汎用ロードサイドホテルチェーン「ファミリーロッジ旅籠屋」の経営と運営。
アメリカを中心に世界中に無数に存在するMOTEL(ラブホテルではありません)スタイルの宿泊施設を日本で初めて誕生させ、かつ唯一全国に展開しています。
現在、全国各地60ヶ所以上で営業、すべて直営店です。その特徴と内容は、以下のとおり。
●汎用性・・・観光・ビジネス、ファミリー・ひとり旅を問わず、誰でも自由に宿泊可能な客室構成
●宿泊特化・・食堂・温泉・娯楽施設・売店などの施設や付加的サービスを行わないサービス形態
●郊外立地・・市街地やリゾート地ではなく、車で便利な郊外の幹線道路沿いの立地
●経済性・・・広い客室や必要十分な快適機能を確保しつつ、親子4人で1室1万円~という料金
経済的な料金だけでなく、お仕着せのサービスを排したシンプルで自由なスタイルが好評をいただき、約6割を占めるリピーターに支えられ、すでに延320万人を超える方々にご利用いただいています。現在、高速道路のSA・PA内の3店舗を含め、全国各地に60店舗以上(いずれも直営)を営業しており、創業の目的である車で旅する人が誰でも気軽に利用できる宿泊施設として、日本に欠落していた車社会のインフラを支える存在になりつつあるところです。
店舗の場所を含め、詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.hatagoya.co.jp/
・・・アメリカを車で旅すると、行く先々の街や村で、MOTELという看板を掲げたミニホテルを数多く目にします。モーテルというと、日本ではカップル専用のラブホテルを連想してしまいますが、本来は、車で旅する人が誰でも気楽に利用できる、素泊まりのミニホテルのこと。ほとんど何のサービスもないかわりに、とても自由で、驚くほど安く泊まれる庶民の宿なのです。
高級ホテルと違い、ゴージャスでリッチな気分を満喫するというわけにはいきませんが、子供連れの家族旅行や友人とのドライブ、そしてビジネスでの宿泊には、必要十分な施設と言えます。実際、アメリカでは、店舗数が1000を超えるチェーンが10以上もあるなど、その数はガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどよりはるかに多く、車社会になくてはならないインフラ施設として人々の生活を支えています。
「ファミリーロッジ旅籠屋」の構想は、こうした自由で経済的な宿泊施設を日本にも実現させることを目的にスタートしました。2度のアメリカ視察を経て、1995年8月、待望の1号店が栃木県・鬼怒川温泉近くに誕生しました。日本では先例のない業態の宿泊施設であり、バブル崩壊後の景気後退時期の開業ではありましたが、予想を越える多くのご利用と「こんな宿泊施設を待ち望んでいた」との声を数多くいただき、3年後の1998年からは当初の目的どおりチェーン展開に向けた活動を開始しました。その後、2006年3月には東京湾岸エリアに「東京新木場店」をオープン、2008年には念願であった高速道路SA・PA内への出店も実現(現在3店舗)し、着実に全国へ展開しつつあるところです。
無名の「旅籠屋」がこのように短期間で多くの支持を受けた背景には、旅行スタイルの変化があります。新しいニーズにマッチした施設が求められています。しかし、親子4人で1室1万円からという経済的な料金が、成功の十分条件というわけではありません。お仕着せの中途半端なサービスを行わず快適に泊まれるという機能に特化すること、マイカー旅行者が誰でも気軽に宿泊できる立地と部屋の広さなど、事業のコンセプトやポリシーを明確にし、維持していることが、大切なことだと考えています。