ、まだ形のないアイデアをさまざまなアプローチでビジュアライズする力が、ビジネス活動全般における本質的な課題解決の推進力になります。 Partner事業部は、CEKAIがものづくりで培ってきた感性や知見、プロセスまで、あらゆる創造力をビジネスプロデュースとして提供しています。 ●多様なクライアント企業とのパートナーシップ Partner事業部が相対するクライアント企業・プロジェクトは多岐に渡ります。 以下は、CEKAIとパートナー企業とで行ったプロジェクト事例です。 -ファミリーマート:プライベートブランド「CONVENIENCE WEAR」アートディレクション/クリエイティブプロデュース -DNX Ventures:インキュベーションオフィス「SPROUND」トータルプロデュース -DNP:未来共創スタジオ「BLUEPRINT STUDIO」トータルプロデュース -東京都下水道局:共創広報コミュニティ「東京地下ラボ」トータルプロデュース -東京ミッドタウンマネジメント:アートプロジェクト「東京ミッドタウン八重洲 TOKYO ART INTERSECTION」トータルプロデュース

こんなことやります

Partner事業部の「アシスタントプロデューサー」を募集します。 パートナー企業のクリエイティブ制作・サービス開発などのプロジェクト全体の進行を総合支援する人材として活躍頂きます。 将来はビジネスプロデューサーへのキャリアを目指して頂きます。 ●主な業務内容 ※下記の業務を、案件を共にするビジネスプロデューサーと一緒に支援頂きます。 ・プロジェクト進行ディレクション / プロデュース ・プロジェクト全体の予算・スケジュール・クオリティ等の管理 ・パートナークライアントとの折衝業務 ・プランニング業務 ●求めるスキルや能力 ・領域や立場によらず常に良質な対話ができるコミュニケーションスキル ・ファシリテーション / プレゼンテーションスキル ・クリエイティブ(デザイン、アート含む)とビジネス、双方のバランス感覚 ・広告、アート、カルチャーへの興味関心 ・keynote、PowerPointなどを利用した資料作成スキル ●望ましい経験(※必須ではありません) ・クリエイティブエージェンシーや広告会社でのPM業務の経験 ・デジタル系プロダクション、メディア編集業務の経験 ・自社サービスの開発・運営など、プロダクトマネージャー等の経験 ・美術系大学出身
0人がこの募集を応援しています

    世界株式会社の他の募集

    もっと見る
    • 経理・財務マネージャー

      クリエイティブ企業の経理・財務マネージャー募集

    • ビジネスプロデューサー

      クリエイティブ×ビジネスの共創社会をつくる、 ビジネスプロデューサーを募集

    • 事業開発担当プロデューサー

      0→1のクリエイティブビジネスを創造する 次世代プロデューサーを募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    世界株式会社
    https://cekai.jp

    2013/04に設立

    151-0062 東京都渋谷区元代々木町22-7 村世界1F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.